ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6785258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門で360°の展望とお花を楽しむ

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
chokokuro その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
8.1km
登り
1,184m
下り
1,188m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:00
合計
6:48
9:05
9:05
7
9:12
9:13
134
11:27
11:34
54
12:28
13:12
38
13:50
13:56
98
15:34
15:36
5
15:41
15:41
6
15:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳インフォメーションセンター駐車場(白毛門登山口駐車場に🚻が無いため)
コース状況/
危険箇所等
・全体としてはそこそこの急登をひたすら登る道
・下部の樹林帯は落ち葉が多い
・山頂が近づくにつれ岩場が出てくる
・岩場周辺はザレた道もある
・鎖、ロープ場が2個所ある
・登山道脇には残雪あり
・山頂手前で道上に雪解け水が流れるがぬかるみはない
その他周辺情報 "実質的な"最後のコンビニ「ファミマみなかみ湯原店」のすぐ裏に日帰り温泉施設の「ふれあい交流館」がある。
pH7.6で源泉温度49℃程度、湯船の温度は44℃で熱めの風呂だった。
大人\600
赤城高原SAにて
2024年05月11日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 7:44
赤城高原SAにて
赤城高原SAより谷川連峰。苗場山まで見える。
2024年05月11日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 7:46
赤城高原SAより谷川連峰。苗場山まで見える。
赤城高原SAより武尊山
2024年05月11日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 7:47
赤城高原SAより武尊山
谷川岳インフォメーションセンターP。トイレがあるのでこっち。この時は左に見えている山に登るという認識がなかった。
2024年05月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 8:47
谷川岳インフォメーションセンターP。トイレがあるのでこっち。この時は左に見えている山に登るという認識がなかった。
定点観測のごとくいつもここを撮る。前回は紅葉だったなぁ。
2024年05月11日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 8:55
定点観測のごとくいつもここを撮る。前回は紅葉だったなぁ。
白毛門登山口駐車場には結構な数の車が停まっていた。こんな人数とはすれ違わなかったが降りてきた時には殆どなかった。不思議。
2024年05月11日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 9:06
白毛門登山口駐車場には結構な数の車が停まっていた。こんな人数とはすれ違わなかったが降りてきた時には殆どなかった。不思議。
見えているのは一ノ倉岳?
2024年05月11日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 9:08
見えているのは一ノ倉岳?
ツツジが咲いていた。アカヤシオだろうか。
2024年05月11日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 9:28
ツツジが咲いていた。アカヤシオだろうか。
木々の合間からちょくちょく谷川が見える。急登なのでそういったところで休みながら進む。
2024年05月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 9:29
木々の合間からちょくちょく谷川が見える。急登なのでそういったところで休みながら進む。
ロープウェイ方面
2024年05月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 9:34
ロープウェイ方面
2024年05月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 9:36
正面はマチガ沢。ちょうど下に国道も見える。残雪がいい感じ。
2024年05月11日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 9:44
正面はマチガ沢。ちょうど下に国道も見える。残雪がいい感じ。
君は誰だい?
2024年05月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 10:08
君は誰だい?
一ノ倉沢も見えてきた
2024年05月11日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 10:22
一ノ倉沢も見えてきた
モクレンとオオカメノキと白毛門とを欲張った結果がこの画
2024年05月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 10:25
モクレンとオオカメノキと白毛門とを欲張った結果がこの画
というわけでモクレン
2024年05月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 10:32
というわけでモクレン
この辺りからあちこちに咲いており、道中を彩ってくれた。
2024年05月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 10:33
この辺りからあちこちに咲いており、道中を彩ってくれた。
オオカメノキの花と南側展望。ちらりと見えるのは赤城山か?
2024年05月11日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 10:35
オオカメノキの花と南側展望。ちらりと見えるのは赤城山か?
シャクナゲもいくつか咲いていた。花の具合からしてもう終盤?
2024年05月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 10:37
シャクナゲもいくつか咲いていた。花の具合からしてもう終盤?
蕾だがこれは・・・
2024年05月11日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 10:50
蕾だがこれは・・・
イワウチワ!
2024年05月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 11:01
イワウチワ!
葉っぱがテッカテカだね。
2024年05月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 11:03
葉っぱがテッカテカだね。
2週連続で会いましたショウジョウバカマ
2024年05月11日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
5/11 11:07
2週連続で会いましたショウジョウバカマ
イワウチワもあちこちに咲いていた
2024年05月11日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 11:09
イワウチワもあちこちに咲いていた
新緑が少しずつ若芽へ
2024年05月11日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 11:11
新緑が少しずつ若芽へ
木も低くなりどんどん視界が良くなる。やっとロープウェイと同じぐらいの高さかな。
2024年05月11日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 11:14
木も低くなりどんどん視界が良くなる。やっとロープウェイと同じぐらいの高さかな。
武尊方面にはいつの間にか白根山が加わっていた
2024年05月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 11:16
武尊方面にはいつの間にか白根山が加わっていた
彼方に見えるのは方角的に八ヶ岳かな?
2024年05月11日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 11:24
彼方に見えるのは方角的に八ヶ岳かな?
松ノ木沢ノ頭手前で白毛門が急に姿を表した
2024年05月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 11:28
松ノ木沢ノ頭手前で白毛門が急に姿を表した
正面が武能沢で左に茂倉沢、奥の稜線には蓬ヒュッテも見える。そして山腹には昨年歩いた清水国道とその続きのラインがくっきりと浮かび上がっている。こういうの大好きだ。
2024年05月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 11:28
正面が武能沢で左に茂倉沢、奥の稜線には蓬ヒュッテも見える。そして山腹には昨年歩いた清水国道とその続きのラインがくっきりと浮かび上がっている。こういうの大好きだ。
というわけで松ノ木沢ノ頭からの展望でした。
2024年05月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 11:29
というわけで松ノ木沢ノ頭からの展望でした。
2024年05月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 11:29
2024年05月11日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 11:37
この辺は岩岩してます。
2024年05月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 11:43
この辺は岩岩してます。
雪解け水が流れ落ちている。西黒沢源流部といったところか。
2024年05月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 11:51
雪解け水が流れ落ちている。西黒沢源流部といったところか。
2024年05月11日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 11:56
タカネスミレかと思ったけど葉っぱが尖ってるなぁ。ナエバキスミレかな。
2024年05月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 11:58
タカネスミレかと思ったけど葉っぱが尖ってるなぁ。ナエバキスミレかな。
似たような画像ばっかになりそうだけどひたすらにきれいなのだ
2024年05月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 12:00
似たような画像ばっかになりそうだけどひたすらにきれいなのだ
登山道にも水が流れるが泥濘んではいなかった
2024年05月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 12:01
登山道にも水が流れるが泥濘んではいなかった
2024年05月11日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 12:11
前衛峰手前
2024年05月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 12:18
前衛峰手前
富士山がかろうじて見えていた
2024年05月11日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 12:23
富士山がかろうじて見えていた
山頂到着!苗場山の他、三方岳などの新潟の山が見えている模様。
2024年05月11日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 12:28
山頂到着!苗場山の他、三方岳などの新潟の山が見えている模様。
笠ヶ岳と朝日岳はお預け
2024年05月11日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 12:28
笠ヶ岳と朝日岳はお預け
笠ヶ岳から赤城山までぐるり
2024年05月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 12:29
笠ヶ岳から赤城山までぐるり
北斜面は雪があるだろうと少し進む。休憩できそうな木陰も無いね。
2024年05月11日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 12:31
北斜面は雪があるだろうと少し進む。休憩できそうな木陰も無いね。
尾瀬方面。左から燧ヶ岳、至仏山、そしてこちらも笠ヶ岳。つまり笠ヶ岳から笠ヶ岳が見えるんだな。
2024年05月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 13:04
尾瀬方面。左から燧ヶ岳、至仏山、そしてこちらも笠ヶ岳。つまり笠ヶ岳から笠ヶ岳が見えるんだな。
昼休憩終えて下山
2024年05月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 13:09
昼休憩終えて下山
眼下に2つのそそり立った岩
2024年05月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 13:09
眼下に2つのそそり立った岩
道がキラキラ
2024年05月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 13:27
道がキラキラ
自分たちの車が見えており、距離は大してないのだがこれがなかなか時間がかかる。
2024年05月11日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 13:53
自分たちの車が見えており、距離は大してないのだがこれがなかなか時間がかかる。
ちょいとピンボケてしまったがイワナシだろうか
2024年05月11日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
5/11 13:59
ちょいとピンボケてしまったがイワナシだろうか
見えている山の名前はわからないけど良い風景
2024年05月11日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 14:27
見えている山の名前はわからないけど良い風景
横向きに倒れて、くっついて、伸びていた。
2024年05月11日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5/11 14:40
横向きに倒れて、くっついて、伸びていた。
東黒沢の架橋箇所に帰ってきた。疲れたよ!
2024年05月11日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 15:38
東黒沢の架橋箇所に帰ってきた。疲れたよ!
戻って来てから見るとトイレを我慢している人の像に見えてしまう
2024年05月11日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
5/11 15:46
戻って来てから見るとトイレを我慢している人の像に見えてしまう
最後に白毛門を見上げる。今日は素敵な景色をありがとう!
2024年05月11日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
5/11 15:59
最後に白毛門を見上げる。今日は素敵な景色をありがとう!

感想

春というより初夏のような陽気の中、大汗かいて登った白毛門。樹林帯は風がなくて上りも下りも暑かった!距離の割に高低差があるので結構大変。

空模様はすこぶる良く、山頂は360°の大絶景。険しさ見せる谷川岳の勇姿もさることながら、昨年歩いた清水国道がくっきりと見えることが感動的。なんと緩慢な勾配の道だろうか!残りの部分は宿題だからまた行かないとな、次こそ清水峠へ。道中の花にも恵まれ、疲れたけど来て良かった。

上部で岩場がいくつか合ったが、1箇所はロープ場が雪渓に埋まっており、ルートが少し見つけづらかった(下から見て左端から迂回)。その他は落ち着いて通れば難易度も高くなく、迷いもしない1本道で、分岐のようなものがあってもすぐ合流していた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら