ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6817945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

根子岳東峰(大戸尾根登山口から↑↓)今日も最高の展望でした!

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
4.4km
登り
641m
下り
626m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:34
合計
3:02
7:13
3
スタート地点
7:16
7:16
8
7:24
7:24
78
8:42
8:42
5
8:47
9:21
3
9:24
9:24
43
10:07
10:07
5
10:12
10:12
3
10:15
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ログの一番端っこに駐めました。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下で崩落カ所があるけど通行に問題ないです。
その他周辺情報 アゼリア21 市外の人は400円。安い!
登山口で地元の方に教えていただきました。登山口起点で18kmほど北に向かっていくとあります。良かったです。
阿蘇山の南側にある道の駅で車中泊し登山口に向けて移動。その移動途中に素晴らしい景色に遭遇しました。これが今日登る根子岳の南側からの山容です。
2024年05月18日 06:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6
5/18 6:22
阿蘇山の南側にある道の駅で車中泊し登山口に向けて移動。その移動途中に素晴らしい景色に遭遇しました。これが今日登る根子岳の南側からの山容です。
阿蘇山本体。どこが中岳でどこが高岳かわかりませんが、そんなことはどうでもいい、とにかく素晴らしい景色です。
2024年05月18日 06:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
5
5/18 6:22
阿蘇山本体。どこが中岳でどこが高岳かわかりませんが、そんなことはどうでもいい、とにかく素晴らしい景色です。
駐車場からしばらく歩いてゲートに到着。
2024年05月18日 07:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 7:17
駐車場からしばらく歩いてゲートに到着。
ゲート横では牛さん達が食事中でした。僕が写真を撮るため少し身を乗り出すと皆さんこちらを見てくれました。ありがとう!
2024年05月18日 07:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/18 7:18
ゲート横では牛さん達が食事中でした。僕が写真を撮るため少し身を乗り出すと皆さんこちらを見てくれました。ありがとう!
進んでいくと西方の岩峰が見えてきた。
2024年05月18日 07:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/18 7:24
進んでいくと西方の岩峰が見えてきた。
アップ!すごい格好をしてる。
2024年05月18日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/18 7:22
アップ!すごい格好をしてる。
登山ポストとその横のドアは避難小屋の入口か?
2024年05月18日 07:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/18 7:24
登山ポストとその横のドアは避難小屋の入口か?
ほんの少しスキー場跡のような草原を歩きこの登山口に着く。ここから本格的な登山道の始まり。
2024年05月18日 07:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 7:27
ほんの少しスキー場跡のような草原を歩きこの登山口に着く。ここから本格的な登山道の始まり。
薄暗い針葉樹の中を歩いていくが、時折落葉樹も出てくる。
ほとんど展望はないがずっと尾根歩きなので気分はいい。
2024年05月18日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 7:34
薄暗い針葉樹の中を歩いていくが、時折落葉樹も出てくる。
ほとんど展望はないがずっと尾根歩きなので気分はいい。
熊本営林署在籍のリス先生出題の歯抜け問題。皆さんも考えてみましょう。
2024年05月18日 07:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 7:53
熊本営林署在籍のリス先生出題の歯抜け問題。皆さんも考えてみましょう。
森が明るくなってきていい感じ。
2024年05月18日 07:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/18 7:54
森が明るくなってきていい感じ。
岩場に架かるしっかりした梯子。
2024年05月18日 08:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/18 8:12
岩場に架かるしっかりした梯子。
東の方に開けたところから。写ってないけどくじゅう連山や祖母山が見える。緑いっぱいいい眺め。
2024年05月18日 08:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/18 8:19
東の方に開けたところから。写ってないけどくじゅう連山や祖母山が見える。緑いっぱいいい眺め。
岩峰がさらに近づいてきました。
2024年05月18日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/18 8:25
岩峰がさらに近づいてきました。
ミヤマキリシマも咲いている。
2024年05月18日 08:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/18 8:45
ミヤマキリシマも咲いている。
西の岩峰に繋がる登山道。通行禁止の立て看あり。
2024年05月18日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 8:48
西の岩峰に繋がる登山道。通行禁止の立て看あり。
根子岳東峰 (1408m)山頂到着。お疲れ様でした。
山頂からは360°の大展望です。
2024年05月18日 08:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/18 8:50
根子岳東峰 (1408m)山頂到着。お疲れ様でした。
山頂からは360°の大展望です。
山頂広場に着く直前、登山道を遮るように設けられている看板。登山道は問題なく通過できたんだけど。何を意味しているのかな。
2024年05月18日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 8:51
山頂広場に着く直前、登山道を遮るように設けられている看板。登山道は問題なく通過できたんだけど。何を意味しているのかな。
西峰と阿蘇山。
2024年05月18日 08:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3
5/18 8:55
西峰と阿蘇山。
西峰アップ。西峰は1433mで東峰より25m高い。でも登山禁止なのでこちらを登って根子岳登頂となる。これで阿蘇五岳全山登頂完了だ。^^v
2024年05月18日 08:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6
5/18 8:55
西峰アップ。西峰は1433mで東峰より25m高い。でも登山禁止なのでこちらを登って根子岳登頂となる。これで阿蘇五岳全山登頂完了だ。^^v
北の方の景色。阿蘇カルデラ外輪山が見え、カルデラ火口の町並みが見える。火口の中で暮らしているなんて不思議な感じ。
2024年05月18日 08:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4
5/18 8:57
北の方の景色。阿蘇カルデラ外輪山が見え、カルデラ火口の町並みが見える。火口の中で暮らしているなんて不思議な感じ。
くじゅう連山の左側に見える目立った山をアップで。ひょっとしたら涌蓋山か?
2024年05月18日 08:58撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6
5/18 8:58
くじゅう連山の左側に見える目立った山をアップで。ひょっとしたら涌蓋山か?
くじゅう連山と大船山。
2024年05月18日 08:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4
5/18 8:59
くじゅう連山と大船山。
大船山をアップで。
2024年05月18日 08:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6
5/18 8:59
大船山をアップで。
南東方面には中央に祖母山。その左右にもステキな山が見える。
山頂からの眺望を堪能しました。下山します。
2024年05月18日 09:00撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3
5/18 9:00
南東方面には中央に祖母山。その左右にもステキな山が見える。
山頂からの眺望を堪能しました。下山します。
ここが崩落カ所だから山頂の通行不可の看板が掲げられていたのかな。でも問題なく通れる。
2024年05月18日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 9:20
ここが崩落カ所だから山頂の通行不可の看板が掲げられていたのかな。でも問題なく通れる。
上の方は視界が開けているので景色を見ながら下っていきます。
2024年05月18日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/18 9:22
上の方は視界が開けているので景色を見ながら下っていきます。
滑りやすい黒土の登山道なので慎重に。
登る時こけたけど。
2024年05月18日 09:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 9:46
滑りやすい黒土の登山道なので慎重に。
登る時こけたけど。
登山口到着。
2024年05月18日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 10:04
登山口到着。
ゲートに到着。ゲート横で食事を取っていた牛さん達はいない。草原でお昼寝でもしているのかな。
2024年05月18日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 10:11
ゲートに到着。ゲート横で食事を取っていた牛さん達はいない。草原でお昼寝でもしているのかな。
駐車場到着。お疲れ様でした。
2024年05月18日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/18 10:14
駐車場到着。お疲れ様でした。

感想

 昨日おとといと天気が良かったので、どこかに登りたいなと思いましたが、連チャンは膝に悪いと思ったのでグッとこらえて休養日としました。今日も晴れ。なので阿蘇五岳の最後に残った根子岳登ることにしました。

 天気が良く山頂からは360°の大展望。遠くまで見渡せたので大満足です。阿蘇五岳は完登したのですが、3日前の中岳噴火口見学で火口の底を見ることができなかったのが少し心残りです。10年前に登った仙酔峡から高岳中岳登山はガスの中で視界はほぼ無かったこともあり、もう一度仙酔峡から阿蘇山を目指したいなという思いが湧いてきました。また登れたらいいなと思います。

 登山口で地元の方に屋久島の話をして、屋久島は週7日のうち8日雨が降る。雨の屋久島を楽しんだら。ヤマビルは上からも降ってくる。など、いろいろ話を聞かせていただきました。大変参考になりました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら