記録ID: 6809898
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原 🌸サンカヨウ&北ア展望
2024年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 257m
- 下り
- 260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 4:59
距離 7.0km
登り 278m
下り 263m
9:15
10:39
33分
大倉新道コース入口
11:12
11:13
37分
渋峠
11:50
11:51
21分
横手山山頂
12:12
0分
渋峠
12:12
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大倉新道コース入り口駐車場 渋峠駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
しなの木コース 焼額山登山口から大きなしなの木に続く林道を歩く。しなの木あたりの登山道にサンカヨウ・ツバメオモトが咲き始め。 大倉新道コース 入り口駐車場から途中まで往復。水芭蕉・リュウキンカ・ニリンソウ。サンカヨウ・ツバメオモトが咲く。 満開はニリンソウ その他は咲始め 横手山 K)は渋峠より山頂を往復 リフトの下が歩ける 草津殺生河原の武具脱の池 ワタスゲが咲き始め |
写真
感想
🌸はまだ咲き始めたところでしたが、みなフレッシュで感激感激😃😃😃
歩きながら咲いてる🌸を探したり楽しめました。前回はガスで真っ白でしたが、今回はこの時期とは思えないほど北アルプスがクッキリ見え、思い出に残る山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する