ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680343
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

屏風岳 ジャンボリーコース〜水引入道〜芝草平経由〜コガ沢コース

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
Sugar_69 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
15.2km
登り
1,380m
下り
1,379m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
1:13
合計
10:06
距離 15.2km 登り 1,380m 下り 1,383m
7:04
27
スタート地点
10:03
10:05
20
10:25
10:27
47
11:28
12
11:52
12:56
30
13:26
13:28
19
13:47
13:48
64
14:52
14:53
137
17:10
ゴール地点
天候 ・登山口付近曇り 強風
・水引入道 晴れ 強風
・水引平〜屏風岳〜芝草平 晴れ 弱風&ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白石スキー場駐車場に駐車。
駐車可能台数は分かりませんが、大規模イベント等がないグリーンシーズンに満車になることはないでしょう。
                 
コース状況/
危険箇所等
【ジャンボリーコース】
・危険箇所はありません。
・単調な登りがダラダラと続くので飽きるかもしれません。

【コガ沢コース】
・山頂からコガ沢の第1渡渉点まではかなり急傾斜です。ロープや鎖があり、慎重に降りれば(登れば)大丈夫でしょうが、降雨時や降雨後はジャンボリーコースを使ったほうが無難かと思います。
その他周辺情報 今回は時間がなく、温泉に入りませんでしたが、遠刈田温泉など素晴らしい泉質の温泉が近隣にいくつかあります。
遠刈田温泉の共同浴場は「神の湯」「壽の湯」があります。
どちらも源泉掛け流し。備え付けのシャンプー、石鹸はありません。
湯温は熱め。
どちらかというと壽の湯のほうがローカル色が強いような気がします。
白石スキー場駐車場。      
7時の時点でほとんど車はいません。
2015年07月19日 07:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 7:03
白石スキー場駐車場。      
7時の時点でほとんど車はいません。
駐車場からジャンボリーコースの登山口までの林道はこんな感じです。                         
2015年07月19日 07:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 7:03
駐車場からジャンボリーコースの登山口までの林道はこんな感じです。                         
トラノオ。
2015年07月19日 07:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
7/19 7:06
トラノオ。
ジャンボリーコース登山口。
2015年07月19日 07:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 7:29
ジャンボリーコース登山口。
クルマユリかと思ってましたが、帰って調べたらコオニユリらしいです。
葉が交互についてるのがコオニユリなんだって。
2015年07月19日 08:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
7/19 8:00
クルマユリかと思ってましたが、帰って調べたらコオニユリらしいです。
葉が交互についてるのがコオニユリなんだって。
イチヤクソウという花だそうです。
2015年07月19日 08:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/19 8:18
イチヤクソウという花だそうです。
ウツボグサという花だそうです。
2015年07月19日 08:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 8:33
ウツボグサという花だそうです。
よくわからないんですが、シラネニンジンって花っぽいです。
2015年07月19日 09:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
7/19 9:28
よくわからないんですが、シラネニンジンって花っぽいです。
ウスユキソウ
2015年07月19日 09:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 9:31
ウスユキソウ
スゴい雲!
竜みたいです。
2015年07月19日 09:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
7/19 9:33
スゴい雲!
竜みたいです。
ジャンボリーコースのロープ場。
2015年07月19日 09:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 9:35
ジャンボリーコースのロープ場。
水引入道手前のガレ場。
大日向っていうんですね。
2015年07月19日 09:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 9:50
水引入道手前のガレ場。
大日向っていうんですね。
水引入道から屏風。
2015年07月19日 10:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
7/19 10:07
水引入道から屏風。
ウスユキソウがたくさん咲いてました。
2015年07月19日 10:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
7/19 10:12
ウスユキソウがたくさん咲いてました。
水引入道
2015年07月19日 10:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/19 10:18
水引入道
屏風岳が見えます。
これからあの稜線を歩いていきます。
2015年07月19日 10:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/19 10:22
屏風岳が見えます。
これからあの稜線を歩いていきます。
水引平から振り返ると水引入道
2015年07月19日 10:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
7/19 10:35
水引平から振り返ると水引入道
キンコウカがチラホラと咲いてます。
見頃になれば、綺麗な群生が見れると思います。
2015年07月19日 10:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/19 10:36
キンコウカがチラホラと咲いてます。
見頃になれば、綺麗な群生が見れると思います。
咲き終わったチングルマ。
綺麗ですね。
これに朝露なんて付いてたら最高です。
2015年07月19日 10:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 10:37
咲き終わったチングルマ。
綺麗ですね。
これに朝露なんて付いてたら最高です。
水引平の池糖からの逆さ屏風。
2015年07月19日 10:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
7/19 10:42
水引平の池糖からの逆さ屏風。
飛行機雲が綺麗です。
2015年07月19日 11:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 11:02
飛行機雲が綺麗です。
シャクナゲが綺麗に咲いてました。
2015年07月19日 11:10撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 11:10
シャクナゲが綺麗に咲いてました。
後烏帽子と前烏帽子。
2015年07月19日 11:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
7/19 11:19
後烏帽子と前烏帽子。
屏風岳山頂!
2015年07月19日 11:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/19 11:22
屏風岳山頂!
2015年07月19日 11:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 11:22
屏風岳から芝草平へ。
2015年07月19日 11:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 11:50
屏風岳から芝草平へ。
芝草平。
今日は程よく雲があって、空が綺麗です。
2015年07月19日 11:55撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
7/19 11:55
芝草平。
今日は程よく雲があって、空が綺麗です。
芝草平の池糖。
2015年07月19日 12:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
7/19 12:48
芝草平の池糖。
屏風岳から水引平への登山道から見た水引入道。
2015年07月19日 13:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/19 13:50
屏風岳から水引平への登山道から見た水引入道。
水引平に咲いているキンコウカ
2015年07月19日 14:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 14:14
水引平に咲いているキンコウカ
水引入道から屏風を望む
2015年07月19日 14:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/19 14:42
水引入道から屏風を望む
コバキボウシ
2015年07月19日 15:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 15:00
コバキボウシ
コガ沢コースの第1渡渉点
急登を降りるとすぐに渡渉点です。
渡渉は全然問題ありませんが、急登を降りるのは注意が必要です。
2015年07月19日 15:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 15:23
コガ沢コースの第1渡渉点
急登を降りるとすぐに渡渉点です。
渡渉は全然問題ありませんが、急登を降りるのは注意が必要です。
コガ沢は綺麗な沢です。
渡渉点から上流を見て。
2015年07月19日 15:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/19 15:23
コガ沢は綺麗な沢です。
渡渉点から上流を見て。
コガ沢コースは第1渡渉点を過ぎると、ずっとトラバースです。
気持が休まらない道を延々と歩きます。
2015年07月19日 15:28撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 15:28
コガ沢コースは第1渡渉点を過ぎると、ずっとトラバースです。
気持が休まらない道を延々と歩きます。
コガ沢登山口到着!
2015年07月19日 16:49撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 16:49
コガ沢登山口到着!
駐車場到着!
2015年07月19日 17:08撮影 by  iPhone 5, Apple
7/19 17:08
駐車場到着!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ストーブ 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

本当であれば、この日は早池峰に行く予定でしたが、台風11号が19日に東北地方を通過する予測が出ていたので、早々と中止しましたが、金曜日になって、台風11号は日本海側に向かい、熱帯低気圧に変わったため、計画を立て直し、友達を誘って、蔵王連峰 屏風岳に行くことにしました。

実は今まで蔵王はあまり相性が良くないというか、印象の良くない山域だったのですが、先日の烏帽子岳を登って以来、蔵王の良さに気付いたので、今回は更に好きになって帰ってこようと思います!

5時半に友達と待ち合わせし、白石スキー場から7時に登山開始。
今回のルートは「ジャンボリーコース」〜「水引入道」〜「水引平」〜「屏風岳」、帰りは「コガ沢コース」で下山というルートを取りました。

ジャンボリーコースはあまり特徴のない登山道を歩きます。結構飽きますね、このコース。
今回は友達と登ったので、お話をしながら、歩けたからいいものの、1人だったら辛かったでしょうね。

登山口から大日向まではかなりの強風。
天気はいいけど、風が強いのも体力を奪われます。

けど、大日向を越え、水引入道に行くと風がやみました。
水引入道から先は風もなく、天気も良く、穏やかなロケーション。

水引平は、振り返れば水引入道、向かいには屏風岳と最高のロケーションを楽しめます。
青空に程よい雲。
今年は、比較的天候に恵まれた山歩きを楽しめてますが、今年一番の空かも。

水引平までは、他の登山客と全然会わない静かな山歩きを楽しめますが、屏風岳まで行くとそれなりに人がいました。

どこから歩いてきたかは聞きませんでしたが、刈田岳から来た人、不忘山から歩いてきた人、烏帽子から歩いてきた人など、いろいろなルートを歩いてきた人たちが集まってくるんでしょうね。

我々は屏風岳から芝草平まで足を延ばし、芝草平で昼食をとりました。

芝草平は時期によって、チングルマ、イワカガミ、キンコウカと次々と花が群生するお花畑ですが、今回はちょうど花と花の間の時期らしく、残念ながら、あまり花は咲いていませんでした。
けど、湿原の清涼感、広大な風景に癒され、大満足の芝草平でした。

芝草平を後にし、屏風岳へ登り返し、水引平まで歩く途中から見る水引入道と稜線が美しかったです。

水引平で少し休憩し、大日向からはコガ沢コースで下山。
コガ沢コースは、噂通りの急勾配を降ります。
とにかく、ひたすら急勾配!

急勾配を降り切ると、第1渡渉点に着きます。
渡渉点はそれほど難しい渡渉ではありませんが、増水時は注意が必要です。

けど、ここまで来て、増水していて、渡渉するのが危険だったとしても、戻って、この急登を登ると思うと、無理して渡渉してしまいたくなるだろうなぁ。

コガ沢コースはとにかく長く感じました。

道がトラバース上の登山道ということもあり、気が抜けない登山道が続き、アップダウンもあるので、疲労感が半端なかったです。

一歩一歩歩いて、スキー場のゲレンデに出たときは、ホントにホッとしました。

まぁ、ゲレンデから駐車場までも長いんですけどね。

そんなわけで、長い山行になり、時間的な制約から温泉は入れずに帰りましたが、リフレッシュでき、大満足の山行になりました。

で、またまた、蔵王連峰が好印象になった山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら