ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6752176
全員に公開
ハイキング
東海

宇連山(ポカミスとまさかの熱中症でボロボロ登山😰)

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
14.1km
登り
1,181m
下り
1,166m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:13
合計
8:03
6:48
14
スタート地点
7:46
7:53
45
8:38
8:49
65
9:54
9:54
21
10:15
10:15
22
10:37
11:06
33
11:39
11:39
15
11:54
12:01
55
12:56
12:57
32
13:29
13:35
4
13:39
13:51
5
13:56
13:56
45
14:41
14:41
6
14:51
ゴール地点
天候 快晴で気温高め
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛知県民の森モリトピアの駐車場を利用
道の駅モックル新城の朝!
前日の猿投山に続いて天気予報は今日も快晴で気温は急上昇とのこと・・ただ朝はメチャ寒い・・
2024年05月04日 05:31撮影
1
5/4 5:31
道の駅モックル新城の朝!
前日の猿投山に続いて天気予報は今日も快晴で気温は急上昇とのこと・・ただ朝はメチャ寒い・・
愛知県民の森モリトピアの駐車場に到着!
開門は7時なのでゲート前で待っていたら6時半頃に開けていただけました。
2024年05月04日 06:38撮影
3
5/4 6:38
愛知県民の森モリトピアの駐車場に到着!
開門は7時なのでゲート前で待っていたら6時半頃に開けていただけました。
お陰で7時には出発できて有り難い!今日は南尾根から宇連山に登り、北尾根から上臈岩を廻って下山するロングコースの予定です(この時は・・)
2024年05月04日 06:57撮影
1
5/4 6:57
お陰で7時には出発できて有り難い!今日は南尾根から宇連山に登り、北尾根から上臈岩を廻って下山するロングコースの予定です(この時は・・)
南尾根への取り付き!
ここまで案内が無いのでヤマレコマップ無かったら探すの苦労したかも・・
南尾根の稜線まで急斜面をつづら折れで登り・・
2024年05月04日 07:05撮影
1
5/4 7:05
南尾根への取り付き!
ここまで案内が無いのでヤマレコマップ無かったら探すの苦労したかも・・
南尾根の稜線まで急斜面をつづら折れで登り・・
尾根に乗っかると解放感抜群の岩稜帯が続きます。
2024年05月04日 07:34撮影
6
5/4 7:34
尾根に乗っかると解放感抜群の岩稜帯が続きます。
ひとつピークを越えると・・これから向かう曲がりくねった尾根とこの先のピーク群が次々と現れます
2024年05月04日 07:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11
5/4 7:38
ひとつピークを越えると・・これから向かう曲がりくねった尾根とこの先のピーク群が次々と現れます
歩いて来た尾根を振り返り・・アップダウンが多く、展望抜群な分だけ、背後からの陽射しが強くちょっとオーバーヒート気味
2024年05月04日 07:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
5/4 7:42
歩いて来た尾根を振り返り・・アップダウンが多く、展望抜群な分だけ、背後からの陽射しが強くちょっとオーバーヒート気味
満開のツツジもありテンション上がります!
2024年05月04日 07:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
5/4 7:44
満開のツツジもありテンション上がります!
南尾根の展望台に着きましたが・・ここでポカミス発覚!
長丁場と気温上昇を考えて水分2.3ℓ分を担いで来たつもりでしたがペットボトル2本分積み忘れてる〜〜ガ〜ン!
2024年05月04日 07:45撮影
7
5/4 7:45
南尾根の展望台に着きましたが・・ここでポカミス発覚!
長丁場と気温上昇を考えて水分2.3ℓ分を担いで来たつもりでしたがペットボトル2本分積み忘れてる〜〜ガ〜ン!
歩いて来た稜線とピークを見下ろし思案中!
ここまで急登のアップダウンも多く、日差しも強く・・想定以上に水消費して水残量は0.8ℓしかない・・アチャ〜〜!
カップ麺、コーヒー用のお湯0.8ℓを飲用にして1.6ℓですが・・
2024年05月04日 07:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
5/4 7:46
歩いて来た稜線とピークを見下ろし思案中!
ここまで急登のアップダウンも多く、日差しも強く・・想定以上に水消費して水残量は0.8ℓしかない・・アチャ〜〜!
カップ麺、コーヒー用のお湯0.8ℓを飲用にして1.6ℓですが・・
もう周回は無理なので上臈岩は諦めて宇連山のピークハントだけにすることにしました。
それでも水に不安があるので目指す山頂方面は壁のよう見えてくる・・しかもあれは山頂じゃなく手前のピークなんですよね〜
2024年05月04日 08:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/4 8:08
もう周回は無理なので上臈岩は諦めて宇連山のピークハントだけにすることにしました。
それでも水に不安があるので目指す山頂方面は壁のよう見えてくる・・しかもあれは山頂じゃなく手前のピークなんですよね〜
ホンマならアルプス気分のメチャ素晴らしいルートなんですが・・今日は風も無く直射日光がモロに当たり汗が吹き出しますが・・水節約でチビチビ飲みなのがチト辛い・・
2024年05月04日 08:08撮影
5
5/4 8:08
ホンマならアルプス気分のメチャ素晴らしいルートなんですが・・今日は風も無く直射日光がモロに当たり汗が吹き出しますが・・水節約でチビチビ飲みなのがチト辛い・・
振り向くと後続者が続いています。先頭を歩いてましたがペースダウンと立ち止まり休憩が増えたのでどんどん追い抜かれます・・
2024年05月04日 08:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/4 8:13
振り向くと後続者が続いています。先頭を歩いてましたがペースダウンと立ち止まり休憩が増えたのでどんどん追い抜かれます・・
尾根には雨水を溜めた防火水槽が随所にありますが・・
尾根道だから「恵みの湧水」なんて・・うまい話は無いですよね・・😰
2024年05月04日 08:20撮影
3
5/4 8:20
尾根には雨水を溜めた防火水槽が随所にありますが・・
尾根道だから「恵みの湧水」なんて・・うまい話は無いですよね・・😰
この辺りから体も足も重く、体も頭が火照ってやたら眠くなる・・以前に医王山で熱中症になった時の症状が・・
やっぱり水分不足が原因かぁ〜〜
2024年05月04日 08:34撮影
6
5/4 8:34
この辺りから体も足も重く、体も頭が火照ってやたら眠くなる・・以前に医王山で熱中症になった時の症状が・・
やっぱり水分不足が原因かぁ〜〜
降り出しへ戻れる第1エスケープポイントの国体尾根と合流!
ここは日陰で風も通るので暫し「内山田洋とクールダウン」しました😰
少し回復したので頑張ってアタック続行します!
2024年05月04日 08:39撮影
3
5/4 8:39
降り出しへ戻れる第1エスケープポイントの国体尾根と合流!
ここは日陰で風も通るので暫し「内山田洋とクールダウン」しました😰
少し回復したので頑張ってアタック続行します!
今日はこういう樹林の中が有り難い、追い抜かれて方の背中がどんどん遠くなるくらいスローペースで歩いています
2024年05月04日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:24
今日はこういう樹林の中が有り難い、追い抜かれて方の背中がどんどん遠くなるくらいスローペースで歩いています
第2エスケープポイントの滝尾根分岐まで来ました。ここでも暫しクールダウン休憩して、騙し騙し進めているので続行します!
2024年05月04日 09:41撮影
2
5/4 9:41
第2エスケープポイントの滝尾根分岐まで来ました。ここでも暫しクールダウン休憩して、騙し騙し進めているので続行します!
ヘロヘロになって北尾根の分岐の所まで何とか登ってきました。
ここから山頂までは標高差180m、40分の登りですが初志貫徹、星一徹で続行します!
2024年05月04日 09:54撮影
2
5/4 9:54
ヘロヘロになって北尾根の分岐の所まで何とか登ってきました。
ここから山頂までは標高差180m、40分の登りですが初志貫徹、星一徹で続行します!
しかし・・この地味な登りなのにメチャ堪える〜
2024年05月04日 10:20撮影
2
5/4 10:20
しかし・・この地味な登りなのにメチャ堪える〜
途中で東側の展望が開ける岩場があり・・ここからは凛々しい三ツ瀬明神山が見えます
2024年05月04日 10:26撮影
5
5/4 10:26
途中で東側の展望が開ける岩場があり・・ここからは凛々しい三ツ瀬明神山が見えます
三ツ瀬明神山をアップ!
昨日の猿投山でお会いしたYAMAPユーザーさんお勧めの山でした
2024年05月04日 10:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
5/4 10:29
三ツ瀬明神山をアップ!
昨日の猿投山でお会いしたYAMAPユーザーさんお勧めの山でした
目の前に朽ちた東屋が現れると・・
2024年05月04日 10:38撮影
2
5/4 10:38
目の前に朽ちた東屋が現れると・・
ここが・・
2024年05月04日 10:38撮影
2
5/4 10:38
ここが・・
宇連山山頂〜!
新城市最高峰ですが、今日はこれ以上高い所に登らないで良いという安堵感で感無量です😅
2024年05月04日 10:39撮影
9
5/4 10:39
宇連山山頂〜!
新城市最高峰ですが、今日はこれ以上高い所に登らないで良いという安堵感で感無量です😅
二等三角点〜!
途中、下山の方が「虫がメチャ多いですよ〜!」と言われてましたが正しくその通り・・「泣きっ面に蜂」ではなく「疲れっ面に虫」です
2024年05月04日 10:39撮影
8
5/4 10:39
二等三角点〜!
途中、下山の方が「虫がメチャ多いですよ〜!」と言われてましたが正しくその通り・・「泣きっ面に蜂」ではなく「疲れっ面に虫」です
そして・・ありゃ〜周りは木々に囲まれて展望は殆どありません・・
2024年05月04日 10:40撮影
3
5/4 10:40
そして・・ありゃ〜周りは木々に囲まれて展望は殆どありません・・
若者三人組の方と撮り合いっこしました。彼らは上臈岩方面に行こうとして間違って真逆のこっちに来たらしい・・そんなのあり得る?
2024年05月04日 10:52撮影
9
5/4 10:52
若者三人組の方と撮り合いっこしました。彼らは上臈岩方面に行こうとして間違って真逆のこっちに来たらしい・・そんなのあり得る?
熱中症で食欲がありませんが、とにかく食べようとしたら虫が寄ってくる・・皆さん下山したので私に集中攻撃状態😱
とても食事が出来ず、先程の展望ポイントが虫が少なかったのでそちらに移動します。
2024年05月04日 10:56撮影
5
5/4 10:56
熱中症で食欲がありませんが、とにかく食べようとしたら虫が寄ってくる・・皆さん下山したので私に集中攻撃状態😱
とても食事が出来ず、先程の展望ポイントが虫が少なかったのでそちらに移動します。
メッチャ苦しんで登って来たのにユックリと登頂の喜びを味わうことも出来ず・・呆気なく下山します😥
2024年05月04日 11:05撮影
2
5/4 11:05
メッチャ苦しんで登って来たのにユックリと登頂の喜びを味わうことも出来ず・・呆気なく下山します😥
展望ポイントは虫も少なく落ち着けます。食欲が無いのでお茶で流し込みたいところですが我慢してます
2024年05月04日 11:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:36
展望ポイントは虫も少なく落ち着けます。食欲が無いのでお茶で流し込みたいところですが我慢してます
北尾根分岐まで戻ってきました。
ここまで来れば北尾根の大幸田峠経由して駐車場まで下りのみなので気持ちは楽です。
2024年05月04日 11:50撮影
3
5/4 11:50
北尾根分岐まで戻ってきました。
ここまで来れば北尾根の大幸田峠経由して駐車場まで下りのみなので気持ちは楽です。
シャクナゲ
2024年05月04日 12:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
5/4 12:12
シャクナゲ
蕾、開花、枯れが混在してます
2024年05月04日 12:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
5/4 12:13
蕾、開花、枯れが混在してます
おぉ〜〜今年初の銀竜草!
2024年05月04日 12:23撮影
9
5/4 12:23
おぉ〜〜今年初の銀竜草!
ちょっと色あせて来てるけど癒やされます
2024年05月04日 12:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
5/4 12:25
ちょっと色あせて来てるけど癒やされます
しかし激急下降なので熱中症の体は下りでもシンドイ・・
2024年05月04日 12:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/4 12:32
しかし激急下降なので熱中症の体は下りでもシンドイ・・
滝尾根方面への巻道分岐!
ここは心地よい風の通り道で休憩していたら5分程の居眠り・・目覚めたら熱中症の症状が軽くなってました😅
2024年05月04日 12:40撮影
3
5/4 12:40
滝尾根方面への巻道分岐!
ここは心地よい風の通り道で休憩していたら5分程の居眠り・・目覚めたら熱中症の症状が軽くなってました😅
大幸田峠に着きました!
そしてガクノ窪へ下ります。
2024年05月04日 12:43撮影
2
5/4 12:43
大幸田峠に着きました!
そしてガクノ窪へ下ります。
沢沿いの大岩ゾーンが出てきたので湧き水が無いか探しながら下りましたが・・残念ながら飲用可能な湧き水はありませんでした
2024年05月04日 13:06撮影
2
5/4 13:06
沢沿いの大岩ゾーンが出てきたので湧き水が無いか探しながら下りましたが・・残念ながら飲用可能な湧き水はありませんでした
林道に無事下り立ち・・もう一安心!
ここからモリトピアまで50分、反対方向ですが亀石の滝まで10分・・頑張って見に行きます!
2024年05月04日 13:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/4 13:24
林道に無事下り立ち・・もう一安心!
ここからモリトピアまで50分、反対方向ですが亀石の滝まで10分・・頑張って見に行きます!
👈亀石の滝はすぐ、👉蔦の滝へは更に200mで10分!
更に10分はキツイので亀石の滝だけにしときましよ・・
2024年05月04日 13:28撮影
1
5/4 13:28
👈亀石の滝はすぐ、👉蔦の滝へは更に200mで10分!
更に10分はキツイので亀石の滝だけにしときましよ・・
亀石の滝・・せっかく来たのにエラい貧相な滝やがな〜!・・と思っていたら・・
2024年05月04日 13:30撮影
5
5/4 13:30
亀石の滝・・せっかく来たのにエラい貧相な滝やがな〜!・・と思っていたら・・
なんと・・はるか頭上からの三段の滝でした!
水量が少ないのが残念ですが見る価値ありました🤩
2024年05月04日 13:31撮影
5
5/4 13:31
なんと・・はるか頭上からの三段の滝でした!
水量が少ないのが残念ですが見る価値ありました🤩
結局、もうひと踏ん張りして蔦の滝も見に来ましたが・・こちらはそこそこ遠く荒れた山道で結構キツイ!
2024年05月04日 13:37撮影
2
5/4 13:37
結局、もうひと踏ん張りして蔦の滝も見に来ましたが・・こちらはそこそこ遠く荒れた山道で結構キツイ!
蔦の滝は小ぶりでした・・折角なので滝の下まで行って頭と顔をジャブジャブ洗ったらメチャ爽快!
もう飲み水は切れていますが飲めないのが残念!
2024年05月04日 13:43撮影
6
5/4 13:43
蔦の滝は小ぶりでした・・折角なので滝の下まで行って頭と顔をジャブジャブ洗ったらメチャ爽快!
もう飲み水は切れていますが飲めないのが残念!
横に滝の落ち口方面に上がる階段の残骸がありました。
そう言えば滝の先へは道はありませんと書いてあったなぁ〜
2024年05月04日 13:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:44
横に滝の落ち口方面に上がる階段の残骸がありました。
そう言えば滝の先へは道はありませんと書いてあったなぁ〜
滝のしぶきが光に反射してキラキラと綺麗でした。
これで自己満足したのでコースタイム70分歩いて駐車場に戻ります
2024年05月04日 13:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
5/4 13:50
滝のしぶきが光に反射してキラキラと綺麗でした。
これで自己満足したのでコースタイム70分歩いて駐車場に戻ります
名古屋ドーム120個分の広さなので歩いても歩いても公園です
2024年05月04日 14:10撮影
1
5/4 14:10
名古屋ドーム120個分の広さなので歩いても歩いても公園です
山の緑がグラデーション!
2024年05月04日 14:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/4 14:28
山の緑がグラデーション!
今日は歩行中ずっと炭酸飲料が頭の中に出て来てました・・公園内に自販機を見つけ三ツ矢サイダーを一気飲み!
あら・・物足らんがなぁ〜と思ったら430㎖でした・・増量タイプが流行りやのに減量タイプとはどういうこっちゃ!
2024年05月04日 14:30撮影
4
5/4 14:30
今日は歩行中ずっと炭酸飲料が頭の中に出て来てました・・公園内に自販機を見つけ三ツ矢サイダーを一気飲み!
あら・・物足らんがなぁ〜と思ったら430㎖でした・・増量タイプが流行りやのに減量タイプとはどういうこっちゃ!
えぇ〜紅葉してますねぇ〜
2024年05月04日 14:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
5/4 14:40
えぇ〜紅葉してますねぇ〜
橋の下に不動滝が・・滝つぼも綺麗
2024年05月04日 14:40撮影
8
5/4 14:40
橋の下に不動滝が・・滝つぼも綺麗
横から見ると・・結構大きい!
ホントにこの公園はスケールがデカい!
2024年05月04日 14:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/4 14:44
横から見ると・・結構大きい!
ホントにこの公園はスケールがデカい!
無事に駐車場に戻り、またまた飲料がぶ飲み🤩
このあとは・・
2024年05月04日 14:46撮影
4
5/4 14:46
無事に駐車場に戻り、またまた飲料がぶ飲み🤩
このあとは・・
昨日YAMAPユーザーさんからお勧めいただいた三ツ瀬明神山の下見に乳岩峡に来ましたが地元の祭事で車は入れず、GWなので多くの観光客もかなり手前の林道で路駐し30分ほど歩きます。
2024年05月04日 15:41撮影
3
5/4 15:41
昨日YAMAPユーザーさんからお勧めいただいた三ツ瀬明神山の下見に乳岩峡に来ましたが地元の祭事で車は入れず、GWなので多くの観光客もかなり手前の林道で路駐し30分ほど歩きます。
乳岩峡は川床が岩盤で水で削られた絶景となっています
2024年05月04日 15:50撮影
3
5/4 15:50
乳岩峡は川床が岩盤で水で削られた絶景となっています
大岩もゴロゴロ!
2024年05月04日 15:59撮影
3
5/4 15:59
大岩もゴロゴロ!
散策路は岩、根っ子、苔の登山道になりました。
2024年05月04日 16:00撮影
4
5/4 16:00
散策路は岩、根っ子、苔の登山道になりました。
お〜乳岩が見えました
2024年05月04日 16:05撮影
3
5/4 16:05
お〜乳岩が見えました
アップ!
2024年05月04日 16:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
5/4 16:06
アップ!
この橋を渡ると乳岩を経由して三ツ瀬明神山に登るようです。
2024年05月04日 16:06撮影
2
5/4 16:06
この橋を渡ると乳岩を経由して三ツ瀬明神山に登るようです。
やはり人気の山らしく多くの登山者が下山してきました。
今日はここで引き返し、三ツ瀬明神山はいつかまた出直します
2024年05月04日 16:07撮影
2
5/4 16:07
やはり人気の山らしく多くの登山者が下山してきました。
今日はここで引き返し、三ツ瀬明神山はいつかまた出直します
今日の熱中症の時にこれが現れたら絶対飛び込んてますね〜😍
2024年05月04日 16:21撮影
6
5/4 16:21
今日の熱中症の時にこれが現れたら絶対飛び込んてますね〜😍
水の透明度もメチャ高い
2024年05月04日 16:22撮影
3
5/4 16:22
水の透明度もメチャ高い
ホンマに自然の造形は凄い!
2024年05月04日 16:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/4 16:27
ホンマに自然の造形は凄い!
こんなのもあるんですねぇ〜!
次に来た時のお楽しみにしときます
2024年05月04日 16:26撮影
4
5/4 16:26
こんなのもあるんですねぇ〜!
次に来た時のお楽しみにしときます
今日も温泉は「鳳来ゆーゆーありいな」です。
熱中症の真っ最中は氷結シリーズと炭酸飲料と水風呂の妄想ばかりしてました・・なので今日は温冷浴を昨日より水風呂増し増しでケアしときました
2024年05月04日 17:12撮影
5
5/4 17:12
今日も温泉は「鳳来ゆーゆーありいな」です。
熱中症の真っ最中は氷結シリーズと炭酸飲料と水風呂の妄想ばかりしてました・・なので今日は温冷浴を昨日より水風呂増し増しでケアしときました
そして昨日と同じく道の駅もっくる新城で車中泊!
缶ビールと缶酎ハイでぐっすり睡眠でした
2024年05月04日 21:27撮影
6
5/4 21:27
そして昨日と同じく道の駅もっくる新城で車中泊!
缶ビールと缶酎ハイでぐっすり睡眠でした
撮影機器:

感想

睡眠も十分、体調も快調、天気も快晴でスタートし、アルプス気分満点の岩稜尾根に出た時は、これからの楽しいロングトレッキングを確信したのですが・・

まあ自分でも呆れるポカミスの水不足からの熱中症・・この時期はまだホンマの暑さを実感していないので気持ちも体も油断してたんでしょうね!
宇連山山頂まではただただ苦行となり、周回計画も頓挫になりました。

過去に3回ほど熱中症になりましたが、体に熱がどんどん籠って行くのが判るし、脳が「これ以上動いたら命の危険が危ない!」と指令しているようにホントに体も足も動かすのが億劫になりますよね・・
こうなるともう内山田洋とクールダウンしかないので、これからのために氷結ペットボトル、氷結フルーツ、扇子は準備しとかないとダメですね〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

よしまいさん、こんにちは。
地元民ですが、遠方から来た人のレコを見ると新鮮な気分になります。愛知は全国区の山はありませんが鳳来寺山や明神山などまだ見所もありますのでまた是非来てください。
私も久々に上﨟岩にでも行こうかな。
2024/5/8 8:11
カエル🐸さん こんにちは!
愛知県の山は茶臼山と萩太郎山しか行ったことがなくて、分県登山ガイドを見て画策中です!
まずは有名どころと興味津々な山を狙いました。また機会を見つけて別の山も行きたいと思ってます
2024/5/8 13:49
こんにちは よしまいさん!

昨日に続き愛知県の山でしたか。それにしても大変な山行でしたね。それでもガッツリ距離歩かれているのでヘロヘロ状態でもエネルギー搾り出されるとは流石です。

ここは尾根上が開けていて眺望楽しみながら露岩を歩くとはいいロケーションですねぇ。
水の心配なかったらまさにアルプス気分でしたね。

私は山行中でもあまり水を飲まない派ですが、暑い時に急に頭が真っ白になって倒れ込みそうになったこともありましたので、喉乾かなくても少しずつ水分補給した方がいいですね。

これから益々暑くなりますので出発時の持ち物チェックは大事ですね。

さて三日目はこの調子だとまた愛知県か静岡県のご当地名山でしょうか。最終日もお天気よし体調よし、ハプニングなしでしたでしょうか。またレコ楽しみにしてますよ。

またまたのポカミスで学習効果が働かずとも火事場の◯◯力で窮地を乗り切った山行、大変お疲れ様でした!
2024/5/8 10:40
kojicoonさん こんにちは!

恥ずかしくも悲しい老人ボケのお話でしたぁ〜😅
車には色んな種類のペットボトルがストックしてあって、どれにしょうか?と選んでいるときに違うことをしてザックに入れ忘れた次第です😰
熱中症対策は軽く見たら駄目ですね〜!
水分摂取は当然のことながら5月の日差しでも十分に堪えますよ!

愛知県の山は殆ど登ったことが無かったので猿投山を調べる時に他の山も調べたら楽しそうな山もそこそこあるのでこれからもターゲットに上がってくると思います😊

今回の宇連山もアルプス気分の岩稜尾根が素晴らしく熱中症でなければもっと楽しく歩けたと思うとちょっと残念😥
3日目は好天、体調快復で登ってますのでまた見てやってくださいね🤗
2024/5/8 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら