記録ID: 674985
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳 南八ヶ岳(観音平から権現岳そして編笠山から下山)【山梨百名山】
2015年07月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:09
14:07
ルートは手書きです。
天候 | 晴れ(真夏日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース踏み跡は明瞭。 分岐には指導標がありテープ&リボンもありました。 |
写真
感想
週末は二日とも梅雨の晴れ間の予報。
しかも両日とも真夏日の予報なので南八ヶ岳へ。
混雑するだろうと思って早目に出発したけど甘かった。
すでに駐車の行列が出来上がっていました。
観音平から編笠山と権現岳を回る場合、編笠山から権現岳そして三ツ頭と時計周りの周回が多いそうなので先に権現岳に行ってから編笠山に行くピストンを計画。
のろし場から西ギボシ、東ギボシ、権現岳へと続くコースは往路は混雑も無く存分に楽しめました。
青年小屋から編笠山へのコースは短いながらも大きな石などあり多くのハイカーさんが訪れていました。編笠山はファミリーやグループも多かったです。
どちらの山も個性的で初めての八ヶ岳を満喫でき楽しめました。
下山後は大泉パノラマの湯で入浴。
そして久しぶりの車中泊。安眠できる場所を求めて彷徨いました( ´△`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する