ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 67373
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(小袖からピストン)

2010年06月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
08:19
距離
19.9km
登り
1,429m
下り
1,434m

コースタイム

[予定]5:30小袖乗越〜9:00奥多摩小屋〜10:00雲取山山頂10:40〜14:00小袖
[実際]5:16小袖乗越〜6:16水場 6:34堂所〜7:19七ツ石小屋下〜8:23奥多摩小屋 〜9:15雲取山山頂〜9:35雲取山荘10:00〜(まき道)〜11:00奥多摩小屋〜(昼食休憩15分)〜12:11七ツ石小屋下〜13:35小袖乗越
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。
登山道入口にギリで4台、少し下ったところに広い駐車スペースがあります。
登山道を過ぎたところの待避所に駐車している人もいました。
トイレは、鴨沢バス停前に新しく綺麗のがあります。
コンビニなどはありません。古里駅前のセブンイレブンが最後のコンビニかと思われます。
5:16出発。熊よけ鈴を鳴らしながら歩く。
5:16出発。熊よけ鈴を鳴らしながら歩く。
昨夜の雨で道は湿っている。
昨夜の雨で道は湿っている。
ガスっている。神秘的。
ガスっている。神秘的。
最初の水場。
水場を少し過ぎると休憩できる場所があります。
水場を少し過ぎると休憩できる場所があります。
堂所で5分休憩。
朝日のシャワーが綺麗。
1
朝日のシャワーが綺麗。
傾斜がそれほどきつくないので歩くのも楽。
傾斜がそれほどきつくないので歩くのも楽。
日差しが強くなってきた。
日差しが強くなってきた。
登山道ではないところは「登山道ではありません」と書いてあるのでわかりやすい。
登山道ではないところは「登山道ではありません」と書いてあるのでわかりやすい。
大きな岩のあるところで休憩。
大きな岩のあるところで休憩。
そのまま雲取山へ進む。
そのまま雲取山へ進む。
ちょっと崩落しているけれど通れます。
ちょっと崩落しているけれど通れます。
この天気では富士ビューも無いでしょう。
そのまま雲取山に向かう。
この天気では富士ビューも無いでしょう。
そのまま雲取山に向かう。
昨夜泊まったらしいハイカーたちがちらほら下山してきていた。
昨夜泊まったらしいハイカーたちがちらほら下山してきていた。
傾斜が少しきつくなってきた。
傾斜が少しきつくなってきた。
広い所に出る。
立派なヘリポート。
立派なヘリポート。
雲取山がちょこっと見える。
雲取山がちょこっと見える。
奥多摩小屋の前で休憩。
近くに水場がある。
奥多摩小屋の前で休憩。
近くに水場がある。
尾根道を進む。
坂がきつくなる。。。
ゆっくり小さい歩幅で登る。
坂がきつくなる。。。
ゆっくり小さい歩幅で登る。
後ろの風景。
かなり傾斜が。。。。
かなり傾斜が。。。。
ガスってます。
鳥の羽の色がすごく綺麗だったんです。。。
写真ではわかりにくいけど。。。
鳥の羽の色がすごく綺麗だったんです。。。
写真ではわかりにくいけど。。。
避難小屋が見えてきました。
避難小屋が見えてきました。
かなりのハイカーが泊まっていたようです。
ぎゅう詰め状態?
かなりのハイカーが泊まっていたようです。
ぎゅう詰め状態?
山頂につき進みます。
山頂につき進みます。
山頂です。これは埼玉県側。
山頂です。これは埼玉県側。
こちらは東京側。
こちらは東京側。
時間も余力もあるので雲取山荘にバッジを買いに行きます。
時間も余力もあるので雲取山荘にバッジを買いに行きます。
20分ぐらいで着きました。
20分ぐらいで着きました。
とても立派です。
とても立派です。
まき道で下山します。
まき道で下山します。
第一のまき道脱出。
第一のまき道脱出。
またまき道。
第二のまき道脱出。
第二のまき道脱出。
奥多摩小屋の前で休憩。
奥多摩小屋の前で休憩。
七ツ石山には寄らずにまっすぐ帰ります。
七ツ石山には寄らずにまっすぐ帰ります。
番号のついた鳥の巣が等間隔(?)に設置されています。
番号のついた鳥の巣が等間隔(?)に設置されています。
道の途中ですが、お腹が空いたのでお昼ご飯にします。
道の途中ですが、お腹が空いたのでお昼ご飯にします。
たくさんのハイカーたちが登ってきます。
たくさんのハイカーたちが登ってきます。
足が痛い。。。もうすぐもうすぐ。がんばれ。
足が痛い。。。もうすぐもうすぐ。がんばれ。
無事下山しました♪
無事下山しました♪

感想

午前2時に横浜から車で出発。
高速は通らずに3時間足らずで登山口に到着しました。
運よく登山道すぐのスペースに一台分だけ空いていたので縦列駐車し、腹ごしらえと準備をして出発。靄あり。
ロングコースになるので初めはゆっくりしたペースで登りました。
傾斜もそれほどなく、歩きやすい道です。
1時間で最初の水場に到着。水は持参しているのでそのままスルー。
朝日が昇ってくると、木々の間から光が差し込んできてとても素敵な光景を目にしました。
途中の七ツ石小屋、七ツ石山には寄らずに真っすぐ雲取山に向かう。
この辺りから昨夜小屋泊まりorテント泊のハイカーたちが下山してきているのに出会う。
ヘリポートの先にテントがちらほら。
奥多摩小屋の近くに水場あり。ここでシャリ休憩する。
その先に雲取山へのまき道との分岐があるが、そのまま尾根道を進む。
この辺りから傾斜がきつくなる。
雲取山荘へのまき道との分岐。そのまま山頂へ進む。
左手に避難小屋が見えてくる。小屋泊まりしたハイカーたちが見える。
小屋の裏を通って山頂へ。小屋の裏側にトイレがある。
(あまり綺麗に使われていないらしい。)
4分ほどで山頂に着く。ガスで何も見えない。
予定より早く着いたし、余力がまだまだあるので予定していなかったけれどその先の雲取山荘へ行ってみることにする。
山頂からの下り道は、石や岩がゴロゴロしている。
緑のロープで登山道がはっきりしているので迷うことはない。
20分ほどで雲取山荘へ到着。山荘の人が外のベンチのところにいて挨拶をする。
ベンチで休憩。山荘で山バッジも購入。
バッジは数種類あって、私は2つ購入。1つ400円。
おにぎりを1つ食べる。すぐそばに水場あり。「若返りの水」と書いてあるw
トイレは水洗でトイレットペーパーも流せます。
入口で登山靴を脱いで入る形式なのでとても綺麗です。
靴を脱ぐのに使う小さな椅子もあります。
チップ制ではなくて寄付の形です。これだけの設備でしかも綺麗なので皆さんしっかりと寄付していただきたいものです。ちなみに私は100円入れました。
山荘は200名ほど収容でき、とても大きくて立派です。
山荘の詳細はHPでどうぞ。→http://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/

10時に山荘を経ち、まき道で奥多摩小屋方面に戻る。
まき道は幅狭ながらも平坦な道で歩きやすい。
奥多摩小屋に着いて、ベンチで休憩。
七ツ石山には寄らずに元来た道を戻る。
ハイカーたちがたくさん登ってくる。みんな大きな荷物でザックカバーをつけている。濃いガスのせいか??
お腹が空いたので昼ごはん。良い休憩場所がなかったので登山道の少しだけ広いところでさっさと食べる。
そのまま元来た道を黙々と下山する。
ハイカーたちが列をなして登ってくる。この時間からだとみんな泊まりなのだろう。
無事下山。

前々回の丹沢山蛭ヶ岳縦走に比べると、日差しが無かった分体力が温存できて思ったより楽な登山だった。
山頂からの眺めはガスのために全く何も見えなかったのが唯一の心残り。。。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

hotaka_iさま。
あー、そうなんですか???
私たちその後ろに車止めましたwwちょうど空いていたのでw
そういえば車の中で腹ごしらえしていたら、前の車の方がハッチバックを開けて準備をされていたのを覚えています。それがhotaka_iさんなんですね。^^

私たちは初の2000超えでしたが、思っていたより全然登る感じじゃなかったですねっ。
でもいい道だなって思いました。
晴れていればもっと最高でしたけどね。

またどこかでお会いできたらいいですねっ。
ってわかるかしら?www
2010/6/9 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら