記録ID: 6778447
全員に公開
ハイキング
四国
【飯野山】讃岐富士と讃岐うどんと私(´・ω・`)
2024年05月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 793m
- 下り
- 788m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | うどん屋さんがたくさんある! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
|
---|
感想
本日は高松道を走ってる時にいつも気になってた山、讃岐富士こと飯野山に登ってきました。
えっ!高松道いつも走ってるけど気にしたこと無い?登山が趣味なら気にしろよな(笑)
というわけで坂出に到着!
今日はスケジュールの都合上、先にメシ食ってから山に登る事にしました。
というわけで適当にうどん屋探してレッツゴー!
そして讃岐うどんで本日のエネルギーチャージ!
ご馳走様でした♪
調子に乗ってうどん二玉食べたので腹パンパンです(´;ω;`)
登山口駐車場で少し休憩してから出発!
地図を見てもらえば分かると思いますが、まあキツい(´;ω;`)
標高が低いので距離は短いですが頂上までずっと階段地獄でした(´;ω;`)
後半は3歩進んでは休憩みたいな感じで中々思うように進めませんでした。
まだまだ修行が足りんな。
頂上で休憩してから別のゆるそうなコースを下りました。
さっきのコースと比べてなんて足に優しいコースなんだ!
そして所々から見える絶景と猫(笑)
下まで降りてしんどかったら山に登らずに駐車場に戻ろうと考えていたのですが、余裕があったので来た道を登り返す事にしました。
整備されたゆるい道と絶景と猫(笑)
讃岐富士を楽しむなら絶対にこちらのルートをお勧めします!
というわけで2度目の登頂を果たし無事下山したのでした。
おしまい(´・ω・`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する