ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6736455
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

鮫ヶ尾城跡〜斐太歴史の里

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
5.9km
登り
270m
下り
266m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:46
合計
4:27
7:15
64
スタート地点
8:19
9:05
157
11:42
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
『鮫ヶ尾城跡&斐太歴史の里』の駐車場に停めています。
キャパは20台前後、停めていいのかどうかはわかりませんが、30m程度先に2〜3台停められそうな場所がありました。
コース状況/
危険箇所等
ごくたまに急登がありますが、いずれも10〜20m程度で問題ないと思います。
(ka)今日はここから!

どうも!カスティーナです!

(S)今日もまた、まだ見たことがない花を求めて!
2024年05月03日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 7:12
(ka)今日はここから!

どうも!カスティーナです!

(S)今日もまた、まだ見たことがない花を求めて!
(ka)春の陽気を飛び越えて、なんだか初夏の風。

ベニシジミがひらひらと出迎えてくれた。

(S)ホントはウスバシロチョウを撮りたくて近付いたら逃げられてしまったのだ。
2024年05月03日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/3 7:11
(ka)春の陽気を飛び越えて、なんだか初夏の風。

ベニシジミがひらひらと出迎えてくれた。

(S)ホントはウスバシロチョウを撮りたくて近付いたら逃げられてしまったのだ。
(ka)これはこれはスミレさん。
どうやらこれがいわゆるスミレ。

(S)スミレというスミレ。なんかおもしろい。
2024年05月03日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 7:13
(ka)これはこれはスミレさん。
どうやらこれがいわゆるスミレ。

(S)スミレというスミレ。なんかおもしろい。
(ka)しっとりとした針葉樹林帯にはサワハコベがわらわら。

(S)季節が進んでるねー。
2024年05月03日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 7:17
(ka)しっとりとした針葉樹林帯にはサワハコベがわらわら。

(S)季節が進んでるねー。
(ka)ここは越後だと思っていたのだが「斐太」?

(S)ひだ、と読む。ひだ神社で検索すると当然、飛騨神社ばかりが引っ掛かる。
2024年05月03日 07:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/3 7:20
(ka)ここは越後だと思っていたのだが「斐太」?

(S)ひだ、と読む。ひだ神社で検索すると当然、飛騨神社ばかりが引っ掛かる。
(ka)おお、まことに厳かな神社である!

(S)朽ちた感じを想像したけど、まったくそんなことはなく。

(ka)帰着時には雅楽的なミュージックが流れてた。
2024年05月03日 07:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/3 7:21
(ka)おお、まことに厳かな神社である!

(S)朽ちた感じを想像したけど、まったくそんなことはなく。

(ka)帰着時には雅楽的なミュージックが流れてた。
(ka)この辺からテキトーに踏み跡を辿って山に入ってみたんだけど、けっきょく一旦車道に着地するという罠。

(S)最初からそこら中に踏み跡があって、この付近一帯もそう。手ぶらでそういった道を散策すると迷いそう。
2024年05月03日 07:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/3 7:22
(ka)この辺からテキトーに踏み跡を辿って山に入ってみたんだけど、けっきょく一旦車道に着地するという罠。

(S)最初からそこら中に踏み跡があって、この付近一帯もそう。手ぶらでそういった道を散策すると迷いそう。
(ka)全山シオデだらけでした。
見極めできれば美味しく頂けるとのこと。

(S)アスパラに味が似ているんだっけか。ベーコン必須だ。
2024年05月03日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
6
5/3 7:23
(ka)全山シオデだらけでした。
見極めできれば美味しく頂けるとのこと。

(S)アスパラに味が似ているんだっけか。ベーコン必須だ。
(ka)タニウツギは見頃⋆꙳✧*

(S)今や越後ではどこの山に入っても盛大に咲いている。
2024年05月03日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 7:25
(ka)タニウツギは見頃⋆꙳✧*

(S)今や越後ではどこの山に入っても盛大に咲いている。
(ka)今日はこの辺りで咲くというあのランとあのランを探しながらの山歩き。

(S)よーし鼻息も荒く行ってみよう!
2024年05月03日 07:29撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 7:29
(ka)今日はこの辺りで咲くというあのランとあのランを探しながらの山歩き。

(S)よーし鼻息も荒く行ってみよう!
(ka)どこに咲くのか皆目見当もつかないので、とにかく歩ける道をくまなく行く予定。

まずは鮫ヶ尾城跡を目指すよ٩(・ω・)ว

(S)この付近に咲いているという情報は得ていたので、あとは人海戦術あるのみ。
2024年05月03日 07:30撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 7:30
(ka)どこに咲くのか皆目見当もつかないので、とにかく歩ける道をくまなく行く予定。

まずは鮫ヶ尾城跡を目指すよ٩(・ω・)ว

(S)この付近に咲いているという情報は得ていたので、あとは人海戦術あるのみ。
(ka)宮内池。
雰囲気は渋沢丘陵の震生湖によく似てる。

紅葉の頃もいいのかも。

(S)ヘラブナをやる人もいるらしいけど、今日はルアーの人がいた。特定外来生物か。
2024年05月03日 07:32撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/3 7:32
(ka)宮内池。
雰囲気は渋沢丘陵の震生湖によく似てる。

紅葉の頃もいいのかも。

(S)ヘラブナをやる人もいるらしいけど、今日はルアーの人がいた。特定外来生物か。
(ka)池から少し登りあげると、だだっ広い平場。

いやいや待って。ここであのランとかあのランを探すのは至難の業:( ;´꒳`;)

(S)どこもかしこも咲きそうな植生だけに場所は無限に広がる。気が遠くなるねこれ。
2024年05月03日 07:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/3 7:39
(ka)池から少し登りあげると、だだっ広い平場。

いやいや待って。ここであのランとかあのランを探すのは至難の業:( ;´꒳`;)

(S)どこもかしこも咲きそうな植生だけに場所は無限に広がる。気が遠くなるねこれ。
(ka)まあ、まずはとにかくこの山の概要をつかみたい。

新緑のなか、紅一点みたいなヤマツツジ。

(S)概要はわかった。どこもかしこも咲きそうだ!
2024年05月03日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/3 7:55
(ka)まあ、まずはとにかくこの山の概要をつかみたい。

新緑のなか、紅一点みたいなヤマツツジ。

(S)概要はわかった。どこもかしこも咲きそうだ!
(ka)ものすごくたくさんの堀切を抜けて東一ノ丸。

(S)堀切、多いね。さすが城址。
2024年05月03日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/3 8:08
(ka)ものすごくたくさんの堀切を抜けて東一ノ丸。

(S)堀切、多いね。さすが城址。
(ka)米山さん、こんにちは(笑)

(S)南面はすっかり雪が消えて春の装い。
2024年05月03日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/3 8:08
(ka)米山さん、こんにちは(笑)

(S)南面はすっかり雪が消えて春の装い。
(ka)ニガナ的な何かが、われわれの探しものかと惑わすのよ……

(S)黄色い花をみつけると、すすーっと吸い寄せられる。
2024年05月03日 08:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 8:09
(ka)ニガナ的な何かが、われわれの探しものかと惑わすのよ……

(S)黄色い花をみつけると、すすーっと吸い寄せられる。
(ka)ウワミズザクラも盛り!
場所によってはすでに終わりかけ。

これも食べられる(*´罒`*)

(S)試験管ブラシの仲間。
2024年05月03日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/3 8:10
(ka)ウワミズザクラも盛り!
場所によってはすでに終わりかけ。

これも食べられる(*´罒`*)

(S)試験管ブラシの仲間。
(ka)本日イチの急登。
数メートルだけどもちゃんとロープのある親切設計٩( ᐖ )‎‎‎و ̑̑ ♪

(S)こういうところもあるから山は楽しい。
2024年05月03日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 8:10
(ka)本日イチの急登。
数メートルだけどもちゃんとロープのある親切設計٩( ᐖ )‎‎‎و ̑̑ ♪

(S)こういうところもあるから山は楽しい。
(ka)そういえばここはササユリで有名な山みたい。

ヒメサユリと合わせてユリツアーなんてのもいいかも!
どっちも見られるのは越後ならではなんじゃない?

(S)時季は一緒だったっけ。ササユリもきれいだよね。
2024年05月03日 08:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/3 8:15
(ka)そういえばここはササユリで有名な山みたい。

ヒメサユリと合わせてユリツアーなんてのもいいかも!
どっちも見られるのは越後ならではなんじゃない?

(S)時季は一緒だったっけ。ササユリもきれいだよね。
(ka)急に開けてきたら東屋が見える。

(S)展望がよさそうな予感がする!
2024年05月03日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/3 8:16
(ka)急に開けてきたら東屋が見える。

(S)展望がよさそうな予感がする!
(ka)やったー!鮫ヶ尾城跡。

(S)なるほどー、かつては城があった場所というのがよくわかる。
2024年05月03日 08:18撮影 by  iPhone XS, Apple
6
5/3 8:18
(ka)やったー!鮫ヶ尾城跡。

(S)なるほどー、かつては城があった場所というのがよくわかる。
(S)まだまだたっぷり雪のついた妙高・火打がチラッと見えた。

(ka)高い山はまだまだ雪まみれ。
2024年05月03日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 8:17
(S)まだまだたっぷり雪のついた妙高・火打がチラッと見えた。

(ka)高い山はまだまだ雪まみれ。
(S)シャガの群生がそこかしこにあります。最盛期のようでみんなとてもきれい。

(ka)シャガもいっせいに咲いてると圧巻ね。
2024年05月03日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/3 8:18
(S)シャガの群生がそこかしこにあります。最盛期のようでみんなとてもきれい。

(ka)シャガもいっせいに咲いてると圧巻ね。
(S)妙高市、合併前の新井市街地が見えてるのかな。

(ka)城主になった気分で下界を眺めるのだ( *¯ ꒳¯*)
2024年05月03日 08:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 8:20
(S)妙高市、合併前の新井市街地が見えてるのかな。

(ka)城主になった気分で下界を眺めるのだ( *¯ ꒳¯*)
(S)妙高が絶妙の位置の撮影窓ね。

(ka)これがおうちから見えるなら絵画なんていらない。
2024年05月03日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/3 8:24
(S)妙高が絶妙の位置の撮影窓ね。

(ka)これがおうちから見えるなら絵画なんていらない。
(S)にょい!

(ka)この子は大群生!
2024年05月03日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 8:29
(S)にょい!

(ka)この子は大群生!
(S)まだほんのわずかしか見掛けない開花したチゴユリ。

(ka)いずれ一面チゴユリだらけになることでしょう。
2024年05月03日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 8:31
(S)まだほんのわずかしか見掛けない開花したチゴユリ。

(ka)いずれ一面チゴユリだらけになることでしょう。
(S)ムラサキサギゴケたくさん。

(ka)足の踏み場もないほど!
2024年05月03日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 8:32
(S)ムラサキサギゴケたくさん。

(ka)足の踏み場もないほど!
(S)とにかく、お目当てがどこにいるのかわからないので、あらゆる道を探索する必要がある!

(ka)丘陵地帯だからこそできることなんだよなあ(*´-`)
2024年05月03日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 8:37
(S)とにかく、お目当てがどこにいるのかわからないので、あらゆる道を探索する必要がある!

(ka)丘陵地帯だからこそできることなんだよなあ(*´-`)
(S)ツクバキンモンソウとニシキゴロモの違いは、目が見えないからボクには同定出来ないってことだな!
日本海側ならニシキゴロモとしとくと正解率は高そう。

(ka)関東出身のわたし、ついついツクバキンモンソウと同定してしまう。
2024年05月03日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 8:42
(S)ツクバキンモンソウとニシキゴロモの違いは、目が見えないからボクには同定出来ないってことだな!
日本海側ならニシキゴロモとしとくと正解率は高そう。

(ka)関東出身のわたし、ついついツクバキンモンソウと同定してしまう。
(S)これ、刺さると重症レベルだよ!
ハリエンジュというらしい。

(ka)別名ニセアカシアだって!
藪漕ぎ中には出会いたくないけどきれいな花を咲かせるらしい。

ジャケツイバラと同じような存在ね。
2024年05月03日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 8:44
(S)これ、刺さると重症レベルだよ!
ハリエンジュというらしい。

(ka)別名ニセアカシアだって!
藪漕ぎ中には出会いたくないけどきれいな花を咲かせるらしい。

ジャケツイバラと同じような存在ね。
(S)ムラサキサギゴケのシロバナは、単にサギゴケということもあるらしい。ムラサキ派の方が圧倒的多数なのに。

(ka)白花は初めて見たかな?
2024年05月03日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/3 8:48
(S)ムラサキサギゴケのシロバナは、単にサギゴケということもあるらしい。ムラサキ派の方が圧倒的多数なのに。

(ka)白花は初めて見たかな?
(S)これを見つけたカスティーナ博士、あとで調べては新事実に驚いていた。

(ka)ウスバサイシンの葉っぱにそっくりだったもんだから一生懸命葉っぱをひっくり返しながら歩いてた。

ようやっと結実した姿を見つけおうちに帰って調べてみたらなんとスミレサイシン!

スミレサイシンの名前の由来、身をもって体験しました(´ω`)
2024年05月03日 09:03撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/3 9:03
(S)これを見つけたカスティーナ博士、あとで調べては新事実に驚いていた。

(ka)ウスバサイシンの葉っぱにそっくりだったもんだから一生懸命葉っぱをひっくり返しながら歩いてた。

ようやっと結実した姿を見つけおうちに帰って調べてみたらなんとスミレサイシン!

スミレサイシンの名前の由来、身をもって体験しました(´ω`)
(S)メマトイが気になる季節になってきましたよねぇ。

(ka)ヤマビルよか、マシよね。
2024年05月03日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 9:07
(S)メマトイが気になる季節になってきましたよねぇ。

(ka)ヤマビルよか、マシよね。
(S)これはなんだかワカリマセン。

(ka)んー、コマユミでいいのかなあ。
2024年05月03日 09:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 9:09
(S)これはなんだかワカリマセン。

(ka)んー、コマユミでいいのかなあ。
(S)上信越道の下を潜りますよ。

(ka)車で走ってたら、まさかこんなとこに登山道があるなんて想像もできないよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
2024年05月03日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/3 9:28
(S)上信越道の下を潜りますよ。

(ka)車で走ってたら、まさかこんなとこに登山道があるなんて想像もできないよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
(S)眺望はないけど、湿地や樹林帯、陽当たり良い場所と様々あって植生豊か。

(ka)好きなタイプ♡
2024年05月03日 09:31撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 9:31
(S)眺望はないけど、湿地や樹林帯、陽当たり良い場所と様々あって植生豊か。

(ka)好きなタイプ♡
(S)池に戻ってきてしまった!見逃してないだろうなぁ……

(ka)作戦会議を兼ねておやつ休憩にしましょう。
2024年05月03日 09:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 9:41
(S)池に戻ってきてしまった!見逃してないだろうなぁ……

(ka)作戦会議を兼ねておやつ休憩にしましょう。
(S)クロアゲハが水分補給。

(ka)この子たちはたいていこういうところでお水飲んでるよね。
2024年05月03日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 10:01
(S)クロアゲハが水分補給。

(ka)この子たちはたいていこういうところでお水飲んでるよね。
(S)緑が日に日に濃くなっています。

(ka)山がいきいきしてる!
2024年05月03日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 10:03
(S)緑が日に日に濃くなっています。

(ka)山がいきいきしてる!
(S)越後らしくない、乾いた道。

(ka)ここからがめちゃくちゃ好みの道だった。

高尾ちか道みたいな道。
だけどもカタクリ、ショウジョウバカマ、ミヤマウズラにアケボノシュスランなんかはいくらでも群生してる。
2024年05月03日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 10:05
(S)越後らしくない、乾いた道。

(ka)ここからがめちゃくちゃ好みの道だった。

高尾ちか道みたいな道。
だけどもカタクリ、ショウジョウバカマ、ミヤマウズラにアケボノシュスランなんかはいくらでも群生してる。
(S)イワカガミはもうほぼ終了です。

(ka)咲き残りの中でも唯一きれいそうなのがこの子。
2024年05月03日 10:31撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/3 10:31
(S)イワカガミはもうほぼ終了です。

(ka)咲き残りの中でも唯一きれいそうなのがこの子。
(S)今日は湿地が好きな花、見られませんでした。

(ka)これからミズバショウなのかな?

コバギボウシの葉っぱはたくさん。
2024年05月03日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 10:39
(S)今日は湿地が好きな花、見られませんでした。

(ka)これからミズバショウなのかな?

コバギボウシの葉っぱはたくさん。
(S)あれ、管理棟に出てしまったぞ?
まだ見つけてないのに。

(ka)いやいや、まだまだこれからよ!
2024年05月03日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 10:49
(S)あれ、管理棟に出てしまったぞ?
まだ見つけてないのに。

(ka)いやいや、まだまだこれからよ!
(S)あとはこんな整備されたところくらいしか残っていない…
やっぱり見逃したか?

(ka)こども用の遊具なんかもあってちょっとびっくり。
ここ、フツーに公園なんだね。
2024年05月03日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 10:54
(S)あとはこんな整備されたところくらいしか残っていない…
やっぱり見逃したか?

(ka)こども用の遊具なんかもあってちょっとびっくり。
ここ、フツーに公園なんだね。
(S)縄文の竪穴式住居の展示もある。カマドウマいそう。

(ka)ちゃんと調べてない(あんまり調べる気もない)んだけど斐太遺跡って書いてあった。
2024年05月03日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/3 10:55
(S)縄文の竪穴式住居の展示もある。カマドウマいそう。

(ka)ちゃんと調べてない(あんまり調べる気もない)んだけど斐太遺跡って書いてあった。
(S)まだ諦めてないぞ!

(ka)だいじょうぶだって!まかせといて!
2024年05月03日 10:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 10:56
(S)まだ諦めてないぞ!

(ka)だいじょうぶだって!まかせといて!
(S)整備された遊歩道を探し回ると、ナルコユリみたいなのがある。

(ka)かわいいよね、りんりんしてて。
2024年05月03日 11:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
5/3 11:06
(S)整備された遊歩道を探し回ると、ナルコユリみたいなのがある。

(ka)かわいいよね、りんりんしてて。
(S)管理棟前に、てっきりスミレかと思っていた花が実はヒメハギだと気付く。

(ka)お目当てばかりに目を凝らしていると、こんなポンコツ事象が起こります。
2024年05月03日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/3 11:39
(S)管理棟前に、てっきりスミレかと思っていた花が実はヒメハギだと気付く。

(ka)お目当てばかりに目を凝らしていると、こんなポンコツ事象が起こります。
(S)とっても不思議できれいな花。

(ka)いや、これ!とんでもなくかわいく撮れてる!
2024年05月03日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
5/3 11:39
(S)とっても不思議できれいな花。

(ka)いや、これ!とんでもなくかわいく撮れてる!
(S)駐車場に戻って来ました。キュウリグサがうれしいブルー。

(ka)カスティーナの大好きな花♥( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
2024年05月03日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
5/3 11:46
(S)駐車場に戻って来ました。キュウリグサがうれしいブルー。

(ka)カスティーナの大好きな花♥( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
(S)車増えたね!けっこう人気なんだ!

(ka)妙高市民、憩いの場なのね。
そういえば炊事場とかあったからデイキャンプとかもできるのかな?
2024年05月03日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/3 11:42
(S)車増えたね!けっこう人気なんだ!

(ka)妙高市民、憩いの場なのね。
そういえば炊事場とかあったからデイキャンプとかもできるのかな?
(S)じゃーん。実は見つけてたんだ、キンラン!

(ka)おほほほほほ(о´∀`о)
6
(S)じゃーん。実は見つけてたんだ、キンラン!

(ka)おほほほほほ(о´∀`о)
(S)立ち姿も最高!

(ka)完璧なキンラン!
7
(S)立ち姿も最高!

(ka)完璧なキンラン!
(S)こんなに開いたキンランは初めてでうれしい!

(ka)わたしも奥多摩・高尾界隈でいくつかみてはいたけどもここまで満開なのは初めて(*´˘`*)♡
12
(S)こんなに開いたキンランは初めてでうれしい!

(ka)わたしも奥多摩・高尾界隈でいくつかみてはいたけどもここまで満開なのは初めて(*´˘`*)♡
(S)これはしあわせだ!

(ka)少しだけつぼみが残っててフレッシュなのよね♡
10
(S)これはしあわせだ!

(ka)少しだけつぼみが残っててフレッシュなのよね♡
(S)周囲に数株あって、ここにしか咲いていなかった。

(ka)紆余曲折あったけど無事に見つけられてよかった( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
8
(S)周囲に数株あって、ここにしか咲いていなかった。

(ka)紆余曲折あったけど無事に見つけられてよかった( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
(S)そしてもう一つのお目当てのユウシュンランは残念ながら終了していました。だけど雰囲気はわかったので、山で探すのに役立てましょう。

(ka)まだ見たことなかったというSMセンセイ、実物見られてよかったね(๑•̀ㅂ•́)و✧
7
(S)そしてもう一つのお目当てのユウシュンランは残念ながら終了していました。だけど雰囲気はわかったので、山で探すのに役立てましょう。

(ka)まだ見たことなかったというSMセンセイ、実物見られてよかったね(๑•̀ㅂ•́)و✧

感想

ユウシュンランを何の情報もなく探そうとしても、ほぼ無理ではないかと感じている。環境的にいそうなところは目星は付くが、おそらく見つかるのはよくてギンラン、ってのが普通だと思う。
地域によってはよく見つかるところもあるのかもしれないが、この周辺ではギンランすらなかなか見られない。
そんな調子だから、ユウシュンランは偶然見つけることがなければほぼ絶望的だと思っている。

ここに咲くことは数年前から知っていたので、いつかは行ってみたいと思っていたが、何しろ妙高市、近くはない上に行っても見つけられるかどうかはわからない。
でも、それでも行くのが我々なのである。

最高のお天気の中で、たとえ見つけられなくても、山にいるだけでしあわせになれること、それだけは最初からわかっているから。

花レコやってる人が、どんな風に山行計画をたてているのか実はあんまり考えたことなくて、と言うのはわたし自身「あの山にこれが咲くから見に行こう」っていう計画にすることが少ないから。

たいていは「なんか咲いてればいいな。あわよくばちょっと珍しいヤツ」って感じで、花っていうよりは、そのときに歩きたい道や山域だったり。

だから、こういうガチで花を探すテーマで歩くのはけっこう久しぶりだった。

なにしろキンランもユウシュンランもお久しぶり。

咲くと分かっているものを見逃すことだけは避けねばならぬ。

これはある意味、シビれる山行。

結果、発見に至ることはできたけど、ここに咲くのをご存知の方が見たら笑っちゃうような顛末だったのは、ナイショの話でお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら