ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

雨の中、マムシをかわしながら毛無山、朝鍋鷲ヶ山、三平山縦走

2015年07月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
1,124m
下り
1,100m

コースタイム

毛無山登山口 0600
毛無山    0740
白馬岳    0840
金ヶ谷山   1040
朝鍋鷲ヶ山  1120
三平山    1330
三平山登山口 1430 所要時間8時間30分 獲得標高 登り約1300m 下り1260m
          歩行距離≒17500m
↓ 自転車
毛無山登山口 1730 全行程≒40000m、所要時間11時間30分
天候 雨時々曇り、
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
米子道蒜山ICより20分 
無料駐車場 毛無山山の家
コース状況/
危険箇所等
・毛無山登山口→毛無山 
 標高差680mの上りで危険個所はない。
・毛無山→朝鍋鷲ヶ山
 7〜8キロの距離をアップダウンしながら進みます、
 危険個所は金ヶ谷山から朝鍋鷲ヶ山の間にマムシが多くいます
・朝鍋鷲ヶ山→三平山
 300mほど下って230m上り返します。縦走後半の頑張りどころです。
 危険個所は、急斜面の下りなので滑りやすいです。雨ならさらにです。
・三平山→三平山登山口
 300mほどの緩やかな下りが続きます。時間短縮するなら走れます
 危険個所はない

・三平山登山口→車道→毛無山登山口
 約22キロ、アップダウンがあるので自転車も押して歩くところがあります。
 逆から行っても条件は同じですが、正確には三平山登山口が40m毛無山登山口
 より高いので、今回のコースが自転車で帰るなら有利です。
 しかし、
 登山の体力的に有利なのは、三平山登山口からのスタートです。
 登山口の標高差40mからそれが言えます
 
無料駐車場
トイレ、自販機
休憩室、(宿泊禁止です)
2015年07月22日 05:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 5:48
無料駐車場
トイレ、自販機
休憩室、(宿泊禁止です)
毛無山山の家
2015年07月22日 05:56撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 5:56
毛無山山の家
6時出発 
標高680m
2015年07月22日 05:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 5:58
6時出発 
標高680m
雨が降ってるし、
蒸し暑い
2015年07月22日 06:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 6:15
雨が降ってるし、
蒸し暑い
9合目避難小屋
7時30分着
鍵がかかってて中に入れない
2015年07月22日 07:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 7:31
9合目避難小屋
7時30分着
鍵がかかってて中に入れない
毛無山 1218m
7時40分着
ガスで遠くは見えない
カッパは着ません。

2015年07月22日 07:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 7:48
毛無山 1218m
7時40分着
ガスで遠くは見えない
カッパは着ません。

三角点
タッチ!
2015年07月22日 07:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 7:49
三角点
タッチ!
ここから三平山まで
歩きます
2015年07月22日 07:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 7:49
ここから三平山まで
歩きます
ガスはかかってるけど、
風はまったくない
2015年07月22日 07:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 7:50
ガスはかかってるけど、
風はまったくない
尾根の縦走路だが
ブナの巨木が多い
2015年07月22日 07:55撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 7:55
尾根の縦走路だが
ブナの巨木が多い
白馬岳 1060m
8時40分着
2015年07月22日 08:43撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 8:43
白馬岳 1060m
8時40分着
ここが岡山国体の
山岳縦走競技のコースでした
今日は蒸し暑い森です
2015年07月22日 08:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 8:47
ここが岡山国体の
山岳縦走競技のコースでした
今日は蒸し暑い森です
ところどころ藪漕ぎです
2015年07月22日 10:36撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 10:36
ところどころ藪漕ぎです
金ヶ谷山 1164m
10時40分着
2015年07月22日 10:37撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 10:37
金ヶ谷山 1164m
10時40分着
半径2000m以内に
人間はいないと思う
雨で登る人はいないでしょう
2015年07月22日 10:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 10:52
半径2000m以内に
人間はいないと思う
雨で登る人はいないでしょう
ここでマムシ7匹と格闘!
ストックで草を
を叩きながら歩きます
するとマムシが逃げますから。
2015年07月22日 11:11撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 11:11
ここでマムシ7匹と格闘!
ストックで草を
を叩きながら歩きます
するとマムシが逃げますから。
朝鍋鷲ヶ山
に着いたみたい
2015年07月22日 11:23撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 11:23
朝鍋鷲ヶ山
に着いたみたい
朝鍋鷲ヶ山 1078m
11時20分 到着
2015年07月22日 11:23撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 11:23
朝鍋鷲ヶ山 1078m
11時20分 到着
ここが、2005年岡山国体の
山岳縦走競技のゴール地点です
2015年07月22日 11:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 11:30
ここが、2005年岡山国体の
山岳縦走競技のゴール地点です
藪漕ぎしながら
三平山を目指します
2015年07月22日 11:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 11:49
藪漕ぎしながら
三平山を目指します
急斜面を300mほど
下って行きます
2015年07月22日 12:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 12:15
急斜面を300mほど
下って行きます
カッパは着てないので
ずぶ濡ですが、寒くない、
気温が高く風もないし、
2015年07月22日 12:23撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 12:23
カッパは着てないので
ずぶ濡ですが、寒くない、
気温が高く風もないし、
あながたわ 780m
三平山と朝鍋鷲ヶ山の間のコルです
ここから約230m登り返します
2015年07月22日 12:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 12:38
あながたわ 780m
三平山と朝鍋鷲ヶ山の間のコルです
ここから約230m登り返します
急斜面を登って行くので、
縦走後半の頑張りどころです
2015年07月22日 12:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 12:50
急斜面を登って行くので、
縦走後半の頑張りどころです
後ろを振り返ると
朝鍋鷲ヶ山が見えます、
その後ろが金ヶ谷山です
2015年07月22日 12:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 12:58
後ろを振り返ると
朝鍋鷲ヶ山が見えます、
その後ろが金ヶ谷山です
ササの藪漕ぎを進みます
2015年07月22日 13:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 13:03
ササの藪漕ぎを進みます
三平山が見えました
まだ1000mはあるかな
2015年07月22日 13:06撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 13:06
三平山が見えました
まだ1000mはあるかな
もうゴールは確信できたので
花を撮る余裕がでてきました
2015年07月22日 13:09撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 13:09
もうゴールは確信できたので
花を撮る余裕がでてきました
三平山まで
あと少し
2015年07月22日 13:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 13:10
三平山まで
あと少し
2015年07月22日 13:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 13:15
2015年07月22日 13:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 13:15
雨は止んでるけど、
藪漕ぎで足はずぶ濡れです
2015年07月22日 13:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 13:31
雨は止んでるけど、
藪漕ぎで足はずぶ濡れです
三平山 1010m
13時30分着
2015年07月22日 13:33撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 13:33
三平山 1010m
13時30分着
伯耆大山はガスの中です
2015年07月22日 13:34撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 13:34
伯耆大山はガスの中です
振り返って
毛無山方向を見ても
ガスの中です
2015年07月22日 13:34撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 13:34
振り返って
毛無山方向を見ても
ガスの中です
今日、登ってる人
このおじさん一人です、
雨の中、物好きな人ですね
2015年07月22日 13:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 13:38
今日、登ってる人
このおじさん一人です、
雨の中、物好きな人ですね
そろそろ下山しますか
2015年07月22日 13:39撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 13:39
そろそろ下山しますか
三平山の三角点
2015年07月22日 13:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 13:41
三平山の三角点
三角点は
山頂の標識より大山方向に
10mのところにあります。
写真の白い棒がそうです
2015年07月22日 13:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 13:41
三角点は
山頂の標識より大山方向に
10mのところにあります。
写真の白い棒がそうです
三平山から出発して数分のところで
マムシを踏むところでした(-_-;)
このマムシ、逃げない(-_-;)
2015年07月22日 13:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 13:45
三平山から出発して数分のところで
マムシを踏むところでした(-_-;)
このマムシ、逃げない(-_-;)
2015年07月22日 13:56撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 13:56
2015年07月22日 14:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 14:05
林道が見えた
2015年07月22日 14:23撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 14:23
林道が見えた
三平山登山口、720m
14時30分着
2015年07月22日 14:23撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 14:23
三平山登山口、720m
14時30分着
登山口から50m
ほど離れてトイレがある
2015年07月22日 14:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 14:26
登山口から50m
ほど離れてトイレがある
水500を5本持って行くが、
ここまで2本を飲んで
3本残っています。
自転車で帰る道中1本飲んで。
合計3本飲みました。
2015年07月22日 14:28撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 14:28
水500を5本持って行くが、
ここまで2本を飲んで
3本残っています。
自転車で帰る道中1本飲んで。
合計3本飲みました。
自転車を置いていました。
この為に新車を買いました。
12000円、中古の5000円のいいのにね
2015年07月22日 14:34撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 14:34
自転車を置いていました。
この為に新車を買いました。
12000円、中古の5000円のいいのにね
ここから楽チンで下りれる
と思ったが、意外と上り坂も
あって、大汗をかいて自転車をこぎました
2015年07月22日 14:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 14:38
ここから楽チンで下りれる
と思ったが、意外と上り坂も
あって、大汗をかいて自転車をこぎました
蒜山ビアバレースキー場
2015年07月22日 15:08撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 15:08
蒜山ビアバレースキー場
駐車場に帰ってきました
17時30分着 680m
自転車も3時間かかりました
2015年07月22日 17:25撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/22 17:25
駐車場に帰ってきました
17時30分着 680m
自転車も3時間かかりました

感想



朝5時に駐車場で出発準備していると、
雨が強くなって、どうしようか迷う?
しかし、先月も同じように登山口で待機してて、雨で中止して
帰ったので、今回は雨でも決行することにしました。

いい天気より雨の方が暑くなくていかもしれない。
カッパを着ようかどうか迷ったけど、結局最後までカッパは着ません。
雨に打たれたけど、気温が高いし風もないし、動いているので
そんなに寒くありません。

国体の山岳縦走競技のコースを歩きながら、その国体の時を
想像します。大勢の選手が賑やかに駆け抜けたんでしょう。
今日は、寂しいですね。雨の中、自分ひとりです(-_-;)
でもブナの原生林を歩くのは気持ちいいですね。
いい気分で歩いていたら、金ヶ谷山から下りにさしかかった時です
・・ガサガサ、、ガサガサ、・・・うあ〜マムシだ!
すぐに二匹目のマムシを見たので、これはヤバイと思い、
ストックで地面を叩きながら進みます。
ここの30mの間に7匹のマムシがいました。
ストックで地面を叩くと、2〜3m先でマムシがガサガサ逃げるのが見えます。
この区間を過ぎると、三平山までマムシは見なかった、
なんでここにこんなに多いのか?

朝鍋鷲ヶ山から300m下って穴ヶ乢(あながたわ)に着いてここから
三平山に登り返します。縦走後半なので、ここは一番苦しいところです。
急な斜面の下りですから滑ります、上りも急斜面です。
三平山が見えてくると、ちょっと元気が出てきます。もうゴールが
見えてきましたからね。
三平山から下りだして、直ぐにマムシがいて、もうちょっとで踏みつける
ところでした。
草に隠れていて、その横を踏んだからよかった。踏んでたら足を噛まれていた。

毛無山登山口を出発して8時間30分で三平山登山口に到着しました。
ここから自転車で毛無山登山口に帰ります。
これが簡単に考えていたけど、大間違いでした。
上り坂下り坂の繰り返しだから、けっこう疲れました。
2時間で帰れると思ったけど、結局3時間かかりました。
自転車の時間も含めて11時間30分の一人縦走競技でした。
これで水泳があったら、一人トライアスロンでした。

YouTubeに自転車爆走の動画をUPしています、
ちょっとエキサイティングです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1915人

コメント

お疲れ様です!
はじめまして!フォローさせていただいてる若輩者であります。
少し前にこのルートを通りました。晴れた日の大山を見ながら行くと素晴らしいルートですが生憎の天気。しかし、見事完走スゴいですね!
しかも自転車で帰っちゃうあたりが男気感じます。
いつか山でお会いできるのを楽しみにしています!
2015/7/23 21:48
Re: お疲れ様です!
bear95様
こんばんわ
朝鍋鷲ヶ山には三平山からと毛無山からと、2回いったのですが、いずれも朝鍋鷲ヶ山から引き返したので、いつか縦走したいと思っていました。
自転車より車2台で行くほうがいいけど、日程が合う人がいなくて
自転車にしました。
自転車もけっこうきつくて、もうふらふらでした、
どこかの山で会うかもしれまでんね
2015/7/23 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら