ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6766987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

竜喰山〜素敵なテン場と厳しい山行

2024年05月05日(日) ~ 2024年05月06日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
16:25
距離
32.1km
登り
2,957m
下り
2,953m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:59
休憩
1:29
合計
9:28
4:49
4:53
49
5:42
5:45
73
6:58
7:05
45
7:50
7:51
108
9:39
9:40
39
10:19
10:29
3
10:32
10:34
33
11:07
11:07
107
12:54
13:48
9
13:57
14:04
4
14:08
2日目
山行
6:30
休憩
0:15
合計
6:45
5:11
6
5:17
5:24
48
6:12
6:12
57
7:09
7:10
34
7:44
7:44
54
8:38
8:39
2
8:41
8:42
27
9:09
9:09
57
10:06
10:08
23
10:31
10:32
41
11:13
11:14
32
11:46
11:47
9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 たばやま
深夜0時に到着
1/3位埋まっていました
2024年05月05日 04:38撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 4:38
深夜0時に到着
1/3位埋まっていました
しばし一般道を進みます
2024年05月05日 04:43撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 4:43
しばし一般道を進みます
このご夫婦とは小屋まで抜きつ抜かれつほぼ一緒でした
2024年05月05日 04:50撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 4:50
このご夫婦とは小屋まで抜きつ抜かれつほぼ一緒でした
わかりやすい看板です
当て字かもしれませんが、サヲウラ=竿裏の標識が山の中にありました
2024年05月05日 04:50撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 4:50
わかりやすい看板です
当て字かもしれませんが、サヲウラ=竿裏の標識が山の中にありました
鹿よけフェンスだらけ
2024年05月05日 04:57撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 4:57
鹿よけフェンスだらけ
ネギ坊主
2024年05月05日 04:59撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 4:59
ネギ坊主
ここから個人の畑と思われるところに入ります(正しいルートです)
少し進むと個人の畑の出口があり、さらにその少し先に登山道へ入るための扉がありました。不思議
2024年05月05日 05:07撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 5:07
ここから個人の畑と思われるところに入ります(正しいルートです)
少し進むと個人の畑の出口があり、さらにその少し先に登山道へ入るための扉がありました。不思議
2024年05月05日 05:07撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 5:07
タイヤだらけのフェンスは何のためなんだろう?
2024年05月05日 05:11撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 5:11
タイヤだらけのフェンスは何のためなんだろう?
よく整備された道です
2024年05月05日 05:11撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 5:11
よく整備された道です
サヲウラ峠を目指します
2024年05月05日 05:43撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 5:43
サヲウラ峠を目指します
このルートは色々な顔を見せてくれます
2024年05月05日 05:44撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 5:44
このルートは色々な顔を見せてくれます
落ち葉だらけの道
2024年05月05日 05:59撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 5:59
落ち葉だらけの道
岩々の道
2024年05月05日 06:30撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 6:30
岩々の道
道幅の狭いトラバース
2024年05月05日 06:40撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 6:40
道幅の狭いトラバース
ほぼ景色は見えません
2024年05月05日 06:46撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 6:46
ほぼ景色は見えません
サヲウラ峠到着
2024年05月05日 06:58撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 6:58
サヲウラ峠到着
竿裏峠だそうです
ヤマレコではサオラ峠と表記されています??
勝手な個人的な感じとしては、サヲウラ→サオラ→竿裏かなーと
2024年05月05日 07:00撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 7:00
竿裏峠だそうです
ヤマレコではサオラ峠と表記されています??
勝手な個人的な感じとしては、サヲウラ→サオラ→竿裏かなーと
峠を越えるとドーンと広い尾根になります
のどか〜(そんなに甘くないのですが、、、)
2024年05月05日 07:08撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 7:08
峠を越えるとドーンと広い尾根になります
のどか〜(そんなに甘くないのですが、、、)
ピンクリボンが沢山あるので道迷いの心配はなさそう
2024年05月05日 07:37撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 7:37
ピンクリボンが沢山あるので道迷いの心配はなさそう
熊倉山
狭いし眺望ないし
2024年05月05日 07:50撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 7:50
熊倉山
狭いし眺望ないし
2024年05月05日 07:59撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 7:59
熊倉山から激下り
2024年05月05日 08:01撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 8:01
熊倉山から激下り
ところどころ木が無いところでは、富士山が綺麗に見えます
2024年05月05日 08:28撮影 by  SO-52C, Sony
3
5/5 8:28
ところどころ木が無いところでは、富士山が綺麗に見えます
体が硬く、大荷物の人にはつらいアスレチック
2024年05月05日 08:29撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 8:29
体が硬く、大荷物の人にはつらいアスレチック
ここまでは登山道には木はなかったのに突然鬱蒼とした道に変わります
2024年05月05日 08:40撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 8:40
ここまでは登山道には木はなかったのに突然鬱蒼とした道に変わります
軽い岩登り(ここはね、、、)
2024年05月05日 08:44撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 8:44
軽い岩登り(ここはね、、、)
前飛竜前にある岩岳尾根分岐からの眺めは最高です!
2024年05月05日 09:24撮影 by  SO-52C, Sony
4
5/5 9:24
前飛竜前にある岩岳尾根分岐からの眺めは最高です!
前飛竜に到着も眺望無し
2024年05月05日 09:40撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 9:40
前飛竜に到着も眺望無し
今度は笹の道に変身
のどか〜
2024年05月05日 09:57撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 9:57
今度は笹の道に変身
のどか〜
飛龍権現神社
ここから飛竜と三条の湯、そして本日の目的地将監峠に分かれます
2024年05月05日 10:14撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 10:14
飛龍権現神社
ここから飛竜と三条の湯、そして本日の目的地将監峠に分かれます
禿岩は登山道から少し外れたところにあります
2024年05月05日 10:31撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 10:31
禿岩は登山道から少し外れたところにあります
禿岩到着
2024年05月05日 10:32撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 10:32
禿岩到着
ここも眺めは最高!
2024年05月05日 10:32撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 10:32
ここも眺めは最高!
2024年05月05日 10:33撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 10:33
2024年05月05日 10:33撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 10:33
苔ゾーン
2024年05月05日 10:50撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 10:50
苔ゾーン
水場
2024年05月05日 10:51撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 10:51
水場
2024年05月05日 10:59撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 10:59
のどか〜
2024年05月05日 11:01撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 11:01
のどか〜
のどか〜
ここで将監小屋方面(左)と竜喰山(右)に分かれます。
行きは左で、帰りは右をチョイス
結果的に正解でした。
2024年05月05日 11:06撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 11:06
のどか〜
ここで将監小屋方面(左)と竜喰山(右)に分かれます。
行きは左で、帰りは右をチョイス
結果的に正解でした。
こんな山奥に石垣が
これがないと我々は通れません
感謝感謝
2024年05月05日 11:15撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 11:15
こんな山奥に石垣が
これがないと我々は通れません
感謝感謝
完全に登山道が崩落してます
高巻きで通過します
2024年05月05日 11:26撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 11:26
完全に登山道が崩落してます
高巻きで通過します
鹿の角(骨?)
2024年05月05日 11:48撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 11:48
鹿の角(骨?)
前半の疲労のせいで、段々と足取りが重くなります
2024年05月05日 11:52撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 11:52
前半の疲労のせいで、段々と足取りが重くなります
鹿さんの骨
2024年05月05日 12:10撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 12:10
鹿さんの骨
疲労で思考回路ゼロ
2024年05月05日 12:33撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 12:33
疲労で思考回路ゼロ
小屋が見えた!
2024年05月05日 12:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 12:34
小屋が見えた!
またまた鹿さんの骨
2024年05月05日 12:35撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 12:35
またまた鹿さんの骨
最初、この標識を見逃し直進
ヤマレコアプリの道外れアナウンスに助けられます
このあと小屋の直前で道をロストし難儀
2024年05月05日 12:41撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 12:41
最初、この標識を見逃し直進
ヤマレコアプリの道外れアナウンスに助けられます
このあと小屋の直前で道をロストし難儀
やっと到着
2024年05月05日 12:52撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 12:52
やっと到着
2024年05月05日 12:55撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 12:55
2024年05月05日 13:45撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 13:45
トイレ
バイオでとてもきれいです
2024年05月05日 13:45撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 13:45
トイレ
バイオでとてもきれいです
受付をすませてテント設営
2024年05月05日 13:45撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 13:45
受付をすませてテント設営
設営後、予定変更で竜喰山往復しようと出発
2024年05月05日 13:45撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 13:45
設営後、予定変更で竜喰山往復しようと出発
2024年05月05日 13:46撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 13:46
竜喰峠までの道はすばらしい!
2024年05月05日 13:49撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 13:49
竜喰峠までの道はすばらしい!
2024年05月05日 13:52撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 13:52
竜喰峠到着
結局この先少し進んで、疲労に負けて戻ることに
2024年05月05日 13:58撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 13:58
竜喰峠到着
結局この先少し進んで、疲労に負けて戻ることに
戻ったら早速ワインで景色に乾杯
2024年05月05日 14:16撮影 by  SO-52C, Sony
3
5/5 14:16
戻ったら早速ワインで景色に乾杯
2024年05月05日 14:26撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 14:26
1品目、サバ缶おろしチキンラーメン
2024年05月05日 15:06撮影 by  SO-52C, Sony
3
5/5 15:06
1品目、サバ缶おろしチキンラーメン
2024年05月05日 17:42撮影 by  SO-52C, Sony
5/5 17:42
気温は10度
持ってきた衣類を全部着ます
2024年05月05日 18:10撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/5 18:10
気温は10度
持ってきた衣類を全部着ます
2品目;ホタテ蟹クリームパスタ
ワインも飲み切り、19時就寝
2024年05月05日 18:24撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/5 18:24
2品目;ホタテ蟹クリームパスタ
ワインも飲み切り、19時就寝
3時半にはほぼ全テントに明かりが点灯
2024年05月06日 04:11撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 4:11
3時半にはほぼ全テントに明かりが点灯
2024年05月06日 05:05撮影 by  SO-52C, Sony
5/6 5:05
お世話になりました
(写真は水場)
2024年05月06日 05:07撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 5:07
お世話になりました
(写真は水場)
ここで標識を見るも、まさか笹薮の中を進むとは思わず、きれいな登山道を誤って進んでしまい、またまたヤマレコアプリに助けられました
2024年05月06日 05:24撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 5:24
ここで標識を見るも、まさか笹薮の中を進むとは思わず、きれいな登山道を誤って進んでしまい、またまたヤマレコアプリに助けられました
引き返して道なき笹薮を進みます
でも笹の下に道はありました
2024年05月06日 05:26撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/6 5:26
引き返して道なき笹薮を進みます
でも笹の下に道はありました
急登を必死に登ります
さらに昨夜からの強風に耐えながら進みます
2024年05月06日 05:31撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 5:31
急登を必死に登ります
さらに昨夜からの強風に耐えながら進みます
2024年05月06日 05:37撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/6 5:37
あれ登の?(´;ω;`)
2024年05月06日 05:37撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/6 5:37
あれ登の?(´;ω;`)
2024年05月06日 05:57撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 5:57
それでも目的の竜喰山になんとか到着
2024年05月06日 06:10撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/6 6:10
それでも目的の竜喰山になんとか到着
眺望なし
2024年05月06日 06:10撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 6:10
眺望なし
暫くは笹の穏やかな道が続きます
でも風速10~20mの風が常時吹いているためしんどい
2024年05月06日 06:12撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 6:12
暫くは笹の穏やかな道が続きます
でも風速10~20mの風が常時吹いているためしんどい
2024年05月06日 06:17撮影 by  SO-52C, Sony
5/6 6:17
常に強風が吹くのか、低木が風下に変形しています
2024年05月06日 06:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 6:34
常に強風が吹くのか、低木が風下に変形しています
2024年05月06日 06:47撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/6 6:47
大常木山に到着
しかしこの山は大きな岩でできた山で、登るのも道が不明で、右から巻いて道なき道を通って到着
ここから大ダルの手前までが道がわからず、かつ岩々、強風で超難儀しました
正直この間はお勧めしません
2024年05月06日 07:06撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 7:06
大常木山に到着
しかしこの山は大きな岩でできた山で、登るのも道が不明で、右から巻いて道なき道を通って到着
ここから大ダルの手前までが道がわからず、かつ岩々、強風で超難儀しました
正直この間はお勧めしません
2024年05月06日 07:06撮影 by  SO-52C, Sony
5/6 7:06
2024年05月06日 07:12撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 7:12
2024年05月06日 07:32撮影 by  SO-52C, Sony
5/6 7:32
やっと穏やかな道になりホッとします
2024年05月06日 07:38撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 7:38
やっと穏やかな道になりホッとします
不思議な2本の枯れた木が立つ広場
2024年05月06日 07:40撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 7:40
不思議な2本の枯れた木が立つ広場
大ダル到着
2024年05月06日 07:46撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 7:46
大ダル到着
すごい落ち葉の道
2024年05月06日 10:58撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/6 10:58
すごい落ち葉の道
帰ってきた〜
2024年05月06日 11:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 11:34
帰ってきた〜
役場裏にショートカットできます
2024年05月06日 11:44撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 11:44
役場裏にショートカットできます
役場にあります
優しい
2024年05月06日 11:47撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 11:47
役場にあります
優しい
お洒落な古民家カフェ
2024年05月06日 11:50撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/6 11:50
お洒落な古民家カフェ
無事下山
生きててよかった~
この後偶然サークルメンバーに遭遇
2024年05月06日 11:57撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/6 11:57
無事下山
生きててよかった~
この後偶然サークルメンバーに遭遇
ご褒美のソフト
美味です!
2024年05月06日 12:08撮影 by  SO-52C, Sony
3
5/6 12:08
ご褒美のソフト
美味です!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら