三浦アルプス〜港ヶ丘から乳頭山を経て上山口小へ
- GPS
- 03:48
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 350m
- 下り
- 316m
コースタイム
天候 | 晴れ 29℃/20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 トイレはスタート地点の京急田浦駅とゴール地点のバス停そばのコンビニのみです。 斜め十字路を過ぎたところから沢に入り、最後乳頭山付近に出るまでの道は斜度のきつい登りで滑り落ちないように登ることが大変かも。。。 |
写真
感想
港ヶ丘住宅からのハイキングコース入口は最初は234段の階段があるものの、あとはなだらかな道が続き、いつのまにか三浦アルプスに入り込んでいるという感じ。
かなり整備されていてとても歩きやすかった。
気温が高いせいでとても暑い。
ハイドレーション内のアミノバイタルが生ぬるい。。。
背中の体温で温められているのか???
日陰のところは昨夜の雨で泥濘でドロドロ状態。
馬頭観音像の前に畳2畳ほどのちょっとした場所があるのでここでお昼をとる。
食べていると次々とハイカーたちが通り過ぎる。
バーナーなど持ってきていますが、もう暑いのでお湯ものは無し。
お弁当だけいただきます。
冷えた麦茶が超美味しいぃ〜。
夏はやはり冷えた飲み物が必須だなぁ。
今までにここ三浦アルプスのほとんどの道(地図にある道)を歩き通した。
けれど今回せっかくハンディGPSを購入したので
自分たちで正確なルート地図を作りたいと思い、
今日は未知の分岐が多いルートを選んで歩くことにした。
馬頭観音から中沢方面に歩き、南中峠方面に進む。
が途中の木橋が撓りに撓ってとても怖いw
新しい橋をつけてほしいw
ここも通ったことのある道だけど、
シダが生い茂ってほとんど道が見えない状態である。
人がほとんど歩いていない沢では大きな蜘蛛の巣が無数にできていて、
ステッキで蜘蛛の巣を払いながら進む。
それでも取りきれずに顔や腕にまとわりつくのがとても嫌だ。
沢を歩くのに飽きた頃にワイヤーロープが取りつけてある斜面があったので登ったが、かなりの斜度で登るのにも結構苦労する。
あまりおススメしないルートだ。
斜面を登りつめて細い尾根を歩くとまた斜面を登る道。
嫌になるけれど登るしかないので登る。
やっとのことで正規ルートに接続w
乳頭山を経て上山口小学校バス停まで歩く。
今日の短いハイキングでさらに新しい道を発見でき、謎の道もいくつか見つけたのでまた折りを見て調べたいと思う。
それにしても夏の三浦アルプスは歩きにくいことこの上ない。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する