水不足 皇海山は諦めて足尾銅親水公園から鋸山〜庚申山荘ピストン
- GPS
- 11:19
- 距離
- 34.3km
- 登り
- 2,676m
- 下り
- 2,679m
コースタイム
- 山行
- 11:18
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 12:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパが圧倒的に足りない 足尾も観光資源としてこのエリアを活用すればいいのに。 キッチンカーや,有料駐車場とか,トイレ整備も |
コース状況/ 危険箇所等 |
井戸沢堰堤ヘアピンカーブからローソク岩(はぢめて) これを南西尾根とすると,南東尾根は入り口から薮気味だったが,こちらは明瞭。 岩場もレベルは低い,ザレだけ注意 オロ山手前〜庚申山(二回目) 薮笹がそれなりにある,登りより下りのほうが道が不明瞭 庚申山からの下りも迷いやすいので要注意 六林班峠の巻き道ルートで一部荒れてるところがある |
その他周辺情報 | 水場*************** 六林班峠からの巻き道 いくつも沢を通るが,最初の1つ目だけが飲用に適している用に見える ここで補給する 庚申山荘 水場は山荘内部に引かれていない 外トイレの横からはチョロチョロ 水源地は普通に出ていたけど,小屋の上の外タンクが汚れてたから小屋の水はつかえなかったのかな? |
写真
装備
個人装備 |
水2L<br />食料4つ<br />暑くて水があと1L足りなかった。<br />なので
ルート変更して皇海山は諦めて水場を確保するため山荘に降りた。
|
---|
感想
もう今年は登山サボり癖が抜けないのは諦めた。
前夜移動してなくて当日朝起き無理だろうなぁと思っていたが,ちゃんと起きれたので決行とする!
8時くらいに着いて路駐の最後尾にクルマをとめました(すんません)
予定では足尾銅親水公園からバリエのローソク岩コースで中倉山へ登り,庚申山から尾根伝いで鋸山,皇海山のピストン予定だったのだが,あまりの暑さと虚弱体質のせいで,2Lで間に合うであろうと計算していたが,水場で補給しないと死亡案件になりそうだったので,コース変更。
鋸山をメインとして,その後(時間はかかるが)周回コースで庚申山荘により水を補給し,庚申山に登り帰してのピストンとしました。
庚申山荘から一般ルートで戻った方が安心安全ではありますが,下山語の舗装林道の登りと下りが一度歩いたことあるけど長くて苦痛なんよ,勘弁して・・・。
今日はそんなに時間が掛からないと思い,日が長いしライトは持っていかず。
普通に皇海山ピストンなら日が落ちる前に歩けただろうけど,結果として水不足を懸念して,六林班峠への巻き道コースは時間がかかるので失敗したかなとは思った。
前回歩いた時展望地は真っ白だったので,展望があったのはよかった。
まぁ皇海山行くなら銀山平からにしとけよってことですが・・・。
序盤ペース上がらず,終盤涼しくなって足も軽くなり,ライトが無くて暗くなってきたので,孤高のブナ周辺の道は全部巻き道。あまり歩きやすくはなかったけど・・・。
このへんでスマホライトONにして,急坂を牛歩のように下って,獣の気配が多数する中,下山することができました。
翌日は,念願のカッコウソウを見に行こうと計画を立てていたが,二度寝三度寝,目覚ましタイマーセットし忘れで,家に直帰しました(´д`)ヤレヤレ
しかし,林道で距離が稼げないでこの距離歩くと運動不足のボロボロ靴ではきつぃ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する