記録ID: 6740948
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 忘れ物(箕輪山)回収
2024年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:43
距離 12.8km
登り 1,072m
下り 1,106m
安達太良は2回目
前回はゴンドラの運行も怪しいくらいの強風で、ゴンドラ駅から乳首までのピストンで下山。今回、最高地点の箕輪山に登って「忘れ物回収」
箕輪山が主目的なので、マイナーな横向登山口から乳首までの往復としました
前回はゴンドラの運行も怪しいくらいの強風で、ゴンドラ駅から乳首までのピストンで下山。今回、最高地点の箕輪山に登って「忘れ物回収」
箕輪山が主目的なので、マイナーな横向登山口から乳首までの往復としました
天候 | 晴れ 風強い(やや寒い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
箕輪山横向登山道には残雪あり。アイゼンは不要だが、踏み抜き注意。 箕輪山登山道は笹は仮払われており、助かるが、灌木多く顔に当たる。 また、粘土質で滑る。スパッツ等でガードしないと泥だらけになる。 |
その他周辺情報 | 安積PAでシャワー利用 |
写真
撮影機器:
感想
風が強くて長袖アンダーに半袖では少し寒かった。
しかし登山口から下山迄ずっと晴天で、周辺の山(吾妻、磐梯、飯豊、那須など)も非常によく見えました。登山的には良かったです。
忘れ物の箕輪山は山頂部が丸っこく、あまり特徴ないように思いました。乳首や鉄山の方がメインに思えます。
それ以上に印象的だったのは沼の平ですね
「地球ではないような」という言い方をされることも多いのがわかる気がします
ただ、沼の平から吹き上げてくる風が強く、なんとなく砂っぽい感じがしました。
乳首は人が多かったですね。連休ですから。
箕輪山の方は人も少なく静かだな、と思って最後の笹平からの登りに取り掛かっていたら、高校生の大軍団(30人ぐらい)と遭遇。福島高校の生徒さんたちです。いつもお勉強頑張ってるから、たまにはこういうのもいいんじゃないかな?
なお、GPSはガーミンでログ取ったのですが、取り込みのコード忘れてきたので、今のところは地図から。仮です。後日差し替えます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する