櫛石山に登る―奥赤石川林道を歩いて
- GPS
- 07:44
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:44
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
現在(2015年7月25日)は白神ラインが西目屋側,岩崎側どちらも不通、鰺ヶ沢の赤石渓流線も不通のため奥赤石川林道ゲートまで車では行くことができません。 |
写真
感想
6月8日にKさんと高倉森に登った3日後の11日、今度は単独で赤石川上流にある櫛石山に登りました。
白神ライン(弘西林道)から奥赤石川林道12キロ先の櫛石山登山口はかつて白神山地核心部に入るメインルートだったらしいのですが1993年5月に世界遺産に登録されてからまもなく自然保護のため、車の通行を禁止したので12キロ歩くしかなくなりました。
櫛石山は世界遺産登録前後にはよく聞く山だったので一度登りたいと思っていたのですがこの頃は情報が無くなったので登山道は荒れているのかなと、藪漕ぎも覚悟しました。
----------------------------------------------------------------------------
12キロ歩いての林道往復は時間が掛かると思い朝5時半に車で家を出て白神ラインを1時間半ぐらいで走って7時頃林道前のゲートに着きました。ゲートは正面だけでなく側面にも柵があったので歩くのもダメなのかな?と思ったが折角ここまで来たんだからと入らせてもらうことにしました。でもゲート前にドーンと車を置くのは恥ずかしかったので奥赤石公衆トイレの駐車場に置きました。
実際どうやって入ろうかと迷いましたがよく見ると側面の鉄製柵に隙間があって簡単に入ることができました。
林道は赤石ダム関係などの車も通行しているのか歩くには全然問題ないようです。赤石ダムへの分岐道路を過ぎても道路状況は同じでした。
朝早く林道を一人で歩くとクマなんかに出会うんじゃないと怖かったのですが本当になりました。歩いてから約1時間後林道左側から動物の唸るような吠えるような声を聞こえたかと思うとバタバタと藪を走る1メートルぐらいの黒い動物が見えました。すぐ見えなくなりましたがクマに間違いないと思いました。事前に私を発見して逃げてくれたようです。熊に出会うのは6回目、私の経験だと奥山で出会うクマは人を発見するとすぐ逃げてくれるようですが里山では人馴れして人に寄ってくる怖いクマがいるような気がします。
林道は暗いところが多いのですがたまに展望が開けている所は天気がよかったせいか遠くまで見渡すことができました。
櫛石山登山口には10時頃着きました。世界遺産関係の看板数枚あるので分かりやすいところです。登山道は踏み跡ぐらいか軽い藪漕ぎかと思っていましたが立派すぎてビックリしました。ところがそれは南へ向かう途中までで頂上へ向かう北の尾根は笹薮でした。踏み跡や赤いテープもありますが簡単に踏み外します。でも距離は短く時間も15分程度なので何とか頂上を踏むことができました。だけど藪は濃く眺望もないので余裕なくただ頂上を極めただけでした。
南に向かう道はおそらくクマゲラの森方面に続いていると思われます。櫛石山は登山道入口から頂上まで標高差200mもないので頂上付近の藪こぎはありますが短く(約1時間)単調な山登りになります。この山はクマゲラの森へ向かう途中に過ぎないのでしょうか。
帰りの林道の歩きは長過ぎてやっぱり疲れました。林道を補修する工事の人や研究者らしき人の車が羨ましかったです。
林道の脇は結構太い竹の子が目についたのでにわか山菜採りに変身して沢山採らせて頂きました。お気に入りの西目屋村『グリーンパークもりのいずみ(村市温泉)』で疲れを癒して帰りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する