ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 673728
全員に公開
トレイルラン
甲信越

旧青梅街道おいしいとこどり大菩薩峠越え

2015年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
KAKEKO その他2人
GPS
06:10
距離
21.3km
登り
1,314m
下り
1,594m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:50
合計
6:10
9:40
50
10:30
0
10:30
10:40
20
11:00
30
11:30
10
11:40
12:00
10
12:10
12:20
30
12:50
30
13:20
30
13:50
14:00
30
14:30
30
藤ダワ
15:00
20
毬子川橋
15:20
ゴール地点
登山口→上日川峠(山と高原地図コースタイムの70%)
→大菩薩峠 80%
→藤ダワ 65%
→道の駅 90%(地図にない道)
天候 晴れ 25-31.8℃ 大菩薩峠は20℃以下
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
柏5:14-(JR常磐線休日お出かけパス2670円)5:40日暮里5:44-(JR山手線)6:05新宿6:30-(JR中央線特急あずさ71号特急930円)7:32大月7:45-(JR中央本線乗り越し500円)8:12塩山8:30-(山梨交通300円)9:10大菩薩峠登山口

復路
丹波山15:47-(西東京バス1009円)16:40奥多摩16:57-(ホリデー快速おくたま)18:36東京…東京20:42-(JR東京上野ライン常磐線)21:16柏
コース状況/
危険箇所等
大菩薩峠入口から2kmほど舗装道路、千石茶屋から未舗装路
上日川峠から大菩薩峠まではハイカー多い。
大菩薩峠から藤ダワまでは旧道の面影の残る石畳も所々見られ、趣あるトレイル。
片側が急斜面で危険を感じることもある。
藤ダワから、マリ子川沿いに舗装路に下りる予定が、道が崩れていて新しい林道に接続した後は1.5kmほど舗装路になった。落石がひどいようで気を付けて進む。
上野原丹波線に接続してからは道路幅も広く、落石もなく進める。1.5km
ときどきダンプが来るので注意。
その他周辺情報 道の駅丹波山でトイレ、買い物ができた。
山梨交通は現金のみ
休日お出かけバスは、柏から使うと1000円くらいお得になった。
大菩薩峠登山口を9:10に出発。霊峰寺が幽玄。
2015年07月11日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:13
大菩薩峠登山口を9:10に出発。霊峰寺が幽玄。
9:37 仙石茶屋通過。ここから未舗装路。
2015年07月11日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:37
9:37 仙石茶屋通過。ここから未舗装路。
10:36 ロッヂ長兵衛到着。
2015年07月11日 10:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:36
10:36 ロッヂ長兵衛到着。
10:44 桃を食べてから出発。
2015年07月11日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:44
10:44 桃を食べてから出発。
11:03 福ちゃん荘通過。
2015年07月11日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:03
11:03 福ちゃん荘通過。
11:35 大菩薩峠到着。賽の河原に向かう。
2015年07月11日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:35
11:35 大菩薩峠到着。賽の河原に向かう。
11:47 賽の河原から富士山がちょこっと見えた。左のもやもやは「雲」
2015年07月11日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:47
11:47 賽の河原から富士山がちょこっと見えた。左のもやもやは「雲」
12:07 お弁当を食べ終わったら富士山が見えなくなっていた。出発。
2015年07月11日 12:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:07
12:07 お弁当を食べ終わったら富士山が見えなくなっていた。出発。
12:10 介山荘がはるか下に見える。
2015年07月11日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:10
12:10 介山荘がはるか下に見える。
12:25 トイレに行った後、大菩薩峠を丹波方面に下山開始。
2015年07月11日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:25
12:25 トイレに行った後、大菩薩峠を丹波方面に下山開始。
12:46 フルコンバ通過。
2015年07月11日 12:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:46
12:46 フルコンバ通過。
13:17 ノーメダワ通過。給水休憩。上の道を行く。
2015年07月11日 13:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:17
13:17 ノーメダワ通過。給水休憩。上の道を行く。
13:50 追分通過。給水休憩。雲取山がうっすら見える。
2015年07月11日 13:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:50
13:50 追分通過。給水休憩。雲取山がうっすら見える。
14:07 マリ子川を渡る。3度渡るが3回目はこの橋で、怖いので左の浅瀬を渡った。つま先がちょっと水没した(><)。飲料を飲みほしたので、マリ子川の水を補給(飲まなかった)
2015年07月11日 14:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:07
14:07 マリ子川を渡る。3度渡るが3回目はこの橋で、怖いので左の浅瀬を渡った。つま先がちょっと水没した(><)。飲料を飲みほしたので、マリ子川の水を補給(飲まなかった)
14:37 藤ダワに着き、マリ子川沿いに丹波に下りるコースを選択(越ダワコース)したが、間もなく道はガレて舗装林道に接続した。「登山口」とある立札。林道は上野原丹波線に接続して国道411号に接続。道の駅がある。
2015年07月11日 14:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:37
14:37 藤ダワに着き、マリ子川沿いに丹波に下りるコースを選択(越ダワコース)したが、間もなく道はガレて舗装林道に接続した。「登山口」とある立札。林道は上野原丹波線に接続して国道411号に接続。道の駅がある。
15:17 バス停で帰りのバスを確認。15:20道の駅到着行程終了。
2015年07月11日 15:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:17
15:17 バス停で帰りのバスを確認。15:20道の駅到着行程終了。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ スカート 靴下 長袖 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 虫よけ

感想

ジョグ友さん2名との、大菩薩峠越えトレランを企画。

柏からは始発で、新宿からの一番特急に自由席乗車ということで座れるか不安だったが、早めに並んで2席は取れて座れた。八王子から合流の1名は座れなかったと思う。車内は混んでいて、車内販売は新宿出て1回だけだった。
大月で乗り換え。待ち時間で用意を進める。お茶を駅に忘れた(><)
塩山からのバスは満席を予想して、早めに並んで正解。
登山口ではトイレが混んでいた。少し先にもう一つあるということで、先延ばしにして出発。

雨上がりの締まった落ち葉道で進みやすかった。
約1000mを2段階で登り、達成感ある!
せっかくなのでと賽の河原まで行って昼食。
お菓子が出たりミカンが出たりで充実!
天気も良く、峠から富士山も拝めて気分は上々。
ちょっと肌寒い1897mだった…

峠に戻り、丹波を目指す。
走る場面は少なかったが、体力走力のある仲間で、信頼して進めた。
同じような風景がちょっとずつ違って繰り返すので、デジャブ?的な感覚になった。「ウルトラQ」か?みたいな。

藤ダワから丹波に早く下りれる道を選択したら、落石ゴロゴロの林道に出るとは思わなかった。残り距離2kmだったら走ってもよかったかな。

道の駅はバイクや車がいっぱい止まっていて、ハイカーやランナーはちょっと異質だったかも。買い物をして、バスの時間までベンチで打ち上げ。ビールおいしかった!

奥多摩ではちょうど東京行きのホリデー快速に乗れるところ。ラッキー!
東京駅でお食事して解散。
またまた柏直通に乗れてラッキー!

ラッキー使い果たさないか心配(^^; 
のめこい湯に入れなくて残念!ということで(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら