ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6805824
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

雷杉を見に行きましたが😭   ⇒ 急遽、鞍馬寺から貴船神社へ 新緑がとても😃

2024年05月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
7.7km
登り
394m
下り
421m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:14
合計
2:37
9:57
1
スタート地点
9:58
9:59
22
10:21
10:26
36
11:02
11:04
11
11:15
11:21
48
12:09
12:09
25
12:34
ゴール地点
天候 快晴 微風 
暑いけどカラッとしていて😃
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍馬駅前の駐車場(500円)
※駐車場横のお店にお支払い
鞍馬寺 愛山費500円
叡山電鉄 貴船口→鞍馬 220円
コース状況/
危険箇所等
舗装路・石段・木の根道・山道等いろいろ
観光の方がほとんどで半数以上は外国の方?
鞍馬山への道はガッツリと立ち入り禁止
になっていました!
佐々里峠の駐車スペース!
ここまでの道が狭くて、
対向車が来たら〜
って道が・・・
2024年05月17日 07:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
5/17 7:26
佐々里峠の駐車スペース!
ここまでの道が狭くて、
対向車が来たら〜
って道が・・・
レコでよく見るハシゴを
登ります!
2024年05月17日 07:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
5/17 7:36
レコでよく見るハシゴを
登ります!
歩き始めると直ぐに巨木👍
この先に期待ですが・・・
このあたりでヤマレコが停止
何度もやり直しても
現在地すら分からないーーー
出直します😭
2024年05月17日 07:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
5/17 7:49
歩き始めると直ぐに巨木👍
この先に期待ですが・・・
このあたりでヤマレコが停止
何度もやり直しても
現在地すら分からないーーー
出直します😭
鞍馬寺へ向かう途中で!
クリンソウが😃
川沿いの喫茶店近くに
沢山咲いていました!
2024年05月17日 08:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
23
5/17 8:49
鞍馬寺へ向かう途中で!
クリンソウが😃
川沿いの喫茶店近くに
沢山咲いていました!
別の場所でシャクナゲ!
花の密度・色つき・新鮮さ
今年のナンバーワン😃
2024年05月17日 08:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
5/17 8:59
別の場所でシャクナゲ!
花の密度・色つき・新鮮さ
今年のナンバーワン😃
LUCKY−−−でした!

2024年05月17日 09:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
21
5/17 9:00
LUCKY−−−でした!

また別の場所で
真っ黄色のお花!
ジャケツイバラでしょうか?
2024年05月17日 09:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
18
5/17 9:34
また別の場所で
真っ黄色のお花!
ジャケツイバラでしょうか?
鞍馬駅に到着−−−
天狗さんまた来たよぉ!
2024年05月17日 09:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
5/17 9:53
鞍馬駅に到着−−−
天狗さんまた来たよぉ!
初っ端から新緑が綺麗👍
今の時期はこれですね!
2024年05月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
18
5/17 9:59
初っ端から新緑が綺麗👍
今の時期はこれですね!
観光の方ばかりで浮いている???
気にせず行きましょう!
2024年05月17日 09:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
5/17 9:59
観光の方ばかりで浮いている???
気にせず行きましょう!
メチャメチャ綺麗ーーー
天気が良いので尚更😃
2024年05月17日 10:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
5/17 10:04
メチャメチャ綺麗ーーー
天気が良いので尚更😃
階段が続きます!
なかなか大変ーーー
2024年05月17日 10:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
5/17 10:19
階段が続きます!
なかなか大変ーーー
本殿までもう少し!
新緑を楽しみながら
ゆっくりと👍
2024年05月17日 10:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
17
5/17 10:23
本殿までもう少し!
新緑を楽しみながら
ゆっくりと👍
本殿金堂に到着−−−
正面にはパワースポット
2024年05月17日 10:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
5/17 10:25
本殿金堂に到着−−−
正面にはパワースポット
展望良しです!
正面には比叡山👍
青空+そよ風が気持ち良い😃
2024年05月17日 10:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
16
5/17 10:21
展望良しです!
正面には比叡山👍
青空+そよ風が気持ち良い😃
ユキノシタもちょこちょこ
咲いていました
2024年05月17日 10:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
5/17 10:28
ユキノシタもちょこちょこ
咲いていました
青もみじに光が透けて
キラキラと輝いて👍
2024年05月17日 10:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
5/17 10:31
青もみじに光が透けて
キラキラと輝いて👍
奥の院へ向かいます!
途中の「木の根道」
2024年05月17日 10:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
5/17 10:37
奥の院へ向かいます!
途中の「木の根道」
山の中ですが、多くのお堂が!
2024年05月17日 10:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
5/17 10:45
山の中ですが、多くのお堂が!
奥の院 魔王殿
ベンチで休憩〜
2024年05月17日 10:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
5/17 10:53
奥の院 魔王殿
ベンチで休憩〜
貴船神社側に下りてきました!

2024年05月17日 11:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
5/17 11:13
貴船神社側に下りてきました!

貴船神社前に到着−−−
多くの観光客に紛れこみます!
2024年05月17日 11:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
5/17 11:15
貴船神社前に到着−−−
多くの観光客に紛れこみます!
こちらも新緑が良い〜
なかなか人がいない瞬間は😢
2024年05月17日 11:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
21
5/17 11:15
こちらも新緑が良い〜
なかなか人がいない瞬間は😢
貴船神社!
人が多すぎて上部をパチリ
2024年05月17日 11:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
5/17 11:17
貴船神社!
人が多すぎて上部をパチリ
「御神木の桂」
樹高約30メートル・
樹齢約400年!
2024年05月17日 11:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
5/17 11:18
「御神木の桂」
樹高約30メートル・
樹齢約400年!
この子は?
グーグル先生はミズタビラコと!
2024年05月17日 11:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
5/17 11:19
この子は?
グーグル先生はミズタビラコと!
こちらも御神木の
「相生の杉」
同じ木から生えた2本の杉で
樹齢1000年ですって!
2024年05月17日 11:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
14
5/17 11:31
こちらも御神木の
「相生の杉」
同じ木から生えた2本の杉で
樹齢1000年ですって!
奥宮に到着−−−
ここまでは人が多い!
2024年05月17日 11:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
5/17 11:34
奥宮に到着−−−
ここまでは人が多い!
渓流に新緑!
日陰は涼しく感じます
2024年05月17日 11:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
5/17 11:37
渓流に新緑!
日陰は涼しく感じます
グーグル先生でも???
2024年05月17日 11:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
5/17 11:42
グーグル先生でも???
人がいない奥宮の先でランチ!
(茶色ーーー)
2024年05月17日 11:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
5/17 11:44
人がいない奥宮の先でランチ!
(茶色ーーー)
綺麗なウツギも👍
2024年05月17日 11:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
14
5/17 11:59
綺麗なウツギも👍
貴船といえばの川床!
お高いので我が家は・・・
2024年05月17日 12:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
5/17 12:13
貴船といえばの川床!
お高いので我が家は・・・
叡山電鉄で一駅乗って
鞍馬駅へ帰ります!
お疲れ様でしたーーー
2024年05月17日 12:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
14
5/17 12:43
叡山電鉄で一駅乗って
鞍馬駅へ帰ります!
お疲れ様でしたーーー

感想

雷杉・エイリアンの木ほか多くの巨樹を
いつかは見に行こうと思っていましたが、
いつもレコを楽しみに見ている
80隊のお二人が5月14日に来られている
ではないですかぁーーー👍

しかも、🐒フェースのお花ですって!
これは行かなければと行ってきました〜

歩き始めてしばらくすると巨樹が😃
これは凄いなぁ〜と眺めていると
ヤマレコがピコーーーん!って

スマホを確認すると・・・
レコが終了していて、再度オンにしても
ヤマレコが開きかけて → 終了してしまう

場所が悪いのかな?
と少し先へ進んで再度オンにしても
同じ事の繰り返しで、
現在地も確認出来ない状態となり、
|影隼街圈´⊇蕕瓩討了魁
紙の地図も無し
これは無理と判断して撤退となりました😢

あらためてヤマレコのありがたみを
痛感しました!

佐々里峠からすぐに行けそうなところはと、
去年「秋海棠」を見るために歩いた
鞍馬寺 → 貴船神社 に変更しました!

どちらも観光の方(外国の方も)が
多かったですが、
青空・日光に輝く新緑・歴史のある古道
、建物を楽しみながら歩けましたーーー

ここではヤマレコは普通に作動し、
レコも普通にとれました!
場所的なものだったのか?
あの時間だけだったのか?
よく分からないままだなぁ〜

雷杉へのリベンジの時はちゃんと作動して
くれますように!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

siga-toshiさんへ。
せっかく佐々里峠まで行ったのに引き返されるとは、もったいないことでした。

30の写真ですが、どう見てもキンポウゲだよなと思いつつ、Google Lensに聞いてみますと、ミヤマキンポウゲと言ってます。まあそうなんでしょうね。区別はつきませんが。
ちなみに花ではなく、背後の葉っぱを見て判断してます。
2024/5/17 22:31
funakoshi_yaさんへ

ありがとうございます。
キンポウゲですね👍

先日、伊吹山で見たウマノアシガタに似ているなぁと思いましたが、
グーグル先生では3つほど候補が出てきて、
私では絞りきれませんでした😢
やっぱり、葉っぱが大事なんですね!

花の識別は難しいです!
なかなか覚えられませ〜ん!
覚えたと思っていても直ぐに忘れてしまいますーーー😭
2024/5/18 6:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
京都鞍馬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら