ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6796844
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

第3回 FTRみなの 50K

2024年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
50.2km
登り
2,498m
下り
2,497m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:25
合計
9:00
7:00
80
皆野スポーツ公園
8:20
8:20
30
登谷山
8:50
8:55
45
秩父高原牧場
9:40
9:45
35
二十三夜寺
10:20
10:25
90
美の山公園
11:55
12:00
90
皆野スポーツ公園
13:30
13:30
30
破風山
14:00
14:05
115
秩父華厳の滝
16:00
皆野スポーツ公園
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
50K参加者はスタート&ゴール地点脇の皆野スポーツ公園多目的広場に駐車可。その他、皆野町役場(30K参加者のみ)と皆野町運動公園にも駐車場あり。いずれも、エントリー時に要申込&施設整備協力金1000円。
コース状況/
危険箇所等
 美の山公園内と破風山への復路は歩行区間に指定。美の山公園は公園利用者への配慮、破風山への復路は鎖場等の危険箇所のための指定です。
 スタート地点の目の前のトイレはスタート直前は行列になります。多目的広場(50k参加者駐車場)の南側にあるトイレの方がすいています。
その他周辺情報 大会後は関越道・花園IC近くの「深谷花園温泉・花湯の森」で汗を流しました。休日はタオルレンタルなしで980円。
7時。50kmの部がスタート。曇りですが、暑くも寒くもない好コンディションです。ほぼ最後尾からスタート。
7時。50kmの部がスタート。曇りですが、暑くも寒くもない好コンディションです。ほぼ最後尾からスタート。
しばらくは舗装路を進みます。前半は意識してペースを抑えて進む予定ですが、振り返るとスイーパーらしき人が見えたので、少しペースを上げて集団の最後尾に付きます。
1
しばらくは舗装路を進みます。前半は意識してペースを抑えて進む予定ですが、振り返るとスイーパーらしき人が見えたので、少しペースを上げて集団の最後尾に付きます。
山の上ランドの少し先からトレイルへ。
1
山の上ランドの少し先からトレイルへ。
最初のピーク登谷山の山頂に到着。
最初のピーク登谷山の山頂に到着。
山頂からの景色。晴れていればもっと良い景色だと思いますが、暑い中を走るよりはマシかな。
1
山頂からの景色。晴れていればもっと良い景色だと思いますが、暑い中を走るよりはマシかな。
11.7km地点の秩父高原牧場のエイド。稲荷寿司などをいただきました。ここが最初の関門でしたが、30分ほどしか余裕がない。これ以上ペースを落とすと今後の関門通過が怪しくなりますが、後半のためにもペースを上げないよう我慢ガマン。
1
11.7km地点の秩父高原牧場のエイド。稲荷寿司などをいただきました。ここが最初の関門でしたが、30分ほどしか余裕がない。これ以上ペースを落とすと今後の関門通過が怪しくなりますが、後半のためにもペースを上げないよう我慢ガマン。
牧場らしい風景の中を走ります。
牧場らしい風景の中を走ります。
その後もトレイルを進んだり・・・
1
その後もトレイルを進んだり・・・
舗装路を進んだりしながら、淡々と距離を伸ばします。
舗装路を進んだりしながら、淡々と距離を伸ばします。
16.4km地点の二十三夜寺のエイド。バナナと和菓子をいただきました。
1
16.4km地点の二十三夜寺のエイド。バナナと和菓子をいただきました。
美の山公園に向けて標高を上げて行きます。
1
美の山公園に向けて標高を上げて行きます。
20.9km地点の美の山公園のエイドに到着。そうめんをいただきました。ペースは上げていませんが、関門時間から1時間20分ほど余裕ができてホッとします。
20.9km地点の美の山公園のエイドに到着。そうめんをいただきました。ペースは上げていませんが、関門時間から1時間20分ほど余裕ができてホッとします。
美の山公園内は歩行区間。堂々と(?)歩けるので助かります。
美の山公園内は歩行区間。堂々と(?)歩けるので助かります。
スタート&ゴール地点と同じ皆野スポーツ公園にある29.5km地点のエイドに到着。おにぎり、豚汁、バナナ、グレープフルーツをいただきました。ここで前半の東側コースが終わり、後半の西側コースが始まります。ここで主催者の奥宮氏から「そろそろトップの選手がゴールに戻ってきますよ〜」とのお知らせ。
まぢ???
1
スタート&ゴール地点と同じ皆野スポーツ公園にある29.5km地点のエイドに到着。おにぎり、豚汁、バナナ、グレープフルーツをいただきました。ここで前半の東側コースが終わり、後半の西側コースが始まります。ここで主催者の奥宮氏から「そろそろトップの選手がゴールに戻ってきますよ〜」とのお知らせ。
まぢ???
荒川を越え、しばらくロードを進みます。荒川を越えてすぐにトップの選手とすれ違いました。まぢでした。
荒川を越え、しばらくロードを進みます。荒川を越えてすぐにトップの選手とすれ違いました。まぢでした。
西側コースの山岳エリアに入ります。顕著なピークは破風山だけですが、一度登って反対側(華厳の滝)に下り、別ルートで山頂付近まで登り返す必要があります。往路の破風山への登りが長かった・・・
1
西側コースの山岳エリアに入ります。顕著なピークは破風山だけですが、一度登って反対側(華厳の滝)に下り、別ルートで山頂付近まで登り返す必要があります。往路の破風山への登りが長かった・・・
ようやく破風山山頂に到着。
1
ようやく破風山山頂に到着。
山頂からは正面に武甲山。
山頂からは正面に武甲山。
華厳の滝に向けて下ります。下りで調子に乗ると後で足がやばいことになるので、スピードを抑えながら下ります。
1
華厳の滝に向けて下ります。下りで調子に乗ると後で足がやばいことになるので、スピードを抑えながら下ります。
40.7km地点の秩父華厳の滝のエイドに到着。バナナ、グレープフルーツ、コーンスープをいただきました。ここで、よほどのトラブルがない限りは制限時間内にゴールできるメドが立ちました。
40.7km地点の秩父華厳の滝のエイドに到着。バナナ、グレープフルーツ、コーンスープをいただきました。ここで、よほどのトラブルがない限りは制限時間内にゴールできるメドが立ちました。
破風山への登り返し。これが最後の登りなので、ペースを上げて先行者をガシガシ抜いていきます。
1
破風山への登り返し。これが最後の登りなので、ペースを上げて先行者をガシガシ抜いていきます。
鎖場の歩行区間を抜け、一気に下っていきます。登りでは多くの方を抜くことができましたが、下りはペースを抑えたこともあって何人かに抜かれました。ただ、下りでペースを上げた方は最後のロードが辛そうで、淡々と走った結果、ほとんどの方をロード区間で抜き返すことになりました。
鎖場の歩行区間を抜け、一気に下っていきます。登りでは多くの方を抜くことができましたが、下りはペースを抑えたこともあって何人かに抜かれました。ただ、下りでペースを上げた方は最後のロードが辛そうで、淡々と走った結果、ほとんどの方をロード区間で抜き返すことになりました。
ゴール!!50km超えのレースへの初めての出場だったので制限時間内のゴールが目標でしたが、3時間以上の余裕を持ってゴールできました。
1
ゴール!!50km超えのレースへの初めての出場だったので制限時間内のゴールが目標でしたが、3時間以上の余裕を持ってゴールできました。

感想

 初めての50km超えの大会でしたが、無事に制限時間内に完走できました。
 前週にトレーニングとして行ったTTT(丹沢 to 高尾)と距離は同じくらいですが、累積標高が低い(TTT=4000m、FTRみなの=2500m)うえに、エイドの数も内容も充実しているので、TTTに比べるとかなり快適に走ることができました。
 終始曇り空でしたが、おかげで走っていても暑くない最高のコンディションに恵まれました。
 スタッフの方も沿道の方も素晴らしく、また出場したいと思える良い大会でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら