ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675951
全員に公開
ハイキング
東北

暑さにやられた!!バテバテ禿岳で夏山満喫

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
ann705 その他1人
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
448m
下り
460m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:50
合計
3:30
9:20
100
スタート地点
11:00
11:50
60
禿岳山頂
12:50
ゴール地点
天候 快晴 暑い
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花立峠 登山口前に10台くらい止められそう
コース状況/
危険箇所等
登り始めは緩やかで綺麗なブナ林
4合目辺りからは 急登だったり眺めがよかったり変化のある道です
急登の所は 登りより下りが大変
小石のジャリジャリがとっても滑ります
足を下ろしただけでズルズル〜!
何回か手を着いたり尻もち着いたり大変でした

所々で蜂がまとわり付いてきます
たぶん見張り役なんでしょうか?
急登でもなんでも とにかく足早に通り過ぎるしかないです

この日は草刈りを行っていて 草刈りの後は歩きやすくなっていて
とってもありがたかったです
登山口 すでに暑いけど出発です
1
登山口 すでに暑いけど出発です
少し登ると開けたとこに出て 月山がどーん!!
5
少し登ると開けたとこに出て 月山がどーん!!
反対側は鬼首方面と下にはお花がちらほら
1
反対側は鬼首方面と下にはお花がちらほら
そして栗駒山 ここでこんなに見えるなんて
ここまででも楽しいかも
5
そして栗駒山 ここでこんなに見えるなんて
ここまででも楽しいかも
ウツボグサ
ヤマハハコ
ツリガネニンジン?
1
ツリガネニンジン?
登る前から眺めがいいです 左に荒雄岳
2
登る前から眺めがいいです 左に荒雄岳
樹林に突入 
手がいっぱいのブナ
3
手がいっぱいのブナ
ここではまだ元気でした
ここではまだ元気でした
暑くて暑くて 大丈夫か?と心配になってきたころ
急登になります
暑くて暑くて 大丈夫か?と心配になってきたころ
急登になります
5合目見落として
開けて眺めはいいけど 日向は暑いし すでに暑さでバテバテ
見てる余裕がない
3
開けて眺めはいいけど 日向は暑いし すでに暑さでバテバテ
見てる余裕がない
まだあんなに…グダグダです あきらかに暑さにやれてます
何度帰ろうと思ったことか…
4
まだあんなに…グダグダです あきらかに暑さにやれてます
何度帰ろうと思ったことか…
ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリ以降写真も撮れず なんとか頑張って着きました
山頂ほど太陽が近くて暑いのかと思ってたら 日はあたってる
けどなんか爽やかで暑くない トンボがたくさん飛んでて 後から来たソロの男性と3人じめ 
居心地サイコーの山頂 夏山満喫ヽ(^o^)丿
9
ヨツバヒヨドリ以降写真も撮れず なんとか頑張って着きました
山頂ほど太陽が近くて暑いのかと思ってたら 日はあたってる
けどなんか爽やかで暑くない トンボがたくさん飛んでて 後から来たソロの男性と3人じめ 
居心地サイコーの山頂 夏山満喫ヽ(^o^)丿
わー 栗駒山
山頂からの月山 トンボがたくさん
3
山頂からの月山 トンボがたくさん
かっこいい神室連峰の向こうに鳥海山
8
かっこいい神室連峰の向こうに鳥海山
ちょっと大きくしてみたけど ビミョー
1
ちょっと大きくしてみたけど ビミョー
大きくしてみた虎毛山 ポチっと小屋が見えるかな
5
大きくしてみた虎毛山 ポチっと小屋が見えるかな
栗駒山とトンボ達
3
栗駒山とトンボ達
めちゃ静かで居心地のいい山頂を後に 下山です
帰りたくなかったなぁ〜
でも帰りになってお花を撮れた!!
めちゃ静かで居心地のいい山頂を後に 下山です
帰りたくなかったなぁ〜
でも帰りになってお花を撮れた!!
ゴゼンタチバナもまとまって咲いてるとかわいいな
1
ゴゼンタチバナもまとまって咲いてるとかわいいな
ちょびっとアカモノ
1
ちょびっとアカモノ
眺めバツグンの帰り道 夏だ〜♪
5
眺めバツグンの帰り道 夏だ〜♪
帰りになってやっと眺めも楽しんでます
帰りになってやっと眺めも楽しんでます
シラネニンジンかな
1
シラネニンジンかな
草刈りしてくれてます
行きも帰りも会いました こんな暑いのに・・・
頭がさがります
1
草刈りしてくれてます
行きも帰りも会いました こんな暑いのに・・・
頭がさがります
いい景色
ヤマアジサイのブルーはすごく綺麗
2
ヤマアジサイのブルーはすごく綺麗
キラッキラの緑に溶け込む ダンナさま
3
キラッキラの緑に溶け込む ダンナさま
振り返って歩いて来た道 
もうすぐ着いちゃうよー下山はいつも寂しいな
振り返って歩いて来た道 
もうすぐ着いちゃうよー下山はいつも寂しいな
ウツボグサにヤマハハコ
1
ウツボグサにヤマハハコ
終わりかけのオオバギボウシ
2
終わりかけのオオバギボウシ
ヤマハハコ
コキンレイカ 蕾です
1
コキンレイカ 蕾です
駐車場が見えた

感想

5月下旬に ガスガスの暴風で登山口撤退した禿岳
暑そうだなぁ〜と思いながらも 天気がいいから展望に期待して行ってみました

登山口で車を降りると 一緒に登山口まで来た草刈りのおっちゃんに「草刈り入ってるから 会ったら危ないから声かけて行ってね」と言われました
他に 若いソロの爽やかなお兄さんとも少しお話しして セミが鳴いてジリジリした暑さの中出発!!

登りだしから月山が見えてテンションアップで行ったものの
樹林に入ると暑さでどんどん弱っていきました
ゼイゼイ息を切らせて歩いてると たまに蜂に追われるので 急登でもなんでも
全力で走りました
私 夏山で何が怖いって 熊より何より蜂が一番怖い!!!
奴らはブンブン飛んで威嚇してきて こっちは何もしないのに!!
本当にムカつくぜ<(`^´)>

そんなこんなで時々全力で急登を登らされたおかげか グダグダだったのにそんなに遅くなく無事山頂に着きました
山頂に着いたとたん 元気になって 辛かった登りを忘れる

保冷バッグに入れていた小さい保冷剤を帽子の中に入れて おにぎり一個食べて
水とお茶をがぶ飲みして 周りの景色を堪能します
トンボがいーっぱい飛んでいて 日差しを遮るものは無いのにそんなに暑くなくて
びっくりするほど爽やか!!
後から来たソロの男性と3人しかいない山頂はとっても静かで
のんびりまったりして 帰るのが惜しくなるとーっても居心地のいい山頂でした

この日は草刈りをしていて 私たちより先に草刈りが入ってたので
すごく歩きやすかったです 途中で4・5人くらいの草刈りの方たちが休んでたので
お礼を言って先に行きました
こんな暑いのに草刈り機を持って仕事しながら歩くなんて ホントに頭が下がります
ありがとうございました
涼しくなったらまた行きますね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

あづい〜! 大変でしたね
kuro-chipさん
こんにちは〜。急な暑さでバテそうですが、禿も暑くてこの日は風も無くて大変でしたね。私も周りの人も頭痛や足攣りに悩まされた方多かったみたいです。もう体調戻られましたか〜?
ヤマアジサイのブルー、ものすごくミステリアスな綺麗な水色でしたね〜。癒されました
2015/7/14 16:49
micremonさん♪
こんばんは〜!

今日も暑かったですね〜宮城県!
もっと暑い所もあるので大きな声では言えませんが…

micremonさんも同じ日に蔵王に行ってましたね♪
ご両親となんていいですね。とっても親孝行ですよね。

この日曜日も暑かったですね。風もなくてホント大変でした!
でも私、夏バテしたことないので、禿も山頂に着いたら元気になって、
軽やかに下山したので大丈夫です
その分天気がいいから眺めも良くて、とっても良かったです。

ヤマアジサイ本当はもっといい色なんですよ!!腕がイマイチなんで

まだ暑い日が続くと思いますけど体調気をつけて、夏を楽しみましょうね
2015/7/15 1:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
禿岳(花立峠より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら