記録ID: 6827655
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山 ~そうだ、剣山から次郎笈の尾根歩きしよう~
2024年05月19日(日) ~
2024年05月20日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 824m
- 下り
- 489m
コースタイム
天候 | 1日目:午前中は持つか?という淡い期待も虚しく朝からしとしと春の雨。 2日目:夜中に雨音がおさまるだろうと予測し3時に一旦起床して剣山頂上ヒュッテの外へ。大当たり!の星空でした🌌暫く星空鑑賞を楽しんだら一旦二度寝に撤収。4時半ごろ再びヒュッテを出て今度は山頂へ。風が強くなってましたが雲海に登る朝日を楽しめました🌅 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが有名どころだけあってとてもよく整備されてます。不安箇所も迷いそうな場所も無し。 |
その他周辺情報 | 見ノ越駐車場から8kmほどの奥祖谷二重かずら橋もついでに観光。大人@550円。野猿は故障中でした。 下山後のお風呂入れる場所を徳島に戻る道すがら探すもなかなか無い…ようやくあった!と思った神山温泉ホテル四季の里&いやしの湯は大浴場改装中泣 結局徳島駅近くの徳島天然温泉あらたえの湯(大人@750円)へ。さっぱりしました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する