記録ID: 6760564
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原~御池岳
2024年05月03日(金) ~
2024年05月05日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:34
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 1,720m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 5:22
距離 3.9km
登り 942m
下り 28m
16:12
宿泊地
2日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:54
距離 8.4km
登り 643m
下り 580m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復 乗合タクシー 大君ケ畑バス停 |
写真
感想
GW2泊3日のテント泊縦走
1日目の藤原岳こそ人は多かったけど、あとはすれ違う人もまばら。天気もずーっと晴れ。5月らしい爽やかな3日間だった
ゆっくりペース。共同食も美味しかった!ザックは重いしきつい上りもあったけど、ただ楽しい山行だった
【装備メモ】
ザックは15kg弱(水食料含む/共同装備1kg程含まず)
自分用の食料が少し余ったけど非常食として許容範囲。
着替え tシャツ×2 下着1セット 靴下1
サンダル◎
削るとしたらオーバースペック気味のシュラフ買い替え!?
テント1人用に買い替え!?uhmmm
気温は暑いくらいだったので、少なくともアルミの敷物はいらなかった。
シュラフマットはメンバーの半数が折畳みのを外付けしてた。それもアリかと思う。
リーダーはツェルトで寝ていた。結露と風に泣いていたけど試す価値あり。45lザックに鍋まで押し込んでたのでやはりツワモノ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する