ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6739635
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

バイカラーヤマシャクヤク💐探索【霊仙山】ゴロゴロ岩バリルートより〜

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:59
合計
7:45
6:51
103
8:34
160
11:14
10
11:24
12:11
7
12:18
12:27
125
14:32
14:35
1
14:36
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
妛原の奥、元行者窟付近の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
取り付きから鈴鹿300山の石岳まではテープも踏跡もないバリルートです。取り付きから行者谷を離れて石岳までは四足歩行を強いられるような激登りです。
石岳からは薄い踏跡のようなものが見受けられます。
その後、最高点までは古いテープ類が付けられたルートです。
下山ルートも踏跡、テープ類は一切ありません。
でも霊仙山の王道ルートよりも数段楽しかったです。😀
「河内の風穴」を通り過ぎ、妛原の集落を奥に入った元行者窟の近くの路肩に駐車します。
2024年05月03日 06:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
22
5/3 6:39
「河内の風穴」を通り過ぎ、妛原の集落を奥に入った元行者窟の近くの路肩に駐車します。
道路脇には花がいっぱい。
シャクのようです。
2024年05月03日 06:39撮影 by  Pixel 7a, Google
15
5/3 6:39
道路脇には花がいっぱい。
シャクのようです。
ムラサキケマン
2024年05月03日 06:41撮影 by  Pixel 7a, Google
15
5/3 6:41
ムラサキケマン
ミヤマハコベ
2024年05月03日 06:42撮影 by  Pixel 7a, Google
18
5/3 6:42
ミヤマハコベ
カキドウシ
2024年05月03日 06:43撮影 by  Pixel 7a, Google
18
5/3 6:43
カキドウシ
ヒメウツギ
2024年05月03日 06:44撮影 by  Pixel 7a, Google
23
5/3 6:44
ヒメウツギ
コンロンソウなど。
写真を撮ってたらなかなか出発できません。
2024年05月03日 06:44撮影 by  Pixel 7a, Google
18
5/3 6:44
コンロンソウなど。
写真を撮ってたらなかなか出発できません。
見たことのない蛾がいます。
ユウマダラエダシャクの雌のようです。
2024年05月03日 06:45撮影 by  Pixel 7a, Google
19
5/3 6:45
見たことのない蛾がいます。
ユウマダラエダシャクの雌のようです。
それでは出発!
2024年05月03日 06:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
5/3 6:49
それでは出発!
水が無いので登れます。
2024年05月03日 06:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
5/3 6:51
水が無いので登れます。
おー、いきなりロープ。
2024年05月03日 06:52撮影 by  Pixel 7a, Google
17
5/3 6:52
おー、いきなりロープ。
無事登れたようです。
2024年05月03日 06:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
5/3 6:53
無事登れたようです。
キケマンですね。
2024年05月03日 06:59撮影 by  Pixel 7a, Google
16
5/3 6:59
キケマンですね。
ちょっと高い場所にイチリンソウ。
2024年05月03日 07:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/3 7:03
ちょっと高い場所にイチリンソウ。
2本目のロープ。
2024年05月03日 07:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/3 7:05
2本目のロープ。
またまたヒメウツギ。
2024年05月03日 07:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/3 7:09
またまたヒメウツギ。
お、黄ポコが、と思ったけど違いました。(笑)
2024年05月03日 07:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/3 7:11
お、黄ポコが、と思ったけど違いました。(笑)
ヤマブキソウのようです。
2024年05月03日 07:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
23
5/3 7:11
ヤマブキソウのようです。
ムラサキケマン
2024年05月03日 07:19撮影 by  Pixel 7a, Google
14
5/3 7:19
ムラサキケマン
コンロンソウ
2024年05月03日 07:20撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
5/3 7:20
コンロンソウ
ニリンソウかな。
2024年05月03日 07:27撮影 by  Pixel 7a, Google
18
5/3 7:27
ニリンソウかな。
岩がゴロゴロで歩きにくい(>_<)
2024年05月03日 07:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
5/3 7:30
岩がゴロゴロで歩きにくい(>_<)
これはハシリドコロでしょうか。
2024年05月03日 07:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
5/3 7:36
これはハシリドコロでしょうか。
キランソウ
2024年05月03日 07:39撮影 by  Pixel 7a, Google
15
5/3 7:39
キランソウ
石垣が造られてますね。
ちょっと行ってみよう。
2024年05月03日 07:52撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
5/3 7:52
石垣が造られてますね。
ちょっと行ってみよう。
古い作業林道のようです。
2024年05月03日 08:00撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
5/3 8:00
古い作業林道のようです。
作業小屋か何かあったみたいですね。
2024年05月03日 08:00撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
5/3 8:00
作業小屋か何かあったみたいですね。
ここから石岳目指して急斜面を登ります。
なかなかの傾斜です。
2024年05月03日 08:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
5/3 8:11
ここから石岳目指して急斜面を登ります。
なかなかの傾斜です。
石岳です。ここからは尾根っぽい緩やかな傾斜を歩きます。
2024年05月03日 08:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/3 8:35
石岳です。ここからは尾根っぽい緩やかな傾斜を歩きます。
ちょっと開けたところから霊仙山が見えた。
2024年05月03日 08:43撮影 by  Pixel 7a, Google
22
5/3 8:43
ちょっと開けたところから霊仙山が見えた。
チゴユリが可愛い。
2024年05月03日 08:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
28
5/3 8:48
チゴユリが可愛い。
いいお天気です。
おや、稜線に誰かいらっしゃいます。
2024年05月03日 08:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
5/3 8:50
いいお天気です。
おや、稜線に誰かいらっしゃいます。
休憩中でした。
2024年05月03日 08:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
5/3 8:49
休憩中でした。
暫く進むと林道に出ました。
2024年05月03日 09:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
5/3 9:04
暫く進むと林道に出ました。
きょうも出会えたヤマガラさん。
2024年05月03日 09:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
5/3 9:10
きょうも出会えたヤマガラさん。
イワカガミにも会えました。
2024年05月03日 09:20撮影 by  Pixel 7a, Google
25
5/3 9:20
イワカガミにも会えました。
今季お初です。
2024年05月03日 09:23撮影 by  Pixel 7a, Google
24
5/3 9:23
今季お初です。
色の濃いのやら薄いの、色々咲いてます。
2024年05月03日 09:25撮影 by  Pixel 7a, Google
28
5/3 9:25
色の濃いのやら薄いの、色々咲いてます。
またまたチゴユリ。
2024年05月03日 09:35撮影 by  Pixel 7a, Google
13
5/3 9:35
またまたチゴユリ。
お久しぶりのエビネラン。
2024年05月03日 09:54撮影 by  Pixel 7a, Google
27
5/3 9:54
お久しぶりのエビネラン。
開花真っ最中!
2024年05月03日 10:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/3 10:06
開花真っ最中!
ヤマルリソウもちらほら。
2024年05月03日 10:27撮影 by  Pixel 7a, Google
22
5/3 10:27
ヤマルリソウもちらほら。
イチリンソウもぽつぽつ。
2024年05月03日 10:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
5/3 10:27
イチリンソウもぽつぽつ。
色んな花に混じってタニギキョウ。
2024年05月03日 10:33撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/3 10:33
色んな花に混じってタニギキョウ。
ハクサンハタザオも見落しそうです。
2024年05月03日 10:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
5/3 10:41
ハクサンハタザオも見落しそうです。
まもなく登り切りそうです。
2024年05月03日 10:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
5/3 10:45
まもなく登り切りそうです。
足元にはいろんな花が咲いてます。
トキワハゼや...
2024年05月03日 10:45撮影 by  Pixel 7a, Google
13
5/3 10:45
足元にはいろんな花が咲いてます。
トキワハゼや...
ヒトリシズカなど。
2024年05月03日 10:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
5/3 10:48
ヒトリシズカなど。
登り切ったところにはバイカラーのニリンソウがわんさか。
2024年05月03日 10:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
25
5/3 10:51
登り切ったところにはバイカラーのニリンソウがわんさか。
フチの紫色が可愛い。
2024年05月03日 10:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
24
5/3 10:51
フチの紫色が可愛い。
白色一直線。
2024年05月03日 10:54撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/3 10:54
白色一直線。
アゲハも飛んでます。
(これは止まってますが)
2024年05月03日 10:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
22
5/3 10:55
アゲハも飛んでます。
(これは止まってますが)
ホソバノアマナかな。(ちょっと自信なし)
2024年05月03日 10:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
5/3 10:58
ホソバノアマナかな。(ちょっと自信なし)
登ってきた谷(右手前)と薄っすら見えてる林道を含めた稜線。
2024年05月03日 11:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
22
5/3 11:01
登ってきた谷(右手前)と薄っすら見えてる林道を含めた稜線。
奥に藤原岳、御池岳、その少し手前に三国岳。
2024年05月03日 11:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/3 11:01
奥に藤原岳、御池岳、その少し手前に三国岳。
養老山地、中央に笙ヶ岳、その右に養老山。
2024年05月03日 11:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
5/3 11:01
養老山地、中央に笙ヶ岳、その右に養老山。
中央は烏帽子岳、その右肩にちょこんと見えてるのは狗留孫岳。
2024年05月03日 11:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/3 11:02
中央は烏帽子岳、その右肩にちょこんと見えてるのは狗留孫岳。
6枚にニリンソウ。
2024年05月03日 11:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
5/3 11:06
6枚にニリンソウ。
ワーイ、いいお天気‼
2024年05月03日 11:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
25
5/3 11:08
ワーイ、いいお天気‼
セントウソウ
2024年05月03日 11:10撮影 by  Pixel 7a, Google
15
5/3 11:10
セントウソウ
ミミナグサ
2024年05月03日 11:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/3 11:14
ミミナグサ
霊仙山最高点、居合わせた感じの良い青年に撮っていただきました。
2024年05月03日 11:15撮影 by  Pixel 7a, Google
42
5/3 11:15
霊仙山最高点、居合わせた感じの良い青年に撮っていただきました。
三角点のある山頂に向かいます。
2024年05月03日 11:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
5/3 11:22
三角点のある山頂に向かいます。
ホオジロ君、囀り中。
2024年05月03日 11:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
5/3 11:23
ホオジロ君、囀り中。
霊仙山山頂、先ほどの青年に再びシャッターを押していただきました。
2024年05月03日 11:24撮影 by  Pixel 7a, Google
38
5/3 11:24
霊仙山山頂、先ほどの青年に再びシャッターを押していただきました。
二等三角点、点名は霊仙山。
2024年05月03日 11:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/3 11:26
二等三角点、点名は霊仙山。
少し霞んだ伊吹山。
2024年05月03日 11:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
5/3 11:27
少し霞んだ伊吹山。
さてランチにしましょう。
山頂はちょっとヒンヤリ💦
温かいもののチョイスがグーでした。
2024年05月03日 11:37撮影 by  Pixel 7a, Google
18
5/3 11:37
さてランチにしましょう。
山頂はちょっとヒンヤリ💦
温かいもののチョイスがグーでした。
定番のおそば。
2024年05月03日 11:46撮影 by  Pixel 7a, Google
19
5/3 11:46
定番のおそば。
何やら足に違和感。
やられました😱
2024年05月03日 11:36撮影 by  Pixel 7a, Google
18
5/3 11:36
何やら足に違和感。
やられました😱
座ってた横にボタンネコノメソウ。
2024年05月03日 12:00撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/3 12:00
座ってた横にボタンネコノメソウ。
裏がメチャピンク。
2024年05月03日 12:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
23
5/3 12:10
裏がメチャピンク。
この先から谷に向けて降下します。
2024年05月03日 12:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/3 12:34
この先から谷に向けて降下します。
谷から上がって来られたグループと遭遇。
バイカラーヤマシャクを探索中らしい。
2024年05月03日 12:37撮影 by  Pixel 7a, Google
12
5/3 12:37
谷から上がって来られたグループと遭遇。
バイカラーヤマシャクを探索中らしい。
気持ちの良い斜面をドンドン下ります。
2024年05月03日 12:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
5/3 12:59
気持ちの良い斜面をドンドン下ります。
林道を横切ります。
2024年05月03日 13:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
5/3 13:18
林道を横切ります。
再び谷。
2024年05月03日 14:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/3 14:09
再び谷。
このロープを下りれば終点は近い。
2024年05月03日 14:33撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
5/3 14:33
このロープを下りれば終点は近い。
下りて来ました。ヤレヤレ。
2024年05月03日 14:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
5/3 14:36
下りて来ました。ヤレヤレ。
車に戻りました。
前に駐車中の車は途中でお会いしたかた達のものです。
2024年05月03日 14:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/3 14:37
車に戻りました。
前に駐車中の車は途中でお会いしたかた達のものです。
帰路途中にツルニチニチソウ。
2024年05月03日 14:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
5/3 14:50
帰路途中にツルニチニチソウ。
シャガも群生。
2024年05月03日 14:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
5/3 14:56
シャガも群生。
綺麗な模様です。
2024年05月03日 14:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/3 14:56
綺麗な模様です。
「風緑」さんで抹茶かき氷をいただきました。
美味しかった。
2024年05月03日 15:04撮影 by  Pixel 7a, Google
18
5/3 15:04
「風緑」さんで抹茶かき氷をいただきました。
美味しかった。
本日のお目当てのヤマシャクです。
25
本日のお目当てのヤマシャクです。
白い花びらにピンクの縁取りがたまりません!
35
白い花びらにピンクの縁取りがたまりません!
気持ち良さそうに少し濃ピンクの花びらを広げています。
34
気持ち良さそうに少し濃ピンクの花びらを広げています。
ぼんぼりのような姿が愛らしい。
22
ぼんぼりのような姿が愛らしい。
桃のような丸い形、たまりません。
21
桃のような丸い形、たまりません。
白いヤマシャクに結構な数の
バイカラーのヤマシャクがみられました。
25
白いヤマシャクに結構な数の
バイカラーのヤマシャクがみられました。
白いヤマシャクの蕾が清楚で素敵ですね。
15
白いヤマシャクの蕾が清楚で素敵ですね。
こちらは、濃いグラデーションをまとった
バイカラーヤマシャク。
大感激!
34
こちらは、濃いグラデーションをまとった
バイカラーヤマシャク。
大感激!
清楚に色を散らせた花。
21
清楚に色を散らせた花。
大群生しており、
相方がなかなか戻らず、
迷子になったかと電話(通じました)で呼び出した程です。
11
大群生しており、
相方がなかなか戻らず、
迷子になったかと電話(通じました)で呼び出した程です。
所々ピンクの筆で色を入れたような花。
18
所々ピンクの筆で色を入れたような花。
こちらは、くっきり縁取りのおしゃれな花姿。
17
こちらは、くっきり縁取りのおしゃれな花姿。
美しい焼き物のようでもあります。
18
美しい焼き物のようでもあります。
広大に群生していて、
しゃがんだ相方はどこにいるのかわからない。
14
広大に群生していて、
しゃがんだ相方はどこにいるのかわからない。
正統派の白く美しい花姿。
16
正統派の白く美しい花姿。
スイレンのように開いたものや、
20
スイレンのように開いたものや、
まだ固い蕾まで。
15
まだ固い蕾まで。
感激でいっぱい!!
25
感激でいっぱい!!
撮影機器:

感想

GW後半は、高速道路が混み合う事を恐れて近場の山行計画となりました。丁度昨年の今頃、ウッドさんとアヤちゃんが見つけられた、バイカラーヤマシャクヤクを見たくて「霊仙山」へ出掛けました。

山行計画は練りに練って、ピンテがわずか1つだけのバリルートを含む登山道を歩くことにしました。

元行者窟より行者谷を詰めて石岳を経由し、山頂へと向かいます。
行者谷は体より大きな白い岩がゴロゴロとしている谷で、水の無い谷を歩きます。途中ロープを張った大きな岸壁をのぼったり、大きな岩の上を進む楽しいルートです。

谷を離れて鈴鹿300山の石岳に取付き、しばらく急登り後眺望の無い尾根に到着します。そのまま尾根筋を進むと、霊仙山最高点1つ手前のピークに辿りつきます。

流石、花の百名山だけあって、カレンフェルトの岩と共にあちこちに花が咲き乱れる楽園です。霊仙山最高点から山頂を巡り、計画通りバリルートで帰り着きました。

バリルートと下っていると、やはりアヤちゃんとウッドさんのレコを見られて「バイカラーのヤマシャクヤクを見る為にこの道を歩いています。」とおっしゃる数名のパーティの方々にお出合いしました。バイカラーのヤマシャクヤクの場所を尋ねられたので、お伝えしました。

今日は、目的にしていたバイカラーのヤマシャクヤクに出会えて大感激の1日でした。真っ白のヤマシャクヤクも気高い美しさですが、ピンクを彩ったヤマシャクヤクはまた別格の愛らしさで、見つけた時には、この上ない喜びを感じました。

アヤちゃん、ウッドさんの素敵なレコありがとうございました😊
美しい花を見られて感謝です。

今日も無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら