ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6738834
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

猿ヶ山、高取、比婆山、イワス、ヤマゴエ(鈴鹿300座)

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
8.0km
登り
647m
下り
636m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:55
合計
5:37
5:36
46
スタート地点
6:22
6:32
10
6:42
6:44
51
7:35
7:36
20
8:19
8:21
27
8:48
8:48
9
8:57
9:08
5
9:13
9:14
6
9:20
9:21
6
9:27
9:27
5
9:32
9:35
26
10:01
10:01
20
10:21
10:44
29
11:13
ゴール地点
一年前にこのルートを廻りましたが今回は逆回りです。
天候 快晴で無風
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲頭倉の公民館隣上の駐車適地に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
甲頭倉から猿ヶ山へはVRです。登山道は有りませんでした。GPS必携です。割と急な登り斜面ですが難無しでした。猿ヶ山へ登頂後に高畑のピークを踏んでから高取山へ行きました。途中ではブルで押しただけの林業用の林道が複数回交差します。
その辺りには所々で山芍薬が見られました。
高取から比婆山、イワス方面へは登山道が有ります。イワスからヤマゴエへは赤テープが所々にあるだけで道は判然としません。ヤマゴエから甲頭倉へは使われていないケーブルテレビの電線が有るのでそれに沿って降りて行きました。
甲頭倉へ行くには此処で林道ゲートを開けて入り閉めます。(後で気が付きましたが林道が崩落の為に通行止めの表示が有りました。)
2024年05月03日 05:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 5:17
甲頭倉へ行くには此処で林道ゲートを開けて入り閉めます。(後で気が付きましたが林道が崩落の為に通行止めの表示が有りました。)
甲頭倉に到着。
2024年05月03日 05:36撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 5:36
甲頭倉に到着。
歩き易い🚶ブナの森です。
2024年05月03日 06:12撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:12
歩き易い🚶ブナの森です。
猿ヶ山の山頂に到着。
2024年05月03日 06:21撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 6:21
猿ヶ山の山頂に到着。
山頂プレート
2024年05月03日 06:22撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:22
山頂プレート
山頂は展望無し。
2024年05月03日 06:26撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:26
山頂は展望無し。
記念撮影。
2024年05月03日 06:27撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3
5/3 6:27
記念撮影。
目印だけのピークは高畑
2024年05月03日 06:42撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:42
目印だけのピークは高畑
山芍薬です。
まだ見られるものが残っていました。
2024年05月03日 06:55撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:55
山芍薬です。
まだ見られるものが残っていました。
これはまだ開いていない。
2024年05月03日 07:11撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:11
これはまだ開いていない。
山芍薬
2024年05月03日 07:11撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:11
山芍薬
VRを歩いていたら時々見かけます。
2024年05月03日 07:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:17
VRを歩いていたら時々見かけます。
苔生した木の根廻りです。
保湿効果大!
2024年05月03日 07:30撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:30
苔生した木の根廻りです。
保湿効果大!
その木の上の葉は新緑が輝いている。
2024年05月03日 07:30撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:30
その木の上の葉は新緑が輝いている。
高取山に到着。
昨年の4月19日に来た時には此処に山芍薬が沢山咲いてましたが今回は来たのが遅くて全て散ってます。
2024年05月03日 07:34撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:34
高取山に到着。
昨年の4月19日に来た時には此処に山芍薬が沢山咲いてましたが今回は来たのが遅くて全て散ってます。
まだ小さくて花が付かないのが沢山有るので来年が楽しみです。
2024年05月03日 07:35撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:35
まだ小さくて花が付かないのが沢山有るので来年が楽しみです。
花が終わって花芯のバナナむき出し状態。
2024年05月03日 07:35撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:35
花が終わって花芯のバナナむき出し状態。
ヒガラ?
2024年05月03日 07:42撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:42
ヒガラ?
広葉樹林帯の中
2024年05月03日 07:42撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:42
広葉樹林帯の中
新緑が映える。
2024年05月03日 07:45撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:45
新緑が映える。
日差しが明るくていい気持ち🥴。
2024年05月03日 07:54撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:54
日差しが明るくていい気持ち🥴。
高取山西峰の標識がありました。
2024年05月03日 07:55撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:55
高取山西峰の標識がありました。
鳥には御馳走に見えます。
2024年05月03日 08:03撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:03
鳥には御馳走に見えます。
キビタキです。
2024年05月03日 08:05撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
3
5/3 8:05
キビタキです。
割と上手に歌を歌います。
2024年05月03日 08:05撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
3
5/3 8:05
割と上手に歌を歌います。
ブナの新緑は美しい!
2024年05月03日 08:14撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:14
ブナの新緑は美しい!
城跡です。
2024年05月03日 08:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:17
城跡です。
広々とした平らな空間が有ります。
2024年05月03日 08:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:17
広々とした平らな空間が有ります。
城跡からの眺めは抜群!
見晴らし場所にはもってこい!
2024年05月03日 08:19撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:19
城跡からの眺めは抜群!
見晴らし場所にはもってこい!
アカゲラが騒いでいました。
2024年05月03日 08:24撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:24
アカゲラが騒いでいました。
ヒヨドリ?
2024年05月03日 08:29撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:29
ヒヨドリ?
赤い花はヤマツツジ
2024年05月03日 08:30撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:30
赤い花はヤマツツジ
比婆山山頂に到着。
2024年05月03日 08:46撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:46
比婆山山頂に到着。
山頂プレート
2024年05月03日 08:48撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:48
山頂プレート
比婆神社へお参りに。
2024年05月03日 08:57撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:57
比婆神社へお参りに。
中々、荘厳な造りの神社です。
2024年05月03日 08:58撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:58
中々、荘厳な造りの神社です。
これは何の芽ですか?
2024年05月03日 09:04撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:04
これは何の芽ですか?
エビネランの様です。
2024年05月03日 09:05撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:05
エビネランの様です。
山芍薬終わってエビネの出番のようです。
2024年05月03日 09:08撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3
5/3 9:08
山芍薬終わってエビネの出番のようです。
鉄塔が有りました。
2024年05月03日 09:18撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:18
鉄塔が有りました。
鉄塔の股の間からの景色です。
琵琶湖が見える。
2024年05月03日 09:19撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:19
鉄塔の股の間からの景色です。
琵琶湖が見える。
伊吹山
2024年05月03日 09:19撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:19
伊吹山
イワスすぐそこです。
2024年05月03日 09:25撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:25
イワスすぐそこです。
もう一つありました。
まだ先なのかー。
2024年05月03日 09:27撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:27
もう一つありました。
まだ先なのかー。
イワス名物?
蟻の戸渡?
ちょっと怖い!
2024年05月03日 09:28撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:28
イワス名物?
蟻の戸渡?
ちょっと怖い!
イワスに到着。
此処が最高点の様です。
2024年05月03日 09:31撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:31
イワスに到着。
此処が最高点の様です。
今回は此処からの眺めがベストでした。
時間が早いので此処でランチにはせずに先へ行きました。
2024年05月03日 09:31撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:31
今回は此処からの眺めがベストでした。
時間が早いので此処でランチにはせずに先へ行きました。
もう一つ山頂プレートがある。
2024年05月03日 09:32撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:32
もう一つ山頂プレートがある。
キブシ
2024年05月03日 09:35撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:35
キブシ
これは何?
2024年05月03日 09:43撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:43
これは何?
お菓子のようなキノコ
2024年05月03日 09:50撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:50
お菓子のようなキノコ
尾根道は藪です。
赤テープは時々見かける。
2024年05月03日 09:55撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:55
尾根道は藪です。
赤テープは時々見かける。
鉄塔が有りました。
2024年05月03日 10:12撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:12
鉄塔が有りました。
ヤマゴエの山頂に到着しました。
2024年05月03日 10:20撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:20
ヤマゴエの山頂に到着しました。
山頂ですが景色は有りません。
2024年05月03日 10:21撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:21
山頂ですが景色は有りません。
此処でランチにしました。
お握り3個とスープとコーヒーとゼリー。
2024年05月03日 10:23撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:23
此処でランチにしました。
お握り3個とスープとコーヒーとゼリー。
ヤマツツジ
2024年05月03日 10:48撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:48
ヤマツツジ
ケーブルテレビの鉄塔が倒れていました。
2024年05月03日 10:50撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:50
ケーブルテレビの鉄塔が倒れていました。
そのケーブル沿いに降りて行きました。やや急な斜面です。
2024年05月03日 10:52撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:52
そのケーブル沿いに降りて行きました。やや急な斜面です。
道路が見えました。
2024年05月03日 11:03撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:03
道路が見えました。
道路に着地。
2024年05月03日 11:05撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:05
道路に着地。
駐車地に到着しました。
2024年05月03日 11:06撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:06
駐車地に到着しました。
苔の上にカケスの羽が落ちてます。
2024年05月03日 11:10撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:10
苔の上にカケスの羽が落ちてます。
シャガの群棲
2024年05月03日 11:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:17
シャガの群棲
シャガ
2024年05月03日 11:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:17
シャガ
新緑と青空と白い雲
2024年05月03日 11:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 11:17
新緑と青空と白い雲
崩れそうに見えます。
2024年05月03日 11:19撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:19
崩れそうに見えます。
帰りの国道307号線途上の日野町で祭礼の為に赤信号が数分間変わりませんでした。
2024年05月03日 12:19撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
5/3 12:19
帰りの国道307号線途上の日野町で祭礼の為に赤信号が数分間変わりませんでした。

感想

昨年このルートを廻った時には猿ヶ山を登頂せずに廻ったので今回はしっかり登頂しました。(ヤマレコの昨年の登頂記録では近くを通過しただけで登頂済みになっています)
駐車地までの林道は崩壊寸前の場所が所々に有ります。駐車地の村は廃村です。今回はゴールデンウィーク中でありながら誰にも出会う事の無い静かなハイクでした。
只、野鳥の声はあちらこちらから賑やかに聞こえてきます。
昨年周回した時よりも二週間程遅かったせいもあり高取の山芍薬は全て終わっていました。蕾を付けていない小さな物も多かったので次回は楽しみです。
比婆神社の近くでは思いがけずにエビネランを見つけました。咲き始めの様でした。
山の花の主役が季節の進行と共に次々と交代して行くように思います。
ルートファインディングの必要のある所も有りますがGPS見て歩くのも中々楽しい山歩きです。
ヤマヒルの姿は全く見ませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら