大菩薩嶺(↑丸川峠 ↓石丸峠+天狗棚山)周回
- GPS
- 08:27
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:23
・早い昼食休憩。
【石丸峠から上日川峠】
・途中、一度林道に降りて250m下った後に再度登山道に入る。
入口を見逃してヤマレコ計画の警告で戻った。
【上日川峠から千石茶屋】
・林道からの降り口は、ロッヂ長兵衛から林道を数m下った左手。
・その後も林道に合流する箇所があるが、少し林道を下ると登山道の入口がある。
【千石茶屋から駐車場】
・ヤマレコのらくルート作成ではずっと林道歩きになるが、
終盤まで林道南側の登山道を歩くことができる。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(少し下ったひがし荘前に、裂石登山口駐車場10台程度もある) 公衆トイレは、この道沿い、番茶茶屋近くの角と雲峰寺駐車場横にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にない。 崩落箇所や危険箇所には迂回路が作られていた。 登山ポスト:駐車場には見当たらず(上日川峠ロッヂ長兵衛の前にあり) |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯 道の駅花かげの郷まさおか 富士見茶屋いろり |
写真
感想
この時期、冠雪アリの富士山を眺めに行きたいなと、
ちょっと遠いけどGW休暇を利用して、
折角だからロングコースで満喫しようと丸川峠から。
【丸川峠まで】
650m登る。きつかった(^^;
途中、花木と富士山で栄養補給(^^)
丸川峠で富士山見ながら休憩。
【大菩薩嶺】
展望ないけど、ここまでの道中は、静かだったこともあって、
大きな山に登ってる感がして良かった。
ここから大菩薩峠までは、人気の山+季節+ルートだけあって、
登山者の数が尋常じゃない(^^)
ポイントポイントで休憩されている皆さんも多いし、
この区間は稜線歩きで見通しがきくこともあって、
登山者の多さにびっくり。
これだけ多いと、挨拶もしなく(できなく)なる(^^;
【雷岩】
たくさんの方が休憩中&続々とやってくる。
雷岩は満員だが、周辺が広いので、
そちらで大展望を楽しみながら、ちょっと早い昼食休憩。
展望の良いところは風が良く通って体が冷えるので、上着を着た。
【大菩薩峠まで】
稜線歩きが楽しい。
富士山も見えっぱなし(^^)
【石丸峠まで】
疲れもあって、介山荘からそのまま上日川峠に向かおうか、とも思ったけど、
30分程度しか変わらないみたいだし、と予定通り石丸峠へ。
熊沢山への登り返しがきつかったけど、
・(落ち着いた)富士山の眺め
・石丸峠の笹原に道がついている景色
・天狗棚山から先の稜線の景色
が良かった。
【天狗棚山まで】
石丸峠まで来てしまえば、天狗棚山まではすぐだし、と頑張った。
天狗棚山(をちょっとだけ過ぎた岩場)からの展望は、
富士山こそ見えないけど、南アルプス方面の展望が素晴らしかった。
【上日川峠まで】
ゆっくり下る感じで気持ちの良い道が続く。その分距離はある。
途中、林道に出てから再度登山道に入る時通り過ぎてしまい、
ヤマレコ警告に助けてもらった。
ヤマレコ計画を使うようになって、地図を見ないようになってる。
ちょっと頼りすぎかな(^^;
静かだけど前後に絶えず人の気配はあった。
上日川峠に出ると、雰囲気一変、バス待ちの皆さんでごった返していた。
裂石への下山道に、一人こそっと入った。
【駐車場まで】
人に会わないことはないけど静か。
とても楽しかったので、終わっちゃうなぁ〜と、
ちょっと寂しく感じながら下った。
【全体】
・丸川峠〜大菩薩嶺までの静けさ
・雷岩〜大菩薩峠までの華やかさ
・石丸峠付近の穏やかさ
と、一度にいろいろな魅力を味わえた大満足の山行でした(^^)
【下山後たまたま入った食事処】
窓から眺める庭の借景が富士山でした。
山梨県民うらやましいぞ(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する