燕岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 4:10
- 合計
- 9:50
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
コースタイムは、大まかな時間です。
仕事が終わり、その足でスクーターに跨り一路、下道を安曇野へ向かう。
安曇野IC近くのマック(24時間営業)に着いたには23時過ぎ。
深夜帯にも関わらず、次から次へと私の周囲にお客さんが座り、
賑やかな時間を過ごさせていただいた。
一番参ったのは南米系の外国人グループ。
何しろ陽気で声が大きい。
深夜帯でも国民性は変わらないんだなと妙な関心を持った。
(持ちたくもなかったが・・)
場所柄、熟睡は出来なかったけれど、それども短い時間ウトウトしてようで、
ハッと気づくと周囲にいるお客さんが入れ替わっている。
結局、マックを出たのは4時30分頃。
コーヒーとハンバーガー2個で5時間30分を過ごさせて頂き、
帰りがけに店員の居ないカウンターへ向かい一礼。
外に出ると寒くて寒くて、持参した服とカッパをすべて着込む
上半身は5枚重ね着、下半身は3枚重ね着。
その格好のままコンビニへ寄り、昼食を購入。
朝焼けの北アルプスに背中を押されるように気分MAXで中房へ向かう。
中房に着いたのは5時20分頃かな。
すでに第一・第二駐車場は満車で、これから来る方は路駐へ。
私はバイクの強味で第一駐車場の僅かな隙間へ愛車を停める。
バイクの場合、駐車した後に荷物の移動(整理)に時間を要するが、
山を前に嫌な時間ではない。
通常ならコンデジカメラを持参するところ、修理中のために
久々にデジタル一眼カメラを持参。
危惧していたのは、私がデジタル一眼カメラを持参すると雨が降るというジンクス。
しかし、当日の天気は私のジンクスを軽く跳ね除けるような見事な快晴。
道中は小さな虫が容赦なく顔にまとわりつき、初めて虫ネットを装着。
これは効果テキメン!
おすすめであります。
さて、下山をして愛車とご対面をしたのは15時。
すでに体は汗ビッショリ。
汗と汚れと疲れを取りに温泉でサッパリ
と、いきたいところですがスクータ乗りには叶わぬ夢。
ザックから重たい荷をスクータの僅かなスペースへ移動させる。
そして着替えることなく登山靴のまま中房を出発!
(今回、登山靴を30時間履き続ける)
その足で向かったのは日本アルプスの総鎮守である穂高神社。
お参りした後に大変失礼ながら境内のベンチで、余ったお握りを頬張り、
仮眠を取らせて頂きました。
その、おかげで帰りも無事に家に到着。
読ませていただく順番が逆でした。すいません。
私達も着いたのが5時半頃でしたので駐車場は路駐ではなくかろうじてとめられる所がありましたのでラッキーでした。と言っても第3よりだいぶ下でしたが(^_^;)
私達は6時半出発、10時燕山荘着でした。大天井へいく道の手前の石垣に座っておにぎり食べながらビール飲んでました。南や中央では味わえない大パノラマ、大感動でした。山荘もめちゃくちゃおしゃれ🎵虫刺され以外本当に素敵な山行きでした。
ネットを被っていかれたとのこと。私も今度はそうします。
で、足つりの人。泊まりとは言えその時間で頂上に向かうのは私達の山行きでは縦走でない限りありませんからねぇ。
駐車場が無かったからかなぁ…
騒ぎは無かったと思いますのでどうにか登られたんでしょうね。
足つりのご夫婦、jundaigoさんに大感謝してらっしゃると思いますよ🎵
改めて初の北アルプス登頂おめでとうございます!
北アルプスオールスターズが総出でohana36さんを
祝福されていましたね。
やはり、日本アルプスの中でも北アルプスは別格です。
そうそう、防虫ネットを購入するようでしたら黒色が良いと思います。
私が持参した白色は正面から日を浴びると目の前が真っ白で何も見えなく
なりました。
100均でしたが効果はありますよ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する