記録ID: 6832626
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳北峰
2024年05月22日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:47
距離 17.1km
登り 1,295m
下り 1,116m
5:11
2分
スタート地点
14:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
北アルプスの行きたい候補の一つ焼岳へ🏃
駐車場少ししか停められない問題が有り3時過ぎに着くも先客2台とバイク1台、あれ?こんなもん。
ちょっと拍子抜けしました😝
平日っていいですね😍
1時間程仮眠をとってメシ食って支度して、5時過ぎスタート▶️
焼岳までは、途中の雪渓さえ滑らない様に気をつければ大丈夫👌
山頂直下の岩岩した所は高所恐怖症でも大丈夫👌でした。
山頂からは穂高連峰の山頂だけが、若干雲に隠れてるだけで絶景を見ることが出来て感動しました🥹
山頂から上高地へ向けて下山。
下山はピストンとさほど変わらないのでこのルートに😜
涸沢カールテン泊に向けて上高地下見。
カッパ橋までしか行ってないけど、結構な人。
日本人は1割程。これが、休日だったらどんだけの人なんだろう?想像するだけでゾッとする🙂↔️
帰りは大正池からバス🚌に乗り中の湯で降りて、車停めた所まで50分程で着きました。
運転往復10時間、流石に帰ってバタンキューでした。
写真はYAMAPにたくさん載せてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する