記録ID: 6767131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
遅かりし大御影山💦
2024年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 778m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
●どこに行くか迷いましたが、1週間前のネット情報で花の場所も調べてたのでやはり大御影山に、早寝早起きしてカメラ持って出かけました。岩鏡はびっくりするほどありましたが、僅か1週間前に咲いてた花がことごとく実になられてました。でも初のお花にも会えたし、爽やかなブナ林や、オオルリなど綺麗な野鳥の声を聞きながら登れ満足満足
●出会った方々
・近江坂とバイパスの上側分岐、山頂直下、下りの林道の南側:白銀草の場所情報を確認しあったご夫婦。見つけはったかな〜。asakinuさんとkinuasaさんでした
・倒れた太いブナをくぐる所:その白銀草の場所を教えていただいたご夫婦。6時出発とか!
・登り:ご夫婦
・山頂より下、下りの近江坂とバイパスの上側分岐の上:野鳥の話を少し伺いながら歩いたご高齢でお元気な男性
・下りの林道南側:3人の男女
●山満喫指標:写真230枚(うち動画 16)
●湖西道路の北伸はなぜ止まってるのでしょう。北小松にはかなり前から道路の脚ができてるのに。おかげで帰りは大渋滞でした。滋賀県は何年もこの経済損失を放っておいていいのかと、思いながら帰りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する