記録ID: 68117
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
百蔵山 - 扇山 (「秀麗富嶽十二景」7番と6番)
2010年06月12日(土) [日帰り]
山梨県
starfox
その他4人
- GPS
- 10:19
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
2010年6月12日(土)
猿橋駅-百蔵山登山口-百蔵山-扇山-鳥沢駅
( 歩行距離 約14km(別にタクシー約3km) 高低差 約830m )
・行 程
7:50 猿橋駅((^。^)y-.。o○ 5分)
7:55 ―(タクシー 0:10)―> 8:05 百蔵山登山口(登山準備10分)
8:15 ―(0:05)―> 8:20 水場
8:20 ―(0:25)―> 8:45 支尾根広場 (休憩5分)
8:50 ―(0:35)―> 9:25 百蔵山山頂 (休憩20分)
9:45 ―(0:32)―> 10:17 コタラ山付近
10:17 ―(0:13)―> 10:30 宮谷分岐(休憩15分)
10:45 ―(0:15)―> 11:00 ガンバの頭付近
11:00 ―(1:10)―> 12:10 大久保山
12:10 ―(0:05)―> 12:15 大久保のコル
12:15 ―(0:10)―> 12:25 扇山山頂 (昼食休憩40分)
13:05 ―(0:05)―> 13:10 扇山-大久保のコル中間点(昼食休憩40分)
13:50 ―(0:10)―> 14:00 大久保のコル (休憩5分)
14:05 ―(0:45)―> 14:50 水場 (休憩5分)
14:55 ―(0:35)―> 15:30 梨の木平 (休憩10分)
15:40 ―(0:55)―> 16:35 中華喜樂(休憩60分)
17:35 ―(0:05)―> 17:40 鳥沢駅
(コースタイム 約9時間35分 歩行時間 約6時間05分 休憩 約3時間30分)
猿橋駅-百蔵山登山口-百蔵山-扇山-鳥沢駅
( 歩行距離 約14km(別にタクシー約3km) 高低差 約830m )
・行 程
7:50 猿橋駅((^。^)y-.。o○ 5分)
7:55 ―(タクシー 0:10)―> 8:05 百蔵山登山口(登山準備10分)
8:15 ―(0:05)―> 8:20 水場
8:20 ―(0:25)―> 8:45 支尾根広場 (休憩5分)
8:50 ―(0:35)―> 9:25 百蔵山山頂 (休憩20分)
9:45 ―(0:32)―> 10:17 コタラ山付近
10:17 ―(0:13)―> 10:30 宮谷分岐(休憩15分)
10:45 ―(0:15)―> 11:00 ガンバの頭付近
11:00 ―(1:10)―> 12:10 大久保山
12:10 ―(0:05)―> 12:15 大久保のコル
12:15 ―(0:10)―> 12:25 扇山山頂 (昼食休憩40分)
13:05 ―(0:05)―> 13:10 扇山-大久保のコル中間点(昼食休憩40分)
13:50 ―(0:10)―> 14:00 大久保のコル (休憩5分)
14:05 ―(0:45)―> 14:50 水場 (休憩5分)
14:55 ―(0:35)―> 15:30 梨の木平 (休憩10分)
15:40 ―(0:55)―> 16:35 中華喜樂(休憩60分)
17:35 ―(0:05)―> 17:40 鳥沢駅
(コースタイム 約9時間35分 歩行時間 約6時間05分 休憩 約3時間30分)
天候 | 晴れ(夏日、霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿橋駅-百蔵山登山口 約3km タクシー利用 約1,500円 この鳥沢-梨の木平 車道コースは、3箇所ほど車道をショートカットできるところがあります。 道標も少なく判り辛いので、他の方が行った記録や本コース図などを参考にすると良いとおもいます。 地元の人に聞いてしまうのも良いでしょう。 鳥沢 中華喜樂(タクシーの運転手さんもお気に入りでした)に一番乗りでチャーシュウ、メンマ、キュウリで乾杯! |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人
私も一昨日、ヤマレコに入りました。私の登山は長い間、極秘にしていたのですが、多くの人からヤマレコに記録させた方が良いとメールを戴きましたので、ヤマレコに入る事にしました。山行記録も昭和55年〜昭和62年と平成5年〜平成7年と平成13年〜平成22年と膨大な量なので、全てを載せるには無理なので、平成22年1月からの山行記録だけを載せました。これからは地図や標高や多くの写真も入れて掲載していきたいと思います。starfox先輩の山行記録に負けないくらいの体系的な記録を掲載していきたいと思いますので、これからも宜しくお願い致します。敬具。Yamaotoko7より。
Yamaotoko7さん、こんにちは
あいにくの天候が続きますね。
ヤマレコ入山おめでとうございます。
mixiに登山記録 を投稿されている方も、多いようで
私もそちらからリンクでヤマレコにも記録を残すようにしました。
もっとも、他の方の山行記録を参考にさせてもらうことがずっと多いのですが、・・・
大変参考になります。
Yamaotoko7 って誰と思っちゃいましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する