ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6752950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

開聞岳、ついでに竹山(スヌーピー山)&魚見岳散策

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
8.9km
登り
1,017m
下り
985m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:57
合計
6:03
10:51
10:51
36
11:27
11:28
8
11:36
11:36
21
11:57
11:57
4
12:01
12:02
7
12:09
12:12
14
12:26
12:26
19
12:45
13:19
12
13:31
13:31
11
13:42
13:42
4
13:46
13:47
4
13:51
13:51
15
14:06
14:07
5
14:12
14:13
26
14:39
14:39
42
15:21
15:23
9
15:32
15:37
6
15:43
15:43
41
16:24
16:32
10
16:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
かいもん山麓ふれあい公園の登山者用駐車場を利用。無料です。
コース状況/
危険箇所等
【2合目登山口〜6合目】
良く整備された歩きやすい登山道です。5合目は休憩&ビュースポットになっています。

【6合目〜山頂】
岩場が多く、山に慣れていないような感じの方々は苦労されていました。一部に梯子あり。2箇所ほど開けて見晴らしが良いところがありますが、5合目とは違って休憩できるスペースは狭いです。

ルート全体を通して道迷いの懸念はありません。
おはようございまーす。本日の朝食です。納豆についているたれに「あまかたれ」と印刷されています。九州の醤油は甘いですね。奥様はかなり気に入ってました。
2024年05月04日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 7:33
おはようございまーす。本日の朝食です。納豆についているたれに「あまかたれ」と印刷されています。九州の醤油は甘いですね。奥様はかなり気に入ってました。
霧島湯ノ谷山荘とお別れ。今日は開聞岳に向かいます。
2024年05月04日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 8:17
霧島湯ノ谷山荘とお別れ。今日は開聞岳に向かいます。
っとその前にお昼ご飯を調達。ローソンと富士山のコラボが悪い意味でニュースになりましたが、ファミマと開聞岳はどうでしょう?
2024年05月04日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/4 10:21
っとその前にお昼ご飯を調達。ローソンと富士山のコラボが悪い意味でニュースになりましたが、ファミマと開聞岳はどうでしょう?
かいもん山麓ふれあい公園の無料Pからハイク開始。いいお天気!
2024年05月04日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 10:41
かいもん山麓ふれあい公園の無料Pからハイク開始。いいお天気!
往路は公園を抜けていきます。
2024年05月04日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 10:44
往路は公園を抜けていきます。
気持ちの良さそうな芝生のキャンプ場の中が登山道に指定されてました。
2024年05月04日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 10:45
気持ちの良さそうな芝生のキャンプ場の中が登山道に指定されてました。
ででーん。
2024年05月04日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/4 10:47
ででーん。
2合目登山口。ここからいよいよ登山道です。
2024年05月04日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 10:52
2合目登山口。ここからいよいよ登山道です。
南国らしい感じ。
2024年05月04日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 10:52
南国らしい感じ。
2024年05月04日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 10:53
途中まで、合目標識あり。
2024年05月04日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 11:07
途中まで、合目標識あり。
ブレてますが・・・登山道脇の抉れたところにぶら下がっているこれはなぁに?
2024年05月04日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 11:10
ブレてますが・・・登山道脇の抉れたところにぶら下がっているこれはなぁに?
5合目の休憩ポイントに到着。
2024年05月04日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 11:31
5合目の休憩ポイントに到着。
東に開けています。
2024年05月04日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 11:31
東に開けています。
6合目を過ぎると岩岩の道。
2024年05月04日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 11:43
6合目を過ぎると岩岩の道。
2024年05月04日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 11:57
9合目から。こちらは北西が開けています。
2024年05月04日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 12:31
9合目から。こちらは北西が開けています。
梯子出現。慣れていると特に何もないですが、慣れてないグループがいて、さらに下ってくる人もいて、なかなか進めません。気長に待ちましょう。
2024年05月04日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 12:34
梯子出現。慣れていると特に何もないですが、慣れてないグループがいて、さらに下ってくる人もいて、なかなか進めません。気長に待ちましょう。
もうちょっと。
2024年05月04日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 12:45
もうちょっと。
開聞岳ゲット〜。うっすらとガスが掛かっていますが、時折ガスが晴れて陸地が見えていました。
2024年05月04日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/4 13:12
開聞岳ゲット〜。うっすらとガスが掛かっていますが、時折ガスが晴れて陸地が見えていました。
麓のファミマで購入したお弁当でランチタイム。「地域限定」が何を指しているのかわからなかった(~_~;)
2024年05月04日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 12:52
麓のファミマで購入したお弁当でランチタイム。「地域限定」が何を指しているのかわからなかった(~_~;)
2024年05月04日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 13:18
岩岩の急坂で渋滞発生中。
2024年05月04日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 13:22
岩岩の急坂で渋滞発生中。
イライラせず、お花でも愛でて待ちましょう。
2024年05月04日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 13:22
イライラせず、お花でも愛でて待ちましょう。
2024年05月04日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 13:40
危険な穴ぼこには蓋がしてありました。
2024年05月04日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 13:50
危険な穴ぼこには蓋がしてありました。
8合目らへんかな? 目のいい奥様は右端に屋久島が見えている、と仰るが、目の悪い自分にはわかりませんでした。写真に撮るとなおさらわからん(@_@)
2024年05月04日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 13:53
8合目らへんかな? 目のいい奥様は右端に屋久島が見えている、と仰るが、目の悪い自分にはわかりませんでした。写真に撮るとなおさらわからん(@_@)
開聞岳は白いお花が多いです。
2024年05月04日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 14:03
開聞岳は白いお花が多いです。
2合目登山口に帰還。
2024年05月04日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 14:44
2合目登山口に帰還。
往路とは違う道で駐車場へ。お疲れ様でした〜
2024年05月04日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 14:52
往路とは違う道で駐車場へ。お疲れ様でした〜
さて、宿に入るまで時間もあるし、ということで竹山へ。別名スヌーピー山ですが・・・
2024年05月04日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/4 15:15
さて、宿に入るまで時間もあるし、ということで竹山へ。別名スヌーピー山ですが・・・
これか!
駐車場には既に3台停まっていました。ひょっとして人気のお山?
2024年05月04日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 15:24
駐車場には既に3台停まっていました。ひょっとして人気のお山?
鳥居をくぐります。最初、何もわからず左に行ってしまいました(~_~;)
2024年05月04日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 15:24
鳥居をくぐります。最初、何もわからず左に行ってしまいました(~_~;)
舗装路を歩くとすぐに竹山神社に到着。看板の右からさらに登ります。
2024年05月04日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 15:31
舗装路を歩くとすぐに竹山神社に到着。看板の右からさらに登ります。
登ったのはスヌーピーの頭側。写真はお腹側ですね。
ここへ来る前に女性ハイカーとスライド。この先の情報をご教示いただきました。さらにその後、地元の男性3人組とも遭遇。どうやら神社の関係の方のようです。
2024年05月04日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 15:36
登ったのはスヌーピーの頭側。写真はお腹側ですね。
ここへ来る前に女性ハイカーとスライド。この先の情報をご教示いただきました。さらにその後、地元の男性3人組とも遭遇。どうやら神社の関係の方のようです。
奥社に到着。賽銭箱はなく、代わりにプラスチックの容器が置いてあったので、お賽銭して旅行の無事を感謝。
2024年05月04日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 15:36
奥社に到着。賽銭箱はなく、代わりにプラスチックの容器が置いてあったので、お賽銭して旅行の無事を感謝。
さて、これより上に登る道はあるかと探してみると、少し下ったところに鎖が張られていて、どうやらその向こうに踏み跡があるようです。
2024年05月04日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 15:39
さて、これより上に登る道はあるかと探してみると、少し下ったところに鎖が張られていて、どうやらその向こうに踏み跡があるようです。
が、かなり急な崖のようで、パスさせていただきました。
2024年05月04日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 15:39
が、かなり急な崖のようで、パスさせていただきました。
次いで魚見岳へ。駐車地点を上から撮りましたが、黄土色の車は先ほど竹山でも見た(^_^)b
2024年05月04日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 16:27
次いで魚見岳へ。駐車地点を上から撮りましたが、黄土色の車は先ほど竹山でも見た(^_^)b
手ぶらで登ります。
2024年05月04日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 16:27
手ぶらで登ります。
知林ヶ島が見えてきました。
2024年05月04日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 16:30
知林ヶ島が見えてきました。
おお、浅瀬がつながってる。ちりりんロードというらしいです。
2024年05月04日 16:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 16:32
おお、浅瀬がつながってる。ちりりんロードというらしいです。
下山して、今夜のお宿。
2024年05月04日 17:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 17:03
下山して、今夜のお宿。
今日から観光。朝イチ、宿からすぐのところにある砂蒸し会館砂楽へ。
2024年05月05日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 7:31
今日から観光。朝イチ、宿からすぐのところにある砂蒸し会館砂楽へ。
ブースターのマンホール蓋発見。
2024年05月05日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 7:47
ブースターのマンホール蓋発見。
8時半の開館まで、待ってる間ヒマなので近くをウロウロ。あれは昨日(車で)登った魚見岳。海岸側は切り立ってるね。
2024年05月05日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 8:02
8時半の開館まで、待ってる間ヒマなので近くをウロウロ。あれは昨日(車で)登った魚見岳。海岸側は切り立ってるね。
イーブイ好き
いぶいすき
いぶすき(指宿)
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

だからブースターのマンホール蓋だったのね。
なお、砂蒸しは風呂扱いなので、カメラ等持ち込み禁止でした(~_~;)
2024年05月05日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 8:41
イーブイ好き
いぶいすき
いぶすき(指宿)
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

だからブースターのマンホール蓋だったのね。
なお、砂蒸しは風呂扱いなので、カメラ等持ち込み禁止でした(~_~;)
砂蒸し風呂を堪能した後は桜島へ。フェリーで渡ります。GWで増便しているようで、時刻表関係なく次々に運行してます。料金は往復とも桜島のゲートで支払います。
2024年05月05日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 10:53
砂蒸し風呂を堪能した後は桜島へ。フェリーで渡ります。GWで増便しているようで、時刻表関係なく次々に運行してます。料金は往復とも桜島のゲートで支払います。
でっかいわ〜
2024年05月05日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 10:59
でっかいわ〜
子供に交じって最前列の席に陣取る奥様。
2024年05月05日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 11:03
子供に交じって最前列の席に陣取る奥様。
まずはCafeしらはまでランチ。
2024年05月05日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 12:16
まずはCafeしらはまでランチ。
ワンプレートランチ
全てこだわり野菜のランチです。ちょっと肉系も欲しかったのは内緒(^_^;)
2024年05月05日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 11:57
ワンプレートランチ
全てこだわり野菜のランチです。ちょっと肉系も欲しかったのは内緒(^_^;)
右回りに桜島を回ります。
2024年05月05日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:30
右回りに桜島を回ります。
黒神埋没鳥居
大正噴火の際、2mも火山灰が降り積もって埋まっちゃったそうです。
2024年05月05日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:34
黒神埋没鳥居
大正噴火の際、2mも火山灰が降り積もって埋まっちゃったそうです。
桜島口の交差点から一旦、大隅半島側に渡って、島全体をもう一度目視確認。
2024年05月05日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:55
桜島口の交差点から一旦、大隅半島側に渡って、島全体をもう一度目視確認。
南に目をやると、昨日登った開聞岳がうっすらと。
2024年05月05日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:56
南に目をやると、昨日登った開聞岳がうっすらと。
再度、桜島に戻って、有村溶岩展望所へ。
2024年05月05日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 13:10
再度、桜島に戻って、有村溶岩展望所へ。
もう10年以上前、鹿屋で仕事をした帰りに立ち寄りましたが、ちょうど噴火が起こって、すごい爆発音と共に岩が斜面を転がるゴンゴンという音が大迫力で怖かった想い出。
2024年05月05日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 13:12
もう10年以上前、鹿屋で仕事をした帰りに立ち寄りましたが、ちょうど噴火が起こって、すごい爆発音と共に岩が斜面を転がるゴンゴンという音が大迫力で怖かった想い出。
続いて湯之平展望所へ。この辺りが、一般人が立ち入りできる一番山頂に近いところでしょうか。
2024年05月05日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 13:48
続いて湯之平展望所へ。この辺りが、一般人が立ち入りできる一番山頂に近いところでしょうか。
砂防の施設が見えていましたが、あれを設置するときは噴火に怯えながらの作業だったんじゃなかろうか。
2024年05月05日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/5 13:49
砂防の施設が見えていましたが、あれを設置するときは噴火に怯えながらの作業だったんじゃなかろうか。
市内に戻って、吾愛人(わかな)にて鹿児島の旅最終日の夕食。
2024年05月05日 16:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 16:41
市内に戻って、吾愛人(わかな)にて鹿児島の旅最終日の夕食。
ビールで乾杯!
2024年05月05日 16:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 16:47
ビールで乾杯!
キビナゴの刺身と地鶏の刺身。キビナゴが新鮮で、とっても美味しい。
2024年05月05日 16:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/5 16:51
キビナゴの刺身と地鶏の刺身。キビナゴが新鮮で、とっても美味しい。
キビナゴは天ぷらでも美味い!
2024年05月05日 16:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 16:57
キビナゴは天ぷらでも美味い!
焼き鳥。
2024年05月05日 16:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 16:58
焼き鳥。
カツオのたたき、大根のおでん。
どれも皆美味しかったです。ご馳走様〜
2024年05月05日 17:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 17:22
カツオのたたき、大根のおでん。
どれも皆美味しかったです。ご馳走様〜
4日目は大雨のため、観光は諦めて空港に直行。ちょっと早いけどランチは空港内の月よみで。
2024年05月06日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:35
4日目は大雨のため、観光は諦めて空港に直行。ちょっと早いけどランチは空港内の月よみで。
泡仕立ての鶏白湯スープのラーメンで、これもまた美味。
鹿児島の旅はこれにて終了です。お疲れ様でした〜
2024年05月06日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 11:15
泡仕立ての鶏白湯スープのラーメンで、これもまた美味。
鹿児島の旅はこれにて終了です。お疲れ様でした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

GW後半2日目は開聞岳。そもそも今回の山行は、昨年GWに屋久島に行ったとき、鹿児島空港で乗り継いだ飛行機から見た開聞岳に魅せられた奥様が、次の目標に定めたことから始まりました。というわけなので、開聞岳が今回の山旅のメインエベントとなります。ちなみに、難しい山ではないことは承知していましたが、GW4連休の初日と最終日のANA便のチケットをマイルで取るのが一番高いハードルでした(~_~;)

前夜は霧島に宿泊したため、この日は朝イチで鹿児島を大縦断。11時前というやや遅い時間にハイク開始となり、下山して来る方とも多数スライド。2合目登山口から登山道になりますが、登山道は足元が火山灰で柔らかく、かつ斜度がないので大変歩きやすい! 特に下山時には自然とスピードが上がりますが、時折吹いてくる風が気持ち良く、快適に歩くことができました。6合目を過ぎると一転、岩岩のルートになりますが、溶岩質なので滑りにくく、やはり歩きやすい道でした。ただ、GWだからかもしれませんが、登山慣れしていないようなグループや小さい子供連れの家族もたくさん登っておられて、追い抜きやスライドに手間取るところもありました。スニーカーの若者はグリップせず苦労していたようです。遠くからでも目立つお山なので、人気があるんでしょうね。山頂は、ちょうどお昼時だったこともあって、すんごい人でした。ゆっくりできるスペースは限られているので、自分は立ってお弁当をいただきました。

さて、この日は指宿に泊まる予定だったので、下山してから時間が余りそう、ということで、竹山と魚見岳を追加。竹山は通称スヌーピー山(^_^)b なんでもタイガーウッズが名付けたとか・・・山の形を見たら「なるほど」ですね。頭(鼻)とお腹の出っ張りのうち、登るのは頭の方ですが、かなり険しそうに見えます。まぁ取り敢えず行ってみるかと登り始めたら、女性が下山してきました。お話しをうかがうと、祠があるところから踏み跡っぽいのはあるけど鎖で阻まれているらしく、行けるかどうかは・・・とのこと。確かに、祠の手前から急登で、それ以上は難しそうです。仰っていた踏み跡もありましたが、行く気にはなりませんでした(^_^;) 

次いで魚見岳へ。魚見岳はNTTの中継施設があり、山頂直下まで車で行けちゃいます。駐車場に車を止めると先ほど見た車が・・・。下山してきたところで、竹山でお話しをうかがった女性とバッタリ。同じこと考えてますねぇ、と、少しおしゃべりさせていただきました。魚見岳の見どころは知林ヶ島と本土の間にできる砂州(ちりりんロード)ですね。干潮時には歩いて渡ることもできるらしいのですが、ある程度潮が引いていたようで、歩けはしないけどそこに砂州があるのかわかる程度には見えていました。

3日目は元々予備日に考えていたのですが、おかげさまで1,2日目の天候が良く、目的だった百名山2座に登頂できたので、この日は観光。前日は2〜3時間待ちと聞いて諦めた砂蒸し風呂を開業前から並んで入浴(という表現は正しいのか?)。次いで桜島も観光。夜は天文館でお食事と、大変充実した山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

おはようございます🎵
韓国岳&開聞岳登頂おめでとうございます&お疲れさまでした〜
キビナゴも美味しそう、関東ではまず食べられないので久々に食べたいなぁ。でも、九州醤油は私の口には合いません(^_^;)
ブースターのマンホール、砂蒸し会館のところにあるやつでしたか!どこかで見たなぁって思ってたんですw
てか、スヌーピー山、ほんとスヌーピーに見えますね!九州遠征お疲れさまでした〜(^▽^)ノ
2024/5/8 6:11
kazu5000🌲さん まいど(^^)/
kazuさんの過去レコも大変参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
キビナゴは酢味噌で食べるのが定番のようでしたが、自分はワサビ醤油がよかったかな。2日目の宿でも食べましたがイマイチで、吾愛人で再チャレンジしたところ鮮度が良くて美味しかったです。関西の居酒屋でも見た記憶はないですね。ただし、タチウオ釣りのエサにするので、冷凍もんは釣具屋に行けば手に入ります(^_^;)
ブースターのマンホールですが、市内に全部で9箇所(イーブイ+進化形8種)あるようです。おそらくポケふた写真を収集して回っているらしき人が来て、動画を撮影しながら専用の道具箱に入れたクリーナーで丁寧に拭き掃除して、写真を撮っていました。
なお、奥様は来年のGWは阿蘇と九重と祖母山に登って九州の百名山を制覇すると豪語しておりました。まーた飛行機の予約で苦労させられそうです(~_~;)
2024/5/8 14:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら