記録ID: 673728
全員に公開
トレイルラン
甲信越
旧青梅街道おいしいとこどり大菩薩峠越え
2015年07月11日(土) [日帰り]
KAKEKO
その他2人
- GPS
- 06:10
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:10
登山口→上日川峠(山と高原地図コースタイムの70%)
→大菩薩峠 80%
→藤ダワ 65%
→道の駅 90%(地図にない道)
→大菩薩峠 80%
→藤ダワ 65%
→道の駅 90%(地図にない道)
天候 | 晴れ 25-31.8℃ 大菩薩峠は20℃以下 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
柏5:14-(JR常磐線休日お出かけパス2670円)5:40日暮里5:44-(JR山手線)6:05新宿6:30-(JR中央線特急あずさ71号特急930円)7:32大月7:45-(JR中央本線乗り越し500円)8:12塩山8:30-(山梨交通300円)9:10大菩薩峠登山口 復路 丹波山15:47-(西東京バス1009円)16:40奥多摩16:57-(ホリデー快速おくたま)18:36東京…東京20:42-(JR東京上野ライン常磐線)21:16柏 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩峠入口から2kmほど舗装道路、千石茶屋から未舗装路 上日川峠から大菩薩峠まではハイカー多い。 大菩薩峠から藤ダワまでは旧道の面影の残る石畳も所々見られ、趣あるトレイル。 片側が急斜面で危険を感じることもある。 藤ダワから、マリ子川沿いに舗装路に下りる予定が、道が崩れていて新しい林道に接続した後は1.5kmほど舗装路になった。落石がひどいようで気を付けて進む。 上野原丹波線に接続してからは道路幅も広く、落石もなく進める。1.5km ときどきダンプが来るので注意。 |
その他周辺情報 | 道の駅丹波山でトイレ、買い物ができた。 山梨交通は現金のみ 休日お出かけバスは、柏から使うと1000円くらいお得になった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
スカート
靴下
長袖
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
虫よけ
|
---|
感想
ジョグ友さん2名との、大菩薩峠越えトレランを企画。
柏からは始発で、新宿からの一番特急に自由席乗車ということで座れるか不安だったが、早めに並んで2席は取れて座れた。八王子から合流の1名は座れなかったと思う。車内は混んでいて、車内販売は新宿出て1回だけだった。
大月で乗り換え。待ち時間で用意を進める。お茶を駅に忘れた(><)
塩山からのバスは満席を予想して、早めに並んで正解。
登山口ではトイレが混んでいた。少し先にもう一つあるということで、先延ばしにして出発。
雨上がりの締まった落ち葉道で進みやすかった。
約1000mを2段階で登り、達成感ある!
せっかくなのでと賽の河原まで行って昼食。
お菓子が出たりミカンが出たりで充実!
天気も良く、峠から富士山も拝めて気分は上々。
ちょっと肌寒い1897mだった…
峠に戻り、丹波を目指す。
走る場面は少なかったが、体力走力のある仲間で、信頼して進めた。
同じような風景がちょっとずつ違って繰り返すので、デジャブ?的な感覚になった。「ウルトラQ」か?みたいな。
藤ダワから丹波に早く下りれる道を選択したら、落石ゴロゴロの林道に出るとは思わなかった。残り距離2kmだったら走ってもよかったかな。
道の駅はバイクや車がいっぱい止まっていて、ハイカーやランナーはちょっと異質だったかも。買い物をして、バスの時間までベンチで打ち上げ。ビールおいしかった!
奥多摩ではちょうど東京行きのホリデー快速に乗れるところ。ラッキー!
東京駅でお食事して解散。
またまた柏直通に乗れてラッキー!
ラッキー使い果たさないか心配(^^;
のめこい湯に入れなくて残念!ということで(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する