ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6813866
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山、ふもとっぱら、本栖湖。

2024年05月18日(土) ~ 2024年05月19日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
8.1km
登り
1,123m
下り
1,100m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:29
合計
5:19
9:48
15
スタート地点
10:03
10:04
6
10:10
10:11
13
10:24
10:24
22
10:46
10:47
36
11:23
11:31
60
12:31
12:33
9
12:50
13:02
6
13:17
13:18
37
13:55
13:57
27
14:24
14:24
18
14:51
14:51
6
14:57
14:58
9
15:07
ゴール地点
天候 1日目、快晴微風。
2日目、予想より天気の崩れが早く曇り時々雨。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道、ロープ多い。
ポルラ、後方中央の毛無山に登る。先代犬のリカロは二度登頂している。標高1945m、標高差1200m弱の急登。
2024年05月18日 07:31撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/18 7:31
ポルラ、後方中央の毛無山に登る。先代犬のリカロは二度登頂している。標高1945m、標高差1200m弱の急登。
出発地は、ふもとっぱら。
2024年05月18日 09:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/18 9:52
出発地は、ふもとっぱら。
毛無山上空にパラグライダー。
2024年05月18日 09:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 9:54
毛無山上空にパラグライダー。
登山口に到着。
2024年05月18日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 10:04
登山口に到着。
代々ふもとっぱらを含めたこの一帯の地主、豪族の竹川氏のお墓の様です。
2024年05月18日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 10:08
代々ふもとっぱらを含めたこの一帯の地主、豪族の竹川氏のお墓の様です。
その竹川氏が運営していた金山製錬所跡。
2024年05月18日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 10:12
その竹川氏が運営していた金山製錬所跡。
金鉱石破断機。ふもとっぱら、今は日本を代表するキャンプ場ですが、かつては金山だったという歴史です。
2024年05月18日 10:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 10:13
金鉱石破断機。ふもとっぱら、今は日本を代表するキャンプ場ですが、かつては金山だったという歴史です。
さぁ、ポル、クライムオン。
2024年05月18日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 10:21
さぁ、ポル、クライムオン。
天気は快晴、新緑も眩しい。
2024年05月18日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 10:21
天気は快晴、新緑も眩しい。
この様な岩場の急登が続く登山道です。
2024年05月18日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 10:37
この様な岩場の急登が続く登山道です。
今の岩場がハサミ石。
2024年05月18日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 10:37
今の岩場がハサミ石。
ヤマツツジ。
2024年05月18日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 10:39
ヤマツツジ。
富士山お出まし、下方が広大なふもとっぱらキャンプ場。僕らのテントはどれかしら?
2024年05月18日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/18 10:41
富士山お出まし、下方が広大なふもとっぱらキャンプ場。僕らのテントはどれかしら?
ポルと不動の滝。
2024年05月18日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/18 10:46
ポルと不動の滝。
高度感を怖いと思わないポル。
2024年05月18日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 10:46
高度感を怖いと思わないポル。
新緑ぅ。
2024年05月18日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 11:16
新緑ぅ。
ヤマツツジとポルラ。
2024年05月18日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 11:16
ヤマツツジとポルラ。
六合目です。
2024年05月18日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 11:45
六合目です。
新緑越しに富士山が見えます。
2024年05月18日 11:52撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 11:52
新緑越しに富士山が見えます。
ちょっと暑い、ポルはクーラーカラー着けてます。
2024年05月18日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/18 12:01
ちょっと暑い、ポルはクーラーカラー着けてます。
良い感じです〜。
2024年05月18日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 12:03
良い感じです〜。
行くよって「目」が、言ってます。
2024年05月18日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/18 12:03
行くよって「目」が、言ってます。
最後の急なイワイワ。
2024年05月18日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 12:10
最後の急なイワイワ。
透かしてみる富士山もまた良し。
2024年05月18日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/18 12:26
透かしてみる富士山もまた良し。
ポルと富士山、リカロも同じ写真を撮ったね。
2024年05月18日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
7
5/18 12:31
ポルと富士山、リカロも同じ写真を撮ったね。
雪が少なくなりました。
2024年05月18日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/18 12:31
雪が少なくなりました。
ふもとっぱら。
2024年05月18日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 12:31
ふもとっぱら。
先週登った富士山、一段と雪が減ったようですね。
2024年05月18日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
10
5/18 12:31
先週登った富士山、一段と雪が減ったようですね。
素晴らしい体幹のポル。
2024年05月18日 12:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 12:41
素晴らしい体幹のポル。
毛無山頂上からの富士山。
2024年05月18日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
7
5/18 12:53
毛無山頂上からの富士山。
富士山の大展望台、冬期テントを張って眺望を楽しみたいです。
2024年05月18日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 12:53
富士山の大展望台、冬期テントを張って眺望を楽しみたいです。
標高差結構あるので、ポルも伏せで休憩。お座りじゃなく伏せをすると少し疲れてるサイン。
2024年05月18日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/18 13:00
標高差結構あるので、ポルも伏せで休憩。お座りじゃなく伏せをすると少し疲れてるサイン。
たっぷりと行動食と水を摂ります。
2024年05月18日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/18 13:00
たっぷりと行動食と水を摂ります。
さて下山、急降下。
2024年05月18日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 13:01
さて下山、急降下。
南アルプスを眺めるために、岩に登る。
2024年05月18日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 13:09
南アルプスを眺めるために、岩に登る。
上河内岳と聖岳。
2024年05月18日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/18 13:09
上河内岳と聖岳。
赤石岳と荒川中岳、悪沢岳。
2024年05月18日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/18 13:09
赤石岳と荒川中岳、悪沢岳。
木が邪魔してますが、間ノ岳、北岳方向。
2024年05月18日 13:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 13:10
木が邪魔してますが、間ノ岳、北岳方向。
五合目で再度、行動食と水。ポルは本当に水を飲まない子なのですが、今日の気温だと取らせる必要有りですね。
2024年05月18日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 13:55
五合目で再度、行動食と水。ポルは本当に水を飲まない子なのですが、今日の気温だと取らせる必要有りですね。
レスキューポイント、一挙に降りて来ました、ロケットポルラ恐るべし。
2024年05月18日 14:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 14:02
レスキューポイント、一挙に降りて来ました、ロケットポルラ恐るべし。
ヤマツツジ。
2024年05月18日 14:19撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/18 14:19
ヤマツツジ。
不動の滝。
2024年05月18日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/18 14:25
不動の滝。
登山口に到着。
2024年05月18日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 14:41
登山口に到着。
富士山アップで、今日もありがとう。
2024年05月18日 14:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/18 14:55
富士山アップで、今日もありがとう。
ふもとっぱらキャンプサイトに帰ってきました。優雅なトレック&キャンプに見えますが、ネタバレがあります^_^)。
2024年05月18日 15:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/18 15:20
ふもとっぱらキャンプサイトに帰ってきました。優雅なトレック&キャンプに見えますが、ネタバレがあります^_^)。
今日のキャンプは、奥様のドッグマッサージのお仕事のための宿泊なので、撤収し易い最低限の装備です。
2024年05月18日 15:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/18 15:20
今日のキャンプは、奥様のドッグマッサージのお仕事のための宿泊なので、撤収し易い最低限の装備です。
富士山わんわんマルシェに出店中の、奥様とキャンプデビューの若い娘さんをお迎えに。’
2024年05月18日 16:21撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
5/18 16:21
富士山わんわんマルシェに出店中の、奥様とキャンプデビューの若い娘さんをお迎えに。’
ローカスギアのカフラシル、モンベルのタープにムーンライト1型。その向こうのお洒落なワンタッチテントは、本日キャンプデビューの素敵な娘さんのです。
2024年05月18日 18:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/18 18:11
ローカスギアのカフラシル、モンベルのタープにムーンライト1型。その向こうのお洒落なワンタッチテントは、本日キャンプデビューの素敵な娘さんのです。
ポルとワンタッチてんと、なかなかの優れものですね。
2024年05月18日 18:18撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/18 18:18
ポルとワンタッチてんと、なかなかの優れものですね。
ポルちゃん眠そう、かわゆい。
2024年05月18日 18:50撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/18 18:50
ポルちゃん眠そう、かわゆい。
朝です、雲ってます。
2024年05月19日 04:49撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/19 4:49
朝です、雲ってます。
美人のおねぇちゃんと、朝のお散歩。
2024年05月19日 05:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/19 5:25
美人のおねぇちゃんと、朝のお散歩。
ストーブでおしゃれな朝食。
2024年05月19日 05:53撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/19 5:53
ストーブでおしゃれな朝食。
雨がポツポツで、一旦取りやめた本栖湖カヤックですが、何せ、奥様が16時半までドッグマッサージの出店なので、時間がありすぎ。
2024年05月19日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/19 11:21
雨がポツポツで、一旦取りやめた本栖湖カヤックですが、何せ、奥様が16時半までドッグマッサージの出店なので、時間がありすぎ。
と言う事で、ちょっと漕ぎ漕ぎ。準備するとすぐ自分だけ船に乗り込み、催促するイヤな犬。
2024年05月19日 11:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/19 11:30
と言う事で、ちょっと漕ぎ漕ぎ。準備するとすぐ自分だけ船に乗り込み、催促するイヤな犬。
今日わー。
2024年05月19日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/19 11:34
今日わー。
意外に落ちない強い体幹のポル。一度だけ油断して滑って落ちた事がありますが、沈着冷製に最短距離で陸に向かって泳いでましたね。
2024年05月19日 11:52撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/19 11:52
意外に落ちない強い体幹のポル。一度だけ油断して滑って落ちた事がありますが、沈着冷製に最短距離で陸に向かって泳いでましたね。
ちょっと上陸。
2024年05月19日 11:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/19 11:56
ちょっと上陸。
ちょっとした曲乗り。
2024年05月19日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/19 11:57
ちょっとした曲乗り。
何か?
2024年05月19日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/19 11:57
何か?
もぐらん。
2024年05月19日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/19 12:08
もぐらん。
潜らん。
2024年05月19日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/19 12:09
潜らん。
潜らない潜水艦、モグラン。
2024年05月19日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/19 12:09
潜らない潜水艦、モグラン。
竜ヶ岳。
2024年05月19日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/19 12:20
竜ヶ岳。
残念ながら富士山は雲の中。
2024年05月19日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/19 12:32
残念ながら富士山は雲の中。
前方の浜が、良さげです。行ってみます。
2024年05月19日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/19 12:53
前方の浜が、良さげです。行ってみます。
チラッと富士山。
2024年05月19日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/19 13:19
チラッと富士山。
魚いるかい?2時間程度のショートトリップでした。
2024年05月19日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/19 13:35
魚いるかい?2時間程度のショートトリップでした。
富士山わんわんマルシェ。
2024年05月19日 15:19撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
5/19 15:19
富士山わんわんマルシェ。
大規模な犬マルシェで、とってもたくさんのお店が出店。
2024年05月19日 15:21撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
5/19 15:21
大規模な犬マルシェで、とってもたくさんのお店が出店。
犬が嫌いなポルにとっては禁断の場所ですかね(笑)。
2024年05月19日 15:26撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
5/19 15:26
犬が嫌いなポルにとっては禁断の場所ですかね(笑)。

感想

 ふもとっぱら(麓)と毛無山には、僕らキャンパーは知らない歴史がある。戦国時代この地は「麓金山(富士金山)」として金の採掘が行われていた。現在ふもとっぱらを経営している竹川家の先人は金山の全責任を持って管理していた。山崩れにより金山は打撃を受け明治以降は造林が行われ、林業へと主軸を移した。キャンプ場として営業を開始したのは、1930年代だと言われており、日本最古(多分最大でもある)のキャンプ場と思われる。今やキャンパーの聖地である。
 毛無山の名前の謂れはいくつかあるが、金の精錬の燃料として木が使われたため、「木が無くなった山」毛無山といった解釈が、僕は納得できる。標高は1950mありふもとっぱらが800mほどなので、標高差1150m。しかも、岩イワの急登でロープ多数、2000m峰にしては難易度は高い。
 2010年と2011年に奥と先代犬のリカロと登っている。先代犬は特に登山の訓練を行なっていた訳ではないのだが、よく登ったものだと感心する。ポルラは、ルーファイを楽しみながら楽しく登り、下りはいつものロケットポルラだった。
 翌日は、前日に続き、奥が「富士山わんわんマルシェ」にドッグマッサージで出店のため本栖湖でカヤック。お天気がもう一つだったが、ゆったりまったり、パドリングの練習など。湖上から富士山が見えなかったのは、チョット心残り。

Instagramの動画

https://www.instagram.com/reel/C7Jq9Y6PeUO/?igsh=MXJzY3czcHV3NTZpbQ==

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

こんにちは 快晴でのハイクが1番ですね。
ポルラちゃんの活躍ぶりも家族で楽しいでしょう。奥様が何よりもお仕事で犬好き❤️動物好きがよいですよね。素敵です。
2024/5/20 12:03
hiromi121さん、ポルのケアをと思ったのが、キッカケでドッグマッサージを習ったオクですが、今や立派なセラピストです。
2024/5/21 2:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら