ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6784832
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

笹子雁ヶ腹摺山〜富士山と吟醸ソフト🍦にご満悦😀

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
T さん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
11.3km
登り
809m
下り
808m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
3:24
合計
7:21
8:02
1
スタート地点
8:03
8:05
18
8:23
8:23
7
8:30
8:30
75
9:45
9:45
30
10:15
10:47
20
11:07
11:07
56
12:03
12:03
7
12:10
12:10
17
12:27
12:27
4
12:31
15:21
2
15:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
笹子駅
コース状況/
危険箇所等
笹子駅
 ↓
笹子雁ヶ腹摺山
 ↓
笹子駅
 ↓
笹一酒造 (妻と合流)
その他周辺情報 みどりや(笹子駅からすぐ)
笹子餅のお土産を売っています。5個と10個入りがあります。

笹一酒造(笹子駅から5分)
「酒粕ほうとう」「笹一 吟醸アイスクリーム」等が食べられるカフェが併設しています。日本酒の試飲を楽しみながら購入できます。
妻ひろこです
ソロ登山でも
コメントは
なぜか私なの〜😀
67
妻ひろこです
ソロ登山でも
コメントは
なぜか私なの〜😀
富士山求めて山梨県〜
笹子駅から
笹子雁ヶ腹摺山へ
2024年05月11日 08:02撮影 by  SCG13, samsung
36
5/11 8:02
富士山求めて山梨県〜
笹子駅から
笹子雁ヶ腹摺山へ
前回雪で敢えなく撤退
今日はリベンジ登山
ピストンの予定です
2024年05月11日 08:28撮影 by  SCG13, samsung
33
5/11 8:28
前回雪で敢えなく撤退
今日はリベンジ登山
ピストンの予定です
登山口までは
甲州街道を歩きます
2024年05月11日 08:28撮影 by  SCG13, samsung
26
5/11 8:28
登山口までは
甲州街道を歩きます

登山口はこちら→
見落としたら大変
2024年05月11日 08:32撮影 by  SCG13, samsung
30
5/11 8:32

登山口はこちら→
見落としたら大変
よく見ると
ちゃんと矢印に
なっていますね
2024年05月11日 08:32撮影 by  SCG13, samsung
23
5/11 8:32
よく見ると
ちゃんと矢印に
なっていますね
ちょ〜っと
歩道を歩くと
2024年05月11日 08:33撮影 by  SCG13, samsung
19
5/11 8:33
ちょ〜っと
歩道を歩くと
ガラっと景色が一変
杉林でしょうか
2024年05月11日 08:33撮影 by  SCG13, samsung
30
5/11 8:33
ガラっと景色が一変
杉林でしょうか
見上げて見ると
花粉がなければ
恐くないぞ〜🤣
2024年05月11日 08:34撮影 by  SCG13, samsung
49
5/11 8:34
見上げて見ると
花粉がなければ
恐くないぞ〜🤣
こんな中でも
目印のピンテは
くっきり
2024年05月11日 08:34撮影 by  SCG13, samsung
23
5/11 8:34
こんな中でも
目印のピンテは
くっきり
あなたのお名前は?
誰かご教授を〜 🙇‍♂
2024年05月11日 08:38撮影 by  SCG13, samsung
57
5/11 8:38
あなたのお名前は?
誰かご教授を〜 🙇‍♂
木漏れ日に癒されます
2024年05月11日 08:56撮影 by  SCG13, samsung
45
5/11 8:56
木漏れ日に癒されます
急登の登山道
ジグザクに歩くと
鉄塔とバッタリ
2024年05月11日 08:56撮影 by  SCG13, samsung
23
5/11 8:56
急登の登山道
ジグザクに歩くと
鉄塔とバッタリ
どうしても気になり
真下から撮影(笑)
2024年05月11日 08:57撮影 by  SCG13, samsung
27
5/11 8:57
どうしても気になり
真下から撮影(笑)
眺望が開けて
山々も
2024年05月11日 08:57撮影 by  SCG13, samsung
28
5/11 8:57
眺望が開けて
山々も
再び杉林を進みます
2024年05月11日 08:58撮影 by  SCG13, samsung
24
5/11 8:58
再び杉林を進みます
このグリーンは
美しかったです
2024年05月11日 09:06撮影 by  SCG13, samsung
61
5/11 9:06
このグリーンは
美しかったです
急登ですが
ジグザク道で
登りやすいです
2024年05月11日 09:18撮影 by  SCG13, samsung
25
5/11 9:18
急登ですが
ジグザク道で
登りやすいです
ヤマツツジ
癒されますね
2024年05月11日 09:56撮影 by  SCG13, samsung
45
5/11 9:56
ヤマツツジ
癒されますね
山頂直下に反射板
振り返ると
2024年05月11日 10:10撮影 by  SCG13, samsung
26
5/11 10:10
山頂直下に反射板
振り返ると
富士山が見えました
2024年05月11日 10:11撮影 by  SCG13, samsung
64
5/11 10:11
富士山が見えました
アップにしてみると
2024年05月11日 10:11撮影 by  SCG13, samsung
115
5/11 10:11
アップにしてみると
農鳥と呼ばれる
白い鳥
先週より首が長いか🤔
2024年05月11日 10:11撮影 by  SCG13, samsung
92
5/11 10:11
農鳥と呼ばれる
白い鳥
先週より首が長いか🤔
無事登頂
早口で何回か唱えると
山名覚えられます😁
2024年05月11日 10:15撮影 by  SCG13, samsung
61
5/11 10:15
無事登頂
早口で何回か唱えると
山名覚えられます😁
記念撮影
撮ってもらいました
2024年05月11日 10:27撮影 by  SCG13, samsung
105
5/11 10:27
記念撮影
撮ってもらいました
ベンチもあります
富士山が綺麗に見えました
2024年05月11日 10:32撮影 by  SCG13, samsung
75
5/11 10:32
ベンチもあります
富士山が綺麗に見えました
ひと休みしたので
下山開始しましょう
2024年05月11日 10:32撮影 by  SCG13, samsung
49
5/11 10:32
ひと休みしたので
下山開始しましょう
リンボーしました(笑)
2024年05月11日 10:53撮影 by  SCG13, samsung
31
5/11 10:53
リンボーしました(笑)
急登があれば当然急坂も😅
ジグザクで歩きやすいです
2024年05月11日 10:59撮影 by  SCG13, samsung
33
5/11 10:59
急登があれば当然急坂も😅
ジグザクで歩きやすいです
存在感満載のきのこ
食べてはいけないやつ
でしょう
2024年05月11日 11:20撮影 by  SCG13, samsung
27
5/11 11:20
存在感満載のきのこ
食べてはいけないやつ
でしょう
鉄塔まで
戻ってきました
2024年05月11日 11:41撮影 by  SCG13, samsung
23
5/11 11:41
鉄塔まで
戻ってきました
杉林を下ると
2024年05月11日 11:59撮影 by  SCG13, samsung
20
5/11 11:59
杉林を下ると
あっという間に登山口に
2024年05月11日 12:01撮影 by  SCG13, samsung
21
5/11 12:01
あっという間に登山口に
車に気をつけて
甲州街道を歩きます
2024年05月11日 12:04撮影 by  SCG13, samsung
24
5/11 12:04
車に気をつけて
甲州街道を歩きます
またまた来たよ
笹一酒造併設カフェ
今日はスイーツも😋
2024年05月11日 12:32撮影 by  SCG13, samsung
53
5/11 12:32
またまた来たよ
笹一酒造併設カフェ
今日はスイーツも😋
お水は
お酒を作る際の
仕込水🤩
2024年05月11日 12:40撮影 by  SCG13, samsung
68
5/11 12:40
お水は
お酒を作る際の
仕込水🤩
リピートの酒粕ほうとう
熱々で美味しかったです
2024年05月11日 12:53撮影 by  SCG13, samsung
74
5/11 12:53
リピートの酒粕ほうとう
熱々で美味しかったです
Tさんのティールーム
ようこそ
2024年05月15日 18:45撮影
66
5/15 18:45
Tさんのティールーム
ようこそ
吟醸ソフトクリーム
美味しかった 😋
かき氷はまた今度
2024年05月11日 14:36撮影 by  SCG13, samsung
83
5/11 14:36
吟醸ソフトクリーム
美味しかった 😋
かき氷はまた今度
身も心も温めてくれた
ストーブさん
あのときは
ありがとう😊
2024年05月11日 15:21撮影 by  SCG13, samsung
33
5/11 15:21
身も心も温めてくれた
ストーブさん
あのときは
ありがとう😊
【完全なるおまけ】
妻ひろこです
旦那とは別行動
とあるお山に
78
【完全なるおまけ】
妻ひろこです
旦那とは別行動
とあるお山に
みんな大好きな
高尾山😀
59
みんな大好きな
高尾山😀
トクトクBOOK持って
高尾山通いを
目論んでたのに😔
55
トクトクBOOK持って
高尾山通いを
目論んでたのに😔
スタンプラリー開催中
今日は4個ゲット
38
スタンプラリー開催中
今日は4個ゲット
おみやげはこちら〜
効果のほどはいかに🤔
46
おみやげはこちら〜
効果のほどはいかに🤔
シャガいっぱい咲いてました
これからちょっと山梨へ〜🚃
39
シャガいっぱい咲いてました
これからちょっと山梨へ〜🚃
目的地まであと少し
乗り継ぎ悪いので
外に出ることに
30
目的地まであと少し
乗り継ぎ悪いので
外に出ることに
大月駅前をぶらり
信玄餅の桔梗屋さん🤩
34
大月駅前をぶらり
信玄餅の桔梗屋さん🤩
豆大福とどら焼き
ゲット😋
41
豆大福とどら焼き
ゲット😋
ようやく 目的地到着〜
何とも美しい山容だ🤣
ここで旦那と合流
48
ようやく 目的地到着〜
何とも美しい山容だ🤣
ここで旦那と合流
高尾で三角ドーナツ
天狗焼見送ったから
いいよね?と言い訳
55
高尾で三角ドーナツ
天狗焼見送ったから
いいよね?と言い訳
席から見えたのは
こんな景色
まるでお山のようです
42
席から見えたのは
こんな景色
まるでお山のようです
たぶん人生初ほうとう
美味しかったです😋
68
たぶん人生初ほうとう
美味しかったです😋
お言葉に甘えて
食事前後に試飲🤣
飲み干して
いいはずはない
42
お言葉に甘えて
食事前後に試飲🤣
飲み干して
いいはずはない
品定め中
残り僅かで
一升瓶のみ😌
54
品定め中
残り僅かで
一升瓶のみ😌
こちらをお持ち帰り😆
55
こちらをお持ち帰り😆
先週に続き
西国分寺駅ナカ
生ビール🍺で乾杯
2024年05月11日 17:46撮影 by  SCG13, samsung
82
5/11 17:46
先週に続き
西国分寺駅ナカ
生ビール🍺で乾杯
ちょい飲みセット
美味しかった〜
炙り三貫も追加で😋
81
ちょい飲みセット
美味しかった〜
炙り三貫も追加で😋
ご覧頂きまして
ありがとうございました
登山は最高です
おしまい
2024年05月11日 10:16撮影 by  SCG13, samsung
57
5/11 10:16
ご覧頂きまして
ありがとうございました
登山は最高です
おしまい

感想

【本日の目的】
〇劃困ら富士山を見ること
⊆鯒瑤曚Δ箸Δ鮨べること
6秕ソフト🍦を食べること
ぅ螢鵐棔爾鬚垢襪海 (追記)

Tさん

前回 雪のため途中撤退したので、いつかリベンジと思っていました。今回は笹子駅からのピストンで登頂してきました。噂どおりの急登でしたが、登りやすい登山道でした。笹一酒造で妻と合流、ご褒美の酒粕ほうとうと吟醸ソフト🍦は大変美味しかったです😋

妻ひろこです。

高尾山の後は、2週連続の山梨県へ。行き当たりばったりだったため、待ち時間もたっぷりという🤣大月駅前散策も時間があったからできたわけだし、これもまた旅の醍醐味かしら〜なんて思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人

コメント

Tさん 今晩は

笹子鴈ヶ腹摺山登ったんですね!
自分は以前予定では滝子山まで歩く予定がバテテしまい大鹿峠で下山して
甲斐大和駅まで歩きました、、

山頂で出会った方にお坊山は眺めがいいと富士山眺めてここからは細尾根の路で
自分はビビりながらよつんばで歩いていました!
笹一酒造寄ったんですね 自分はどこにも寄らずに帰りましたsign01
2024/5/15 20:50
いいねいいね
1
ショウジさん、おはようございます🍦

今年1月、笹子駅から矢立の杉を見学して笹子峠まで登りました。山頂直下の急登手前で、突然 大雪になり撤退しました😱 今回はリベンジ。笹子雁ヶ腹摺山に初登頂。富士山が綺麗でした。でも山名は読めませんでした😁 ショウジさんは山頂から米沢山〜お坊山〜大鹿峠まで縦走されたのですね。アップタウンで大変でしたね🙏 よつんばいとは驚きました😱 お疲れさまでした😄

私は撤退した際、雪で冷えた体をストーブで温めてくれた笹一酒造さんにお礼も兼ねてランチで訪れました。念願だった 吟醸ソフト🍦は とても美味しかったです😋 4種類の日本酒の試飲、呑み比べセットもありました。ショウジさんも奥様と笹一酒造さんに寄られてみて下さい。ほろ酔いになりますよ。是非😁

コメントありがとうございました🍦
2024/5/16 6:22
いいねいいね
1
ショウジさん、はじめまして😀

妻 ひろこです

最近は山梨の山に目が向いていて、高川山も気になっています。
ショウジさんがよく登られる宝篋山は比較的近い山なのに私はいまだ未踏です😅二宮金次郎像も見てみたいので、近いうちにと思っています。

コメントありがとうございました。
2024/5/16 12:26
いいねいいね
1
ひろこさん 初めまして

高川山ですが皆さん初狩駅から乗っていますが、、
自分は大月駅からアップダウン楽しんでいますね
かなり歩いた充実感はありますよ! クマいるので鈴は持参と教えてもらいましたsign01

宝篋山は小田小学校の二宮金次郎は小田城跡歴史ひろばのそばなのでこちらの駐車場
は空いているので便利かなと登山口まで気持ち歩きますが飽きずにいつも歩いています。
2024/5/16 20:26
いいねいいね
1
ショウジさん、こんにちは😀

妻 ひろこです

いろいろな情報ありがとうございました。
先日初狩駅に停車した電車からは高川山とおむすび山の看板が見えました。おむすびと言えば、ショウジさんのシャケ食べました!が真っ先に思い浮かびます😆 どうか、おむすび山でシャケ食べました!をやったとしても怒らないでくださいね。

お忙しい中、私までにコメントをありがとうございました。
2024/5/17 5:27
いいねいいね
1
お疲れ様でした🙏

目的地い縫螢鵐棔爾鬚垢觧。←これいれましょう😂

いや〜良い道ですね!!!
新緑が気持ち良さそうです(*´ω`*)
このくらいなら私達も行けそうですね🙄

そして富士山ご機嫌ですね🎶
新緑の気が縁になってとても素敵な写真です👏
これは絶妙だ!!!
皆さんのレコで富士山見すぎて行きたさがまた増しましたよ(笑)

ほうとう美味そうですね〜♡
山梨と言えばほうとう( ´∀`)b
私は完熟屋という場所が推しです🤤

存分に堪能できて何よりでした\( ´ω` )/
2024/5/16 8:29
いいねいいね
1
噂のハセさん、こんにちは🍦

はい、失念しておりました🙏 早速、目的ぁ屮螢鵐棔爾垢襪海函廚鯆媛辰靴泙靴拭幣弌

登山道は急登なんですが、ジグザクになっていてとても歩きやすいんです。スライドした人も緑が綺麗で、そよ風が吹いて気持ちいいと仰っていました。富士山の眺望も素晴らしく元気もらいました😄

噂のハセさんは、ほうとうは「完熟屋」が推しなんですね。こちらも有名ですね。まだ食べたことがないので、食べてみたいですね。笹一酒造さんの「酒粕ほうとう」は抜群に美味しいですよ。料理の前に仕込水が瓶で提供されます。そして、熱々が運ばれてきます。私も妻も美味しく頂きました。そして、そのあとの「吟醸アイスクリーム」がまた格別なんです。次回は夏に「吟醸かき氷」で再訪したいと思います🍧 噂のハセさんも奥様と訪れて下さい。是非🍦

コメントありがとうございました🍦
2024/5/16 10:30
いいねいいね
1
噂のハセさん、こんにちは😀

妻 ひろこです

完熟屋さっそくググってみました
これは美味しいやつでしょうね🤤
これまで山梨に目を向けてこなかったことを
反省する今日このごろです。

コメントありがとうございました。
2024/5/16 12:30
Tさん、こんにちは♪
笹子雁ヶ腹摺山 リベンジ
おめでとうございます✨

それも素晴らしい眺望で
羨ましい限りです。
Tさんのレコで、あぁー富士山がこんな風に見えるんだなぁとわかりました。
笹一の吟醸ソフトもおいしいそうです🤤

ひろこさんのコメントもまた
なんとも優しくて
素敵なレコ、ありがとうございました✨
2024/5/16 8:57
いいねいいね
1
shibashiさん、こんにちは🍦

祝福して頂きまして、光栄です。リベンジで登ってきましたよ。shibashiさんの「笹子雁ヶ腹摺山〜滝子山」レコに勇気づけられました。強風の中、ロングルートを歩かれましたね。甲斐大和駅から初狩駅までの22キロは凄いです。今回は笹一酒造でランチを予定しましたのでピストンにしました。これからは、少しずつ距離をのばしてロングルートにもチャレンジしたいと思います。

山頂にベンチがありました。そこから富士山が見えて絶景でした。登山は楽しいですね。下山後のご褒美「吟醸ソフト🍦」は美味しかったです。shibashiさんも食べてみて下さい🍦

コメントありがとうございました🍦
2024/5/16 11:16
いいねいいね
1
shibashiさん、はじめまして😀

妻ひろこです

コメントが優しいだなんて恐縮です。中身は毒妻かも〜🤣
お酒と酒粕ほうとうに気をとられて、吟醸ソフトクリームを食べずに帰ってきてしまいました😣これはリベンジしないと。はい🙋、ちゃんと山登ってからにします。

コメントありがとうございました。
2024/5/16 12:32
いいねいいね
1
こんにちは。
新緑の中、天気もよくて気持ち良さそぅですねぇ〜
奥様がコメント書いてるのに、山行はソロ仕様なのね😓
+1してあげよぉ〜よぉ〜😊

笹一酒造併設カフェの吟醸ソフト、美味しそぅですねぇ〜🤤
コレが一番気になります🤤

お疲れ様でした🙏
2024/5/16 9:17
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは🍦

はい、その通りですね。
早速、「+1」にしましたよ(笑)

実は、私の下山後のご褒美の一番は「ソフトクリーム🍦」なんですよ。前回、笹一酒造さんを訪れたのが1月で大雪の日でした。途中撤退したので「笹子雁ヶ腹摺山」を登頂するまで「吟醸ソフト🍦」は、お預けにしていました。今回リベンジ登頂を達成しました。妻と笹一酒造で合流し、「酒粕ほうとう」と「吟醸ソフト🍦」を美味しく頂きました。Varonさんも是非食べてみて下さい。また、笹一酒造で4種類の試飲をして、1本お土産に購入して帰りました。Varonさんは日本酒がお好きでしたね。私は試飲しすぎて ほろ酔いになってしまいました。

コメントありがとうございました🍦
2024/5/16 11:34
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは😀

妻 ひろこです
 
旦那の山行ですが、縦走してがっつり歩くような話だったため同行を見合わせました。私のせいでソフトクリームが食べられなかったとか絶対に言ってくるんです🤣
もともとレコの写真には旦那のコメントが入ってました。くどい言い回しなどちょっと訂正するつもりが、ほとんどに手を入れてしまいました(笑)こういうわけでコメントが私になったのでした〜。

コメントありがとうございました。
2024/5/16 12:34
いいねいいね
1
Tさんさま
こんばんは😊

ニアミス❗️
とまではいかないけど、わりと近くにいたのですね。

この日は富士山が綺麗に見えましたよね👀
2024/5/17 22:33
いいねいいね
1
spremutaさん

おはようございます🌸

この日の富士山は綺麗でしたね。確かに「白い鳥」も一週間前と比べて少し小さくなったみたいです(笑) spremutaさんは河口湖〜黒岳〜三ッ峠山〜東桂駅のロングルートでしたね。約30キロを歩かれてお疲れさまでした。黒幕前の2ヵ所のローソン富士山も最高😍

大月駅で途中下車し、ほんの30分間で餃子とビール🍺とは驚きました😱 私は笹一酒造に3時間も滞在しました😁 ← 山行より長いかも www

コメントありがとうございました🌸
2024/5/18 3:40
spremutaさん、はじめまして😀

妻 ひろこです

山に行けば痩せる。旦那から耳にタコができるくらい聞かされました。それどころか腹鼓の音が日々軽快になっていることが悩みの種です🤭 困ったもんだ。

spremutaさんのように通勤の合間に少しでも歩いて欲しいものです。

コメントありがとうございました。
2024/5/18 5:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら