記録ID: 681203
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 天狗岳に本沢温泉のテント泊の旅
2015年07月19日(日) ~
2015年07月20日(月)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c2e21a293ffc02.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:50
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,556m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:22
距離 6.3km
登り 699m
下り 107m
13:50
2日目
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:37
距離 12.2km
登り 858m
下り 1,441m
15:03
天候 | 19日初日曇りのち雨20日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山届もここから |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません、しらびそから中山峠に向かいたいと思いましたが落石注意の案内のために本沢温泉にルート変更です。 |
その他周辺情報 | 本沢温泉は、歩いて10分ほどに天然露天風呂あり600円 山荘にも源泉かけ流しの内湯有 800円 下山後の稲子温泉は600円でシャンプーもボディソープも完備 |
写真
結局1時間半山好きな方たちとお話してしまいました。
帰り際に山ガールの方 おひとりでご来場です。
着替える場所はありません!!
入っていったのかな?勇気のある女性です。
雨は降っていてやみませんでした。
帰り際に山ガールの方 おひとりでご来場です。
着替える場所はありません!!
入っていったのかな?勇気のある女性です。
雨は降っていてやみませんでした。
感想
一か月間、仕事が忙しく休みなして働いておりました。
ようやく訪れた、連休にどこに行こうか考える時間もなく
八ヶ岳にはいった事がないので急きょ出発
朝、6時半に自宅を出発して9時に登山口に到着です。
稲子温泉からのルートを選んで、天狗岳の記事はほとんど見たことがないのですが、温泉に下山したら1秒でも早く入ってみたいばかりに、登山口をここに決定!!
一日目に黒百合ヒュッテまで登ってしまい翌日は早朝に撤収して天狗に向かい下山で
本沢温泉と稲子温泉を梯子の予定でした。
歩いて2時間みどり池に到着すると、パラパラと雨が降り出し登山者も少なく
中山峠道に向かう人はいなく
落石の危険性(前日台風でしたから)
目的地変更して本沢に向かうことにしました。
これは正解でして、本沢温泉ではのんびり雨の中でしたが混浴露天風呂に入ることができて最高に幸せでした。(女性も入っていましたので・・・)
夕方からは雨が降ってきましたが夕立のような激しい雨ではなく安心
宴も早々と就寝です。
翌日は4時に出かける予定が寝坊
5時半出発になってしまいました。
とはいえ早い時間に、夏沢峠に出ることができて、ガスも時間とともに取れてきたのでベストコンディションで登山できました。
念願の天狗は休風が吹くものの東から西の天狗に移動時にはほとんど風もやみました、帰りはあの思いザックを担ぎ、下山が待っているのでさくっと下山して終了!!
八ヶ岳の魅力を楽しめたと思います。
次回は赤岳に行ってみたいですね。
また下山した稲子温泉は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する