ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6823028
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山(軍畑から沢井)

2024年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
10.1km
登り
774m
下り
808m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:18
合計
3:39
10:56
12
11:08
11:08
10
11:18
11:18
8
11:26
11:26
5
11:31
11:31
7
11:38
11:38
11
11:49
11:51
5
11:56
11:56
6
12:02
12:02
4
12:13
12:18
8
12:26
12:26
23
12:50
12:56
7
13:04
13:04
7
13:11
13:12
19
13:31
13:34
62
14:36
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
軍畑駅から高水山・岩茸石山・惣岳山と歩いて、御嶽に下りずに沢井に下りた(澤乃井園に寄ろうと思って)。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所などは無い。惣岳山からの下山はやや滑りやすいか
その他周辺情報 ソフトクリームを食べたくて澤乃井園にあるかなと思って沢井に下りたが、澤乃井園にはソフトクリームは無かった。代わりにキャロットケーキと豆乳抹茶ラテをいただいた。美味しかった
軍畑駅から歩き始めてすぐに踏切を渡る
2024年05月19日 10:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 10:57
軍畑駅から歩き始めてすぐに踏切を渡る
軍畑駅の青梅寄りの踏切から青梅方面を見る
2024年05月19日 10:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 10:57
軍畑駅の青梅寄りの踏切から青梅方面を見る
ん?何塾?
2024年05月19日 11:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:00
ん?何塾?
ここ渡るの怖い(つかもう使われてないか・・)
2024年05月19日 11:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:02
ここ渡るの怖い(つかもう使われてないか・・)
道路歩き長し。左側に登れそうな所が何度もあるが,ショートカットではない
2024年05月19日 11:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:03
道路歩き長し。左側に登れそうな所が何度もあるが,ショートカットではない
道路歩き長し。しかもだんだん斜度が急になる。駅からずっと前後にいるグループたちと抜きつ抜かれつ
2024年05月19日 11:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:19
道路歩き長し。しかもだんだん斜度が急になる。駅からずっと前後にいるグループたちと抜きつ抜かれつ
ようやく釣り堀のところの登山口。軍畑駅から高水山の山頂までの半分くらい来たんじゃないか?
2024年05月19日 11:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:27
ようやく釣り堀のところの登山口。軍畑駅から高水山の山頂までの半分くらい来たんじゃないか?
ここまで急斜面の道路を登ってきたハイカーに,試しの階段(違
2024年05月19日 11:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:29
ここまで急斜面の道路を登ってきたハイカーに,試しの階段(違
長〜い試しの階段を上り終わったらようやく良い感じの登山道
2024年05月19日 11:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:33
長〜い試しの階段を上り終わったらようやく良い感じの登山道
綺麗な白い花
2024年05月19日 11:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:37
綺麗な白い花
沢を見下ろすと白い花がたくさん
2024年05月19日 11:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 11:37
沢を見下ろすと白い花がたくさん
え,まだ半分なの?と登山者の疲れを一気に引き出す看板
2024年05月19日 12:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:02
え,まだ半分なの?と登山者の疲れを一気に引き出す看板
本当にそろそろ倒れるよこれ
2024年05月19日 12:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:07
本当にそろそろ倒れるよこれ
神社の表から階段を登るか,神社の上に出る道を行くか。迷って上に
2024年05月19日 12:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:09
神社の表から階段を登るか,神社の上に出る道を行くか。迷って上に
でも,神社に寄ってみた。境内から入口の階段を見下ろす
2024年05月19日 12:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:12
でも,神社に寄ってみた。境内から入口の階段を見下ろす
高水山不動尊。立派。
安全に歩ききれますように
2024年05月19日 12:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:12
高水山不動尊。立派。
安全に歩ききれますように
なかなかなハイキングコースマップ。下が北
2024年05月19日 12:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:14
なかなかなハイキングコースマップ。下が北
神社の裏のトイレ
2024年05月19日 12:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:15
神社の裏のトイレ
これは左が北
2024年05月19日 12:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:15
これは左が北
高水山も巻けるのね。
なお,来週末(5/24~26)はトレラン大会らしく,コース案内看板をいくつか見た。
大会コースは高水山山頂は巻くみたい。
https://tokyograndtrail.tokyo/course/
2024年05月19日 12:17撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:17
高水山も巻けるのね。
なお,来週末(5/24~26)はトレラン大会らしく,コース案内看板をいくつか見た。
大会コースは高水山山頂は巻くみたい。
https://tokyograndtrail.tokyo/course/
高水山の山頂。景色無し。おにぎり一つ食べて次へ
2024年05月19日 12:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:22
高水山の山頂。景色無し。おにぎり一つ食べて次へ
それなりの下りと登りを経て,結構すぐに隣の岩岳石山の山頂に到着。ここは景色が良い
2024年05月19日 12:49撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:49
それなりの下りと登りを経て,結構すぐに隣の岩岳石山の山頂に到着。ここは景色が良い
岩岳石山の山頂から西方やや北寄りの景色を見ながら座っておにぎりを1つ食べる。
写真正面が,GW前半に登った川苔山で,そこから左にかなり下がって登った本仁田山。大ダワかなり凹んでるなーという大ダワの向こうに見えるのが多分雲取山(こちらはGW後半に登った)
2024年05月19日 12:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 12:50
岩岳石山の山頂から西方やや北寄りの景色を見ながら座っておにぎりを1つ食べる。
写真正面が,GW前半に登った川苔山で,そこから左にかなり下がって登った本仁田山。大ダワかなり凹んでるなーという大ダワの向こうに見えるのが多分雲取山(こちらはGW後半に登った)
岩岳石山もなかなか覚えられない名前だけど,3つ目の惣岳山はもっと読めない。いつも「そうこつみたいな感じのちょっと違う山」と思うけど,名前はなかなか覚えられない。そうがくさんと読むみたいだけど,なんか奥多摩にもう一つ惣岳山あるよね?
2024年05月19日 12:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/19 12:57
岩岳石山もなかなか覚えられない名前だけど,3つ目の惣岳山はもっと読めない。いつも「そうこつみたいな感じのちょっと違う山」と思うけど,名前はなかなか覚えられない。そうがくさんと読むみたいだけど,なんか奥多摩にもう一つ惣岳山あるよね?
岩岳石山と惣岳山の間には,大きく切り出されたところがあって,その向こうに遠くも見えてなかなか
2024年05月19日 13:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:14
岩岳石山と惣岳山の間には,大きく切り出されたところがあって,その向こうに遠くも見えてなかなか
歩いてきた岩岳石山と高水山
(たぶん)
2024年05月19日 13:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:14
歩いてきた岩岳石山と高水山
(たぶん)
あのドームみたいなのは何だろう?西武ドームはもっと左だよね?
2024年05月19日 13:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:15
あのドームみたいなのは何だろう?西武ドームはもっと左だよね?
かわいい黄色い花
2024年05月19日 13:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:16
かわいい黄色い花
山菜?
2024年05月19日 13:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:16
山菜?
小さな黄色い花
2024年05月19日 13:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:16
小さな黄色い花
岩岳石山と惣岳山の間。右は植樹林が並び左は切り出されている
2024年05月19日 13:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:16
岩岳石山と惣岳山の間。右は植樹林が並び左は切り出されている
動物から守る柵らしいが,ここが扉なのかな?
2024年05月19日 13:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:18
動物から守る柵らしいが,ここが扉なのかな?
白いかわいい花
2024年05月19日 13:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:19
白いかわいい花
惣岳山も巻ける。がここの登りは岩登りで楽しいので登る
2024年05月19日 13:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:21
惣岳山も巻ける。がここの登りは岩登りで楽しいので登る
楽しい岩登り
2024年05月19日 13:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/19 13:23
楽しい岩登り
惣岳山山頂。
2024年05月19日 13:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:27
惣岳山山頂。
惣岳山山頂の標高が書いてないな・・。
おにぎりを1つ食べて,早々に下山開始
2024年05月19日 13:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/19 13:28
惣岳山山頂の標高が書いてないな・・。
おにぎりを1つ食べて,早々に下山開始
御神木?
2024年05月19日 13:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 13:35
御神木?
「木にい手が」?
2024年05月19日 13:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
5/19 13:37
「木にい手が」?
いつも御嶽だけど,沢井に下りるとソフトクリームが食べれるかもと言われて,試しに沢井に下りてみる
2024年05月19日 14:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:00
いつも御嶽だけど,沢井に下りるとソフトクリームが食べれるかもと言われて,試しに沢井に下りてみる
ミニアジサイ的な花
2024年05月19日 14:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:03
ミニアジサイ的な花
ミニアジサイてきな
2024年05月19日 14:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:03
ミニアジサイてきな
沢井に下りる道は通行量が少なそうな雰囲気
2024年05月19日 14:04撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:04
沢井に下りる道は通行量が少なそうな雰囲気
そして結構すぐに林道に出ちゃう
2024年05月19日 14:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:05
そして結構すぐに林道に出ちゃう
沢井からの登山口を振り返って。左が惣岳山方面
2024年05月19日 14:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:05
沢井からの登山口を振り返って。左が惣岳山方面
ビワかな?
2024年05月19日 14:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:06
ビワかな?
菊てきな
2024年05月19日 14:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:14
菊てきな
花がキレイ
2024年05月19日 14:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:14
花がキレイ
絵に描いたような日本の里山
2024年05月19日 14:17撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:17
絵に描いたような日本の里山
沢井駅見えた
2024年05月19日 14:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:18
沢井駅見えた
線路沿いまで下りてきた
2024年05月19日 14:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:18
線路沿いまで下りてきた
中風呂踏切というらしい。風呂があるのか?とちょっと期待したが
2024年05月19日 14:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:20
中風呂踏切というらしい。風呂があるのか?とちょっと期待したが
青梅街道まで下りてきた
2024年05月19日 14:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:26
青梅街道まで下りてきた
澤乃井園には店が何件かあるらしい。一般客がたくさんの中に登山靴で突っ込む。ソフトクリームあるかなー
2024年05月19日 14:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:28
澤乃井園には店が何件かあるらしい。一般客がたくさんの中に登山靴で突っ込む。ソフトクリームあるかなー
ソフトクリームは無かったので,CAFE雫でキャロットケーキとアイス豆乳抹茶ラテ。美味
2024年05月19日 14:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:36
ソフトクリームは無かったので,CAFE雫でキャロットケーキとアイス豆乳抹茶ラテ。美味
澤乃井園から吊橋で多摩川渡ってみる
2024年05月19日 14:51撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:51
澤乃井園から吊橋で多摩川渡ってみる
対岸の上の方に何か建物がある
2024年05月19日 14:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:52
対岸の上の方に何か建物がある
多摩川
2024年05月19日 14:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:52
多摩川
多摩川(どっちが上流か忘れた)
2024年05月19日 14:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:52
多摩川(どっちが上流か忘れた)
対岸の建物の案内。
なお,遊歩道的なのは続いていて,クライミングの道具っぽいの背負ったグループが下りてきた。
2024年05月19日 14:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 14:53
対岸の建物の案内。
なお,遊歩道的なのは続いていて,クライミングの道具っぽいの背負ったグループが下りてきた。
沢井駅。階段上らなあかんのか?と思ったらホームは1つだけで南側からは階段無しでホームだった。GoogleMapで青梅から直通が来る時間に合わせた
2024年05月19日 15:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5/19 15:00
沢井駅。階段上らなあかんのか?と思ったらホームは1つだけで南側からは階段無しでホームだった。GoogleMapで青梅から直通が来る時間に合わせた

感想

電車で高水三山。
軍畑からか御嶽からか迷ったけど軍畑から。
高水山の神社にお参りして、高水山の山頂でおにぎりを食べた。
岩茸石山の山頂からは、こないだ登った川苔山と本仁田山の間にこないだ登った雲取山が見えた。
惣岳山の山頂は人数の多目の団体が下山しそうだったので、おにぎり一つだけ食べてすぐに下山開始した。
沢井の駅の先の澤乃井園でアイスかソフトが食べれそうとのことで、御嶽でなく沢井に下りた。澤乃井園にはアイスもソフトもなかったが、豆乳抹茶ラテとキャロットケーキを食べた。美味しかった。
青梅までは座れなかったが、青梅から東京行きで座れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら