記録ID: 6780860
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
林道作原入沢線から宝生山、熊鷹山
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 338m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠の路肩はすでに11台縦列駐車清み、空き無し 200m程入沢側の路肩に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダンの小さいトラバース道と尾根歩き |
写真
感想
昨年のあの景色を見ようと出かけるも情報通りシロヤシオは咲いて居ませんでした。
トウゴクミツバツツジは終盤、花は少ない。
シロヤシオは見頃の筈だが咲いていません。
ヤマツツジは咲き始め花付きもまずまず、来週見頃。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ちょうどここ行こうと思っていたんです😆
熊鷹山までの時間が気になっていたので参考になりました😃
ありがとうございます🎵
ツツジも良さそうですね✨
三滝にも行けるとは😲
駐車場が心配ですが…。
去年はシロヤシオとトウゴクミツバツツジが凄かったけど、今年はシロヤシオは無し、トウゴクミツバツツジが少々、ヤマツツジまずまずと言ったところです。
登山道はほとんどトラバースで気持ち良く歩けます。
三滝はこの時期ヤマビルが出ると思います。
昨年は素晴らしい三色ツツジでバッタリしましたが、
今年はやっぱり昨年とは大違いですね・・・
気になっているのですが、ちょっと考えちゃいますね。
情報ありがとうございます!!
多くの方にみて貰いたくてアップするヤマレコですが
今回は昨年とあまりにも違うので逆の意味でアップしました。
この時期にシロヤシオが見られないとは、すごく残念です。
今年は諦めて、来年挑戦しようかな。
レポ、ありがとうございました。
また、どこかで一緒に歩きたいです。よろしくお願いします。
アカヤシオは裏年でもある程度は咲いてくれましたが
シロヤシオは本当に少ないです。来年に期待ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する