船ケ鼻山〜黒檜山
- GPS
- 06:06
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,427m
コースタイム
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が良さそうなので谷川縦走のつもりだったが、昨晩からかなりの強風。風が残りそうなので、少しのんびりしてから、先日行った船ケ鼻山より大沼方面に行ってみることにした。
もう少し早く出るつもりが、なんだかんだと11時台。今回は少し長めなので、疲れない程度に林道もちょっとジョグを交える。先週蕾だったツツジが咲いていたが、いまひとつ元気がない印象。頂上には3名。今日はその先へ。まだ歩く人も多くないのか、柔らかく歩きやすい道。ミズナラなどの新緑が気持ちいい。気持ちよくスタスタ歩いて外輪山へ来ると、急に人が増える。
黒檜山登山口が13時20分と少し遅かったので、進むか戻るか迷ったが、せっかくなのでと、腹ごなしをしてから登り始める。
思ったより足にきているようで、いまひとつペースが上がらず。運動不足ですね。ちょっと疲れて頂上到着。頂上は展望いまいちだったが、先に行くと絶景。谷川連峰、武尊、至仏、燧ケ岳、日光白根、皇海などなど。頂上で話したおじさまが詳しく、答え合わせ(同定)できました。感謝。他の散策路も教えてもらったので、今度行ってみよう。
黒檜山下山後は、ヘアピンより早いかな、と大沼湖畔経由で。キャンプ場が工事中で刈り払いを行っていないのか、大洞からの登山道が見当たらず、しばらく丈の低い笹の中を藪漕ぎ状に進むこととなったが、少し登ると登山道に合流できたので一安心。分岐まで藪漕ぎにならなくて良かった。
分岐からは再び気持ちの良い稜線上の道をスタスタと。船ケ鼻山からは、前回同様軽くジョグ。2度目で様子がわかるので、分岐で少し休んだ以外は、淡々と気持ちよく進めました。
例年、5月は残雪に惹かれてしまうが、今年は雪消えが早く早々に諦めたおかげで、里山の新緑散策の楽しさを再確認。別のルートも良いらしいので、高山は雪が消えてからにして、もう少し近くの里山を楽しむかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する