ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6850441
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

2024年SS会5月山行(東逗子ー鷹取山ー十二所果実園ー逗子ハイランド)

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
ss-kai その他9人
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
320m
下り
288m

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:57
合計
6:20
9:30
5
9:35
15
神武寺参道入口
9:50
9:56
8
10:04
10:05
27
10:32
5
10:37
10:46
17
鷹取山展望台
11:03
11:06
13
摩崖仏
11:19
11:47
3
鷹取山公園
11:50
11:56
4
鷹取山公園先仏画壁
12:36
12:40
23
13:03
15
三信住宅入口
13:18
25
三光院横ハイキング道登り口
13:43
0
朝比奈切通、熊野神社分岐
13:43
108
15:31
19
鎌倉逗子ハイランド
15:50
0
ハイランド・バス停
15:50
0
逗子駅
15:50
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
出発点駅の東逗子駅前の彫像である。
2024年05月25日 09:06撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 9:06
出発点駅の東逗子駅前の彫像である。
益からJR横須賀線踏切を渡りからすぐの道路右側に神武寺参道の入り口の石柱が現れる。
2024年05月25日 09:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 9:35
益からJR横須賀線踏切を渡りからすぐの道路右側に神武寺参道の入り口の石柱が現れる。
緑道の表参道を登って行く。
2024年05月25日 09:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 9:37
緑道の表参道を登って行く。
参道は、石の山道になる。
2024年05月25日 09:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 9:41
参道は、石の山道になる。
神武寺参道は、寺に近づくと階段道が現れる。
2024年05月25日 09:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 9:46
神武寺参道は、寺に近づくと階段道が現れる。
崖路の間から神武寺本堂の境内が見える。
2024年05月25日 09:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 9:50
崖路の間から神武寺本堂の境内が見える。
神武寺の晩鐘である。
2024年05月25日 09:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 9:51
神武寺の晩鐘である。
薬師堂へ登る山門階段下の六地蔵が建って迎えてくれている。
2024年05月25日 09:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 9:52
薬師堂へ登る山門階段下の六地蔵が建って迎えてくれている。
薬師寺楼門の先に薬師堂が建っている。
2024年05月25日 09:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 9:53
薬師寺楼門の先に薬師堂が建っている。
薬師堂脇の裏山参道へ登る場所から本堂の屋根が見えている。
2024年05月25日 09:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 9:56
薬師堂脇の裏山参道へ登る場所から本堂の屋根が見えている。
神武寺薬師堂の裏山の賛同を鷹取山へ向かって進む。道は、岩、石の歩きにくい道である。木立の中の道途中の見通しの効く場所から付近の山並み、住宅地が見える。
2024年05月25日 10:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:04
神武寺薬師堂の裏山の賛同を鷹取山へ向かって進む。道は、岩、石の歩きにくい道である。木立の中の道途中の見通しの効く場所から付近の山並み、住宅地が見える。
途中に短いが、クサリ場もある。注意して進む。
2024年05月25日 10:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:24
途中に短いが、クサリ場もある。注意して進む。
大きな石道が続く中を進んエ行くと鷹取山山頂へ至るクサリが張られた坂道が出てくる。下って少し登った場所が鷹取山である・
2024年05月25日 10:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:29
大きな石道が続く中を進んエ行くと鷹取山山頂へ至るクサリが張られた坂道が出てくる。下って少し登った場所が鷹取山である・
岩場ではロッククライミングの訓練をしている人がいた。岩登りは禁止の看板があるが、自己責任で登っている。
2024年05月25日 10:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:33
岩場ではロッククライミングの訓練をしている人がいた。岩登りは禁止の看板があるが、自己責任で登っている。
鷹取山頂上の大きな岩場の様子である。湘南妙義山とも呼ばれている岩場の頂上景色である。
2024年05月25日 10:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:36
鷹取山頂上の大きな岩場の様子である。湘南妙義山とも呼ばれている岩場の頂上景色である。
岩場の広場の奥に鷹取山頂上展望台がある。
2024年05月25日 10:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:37
岩場の広場の奥に鷹取山頂上展望台がある。
展望台からは、富士山、丹沢、江の島、横須賀などの山、海、街並み景色が楽しめる。
2024年05月25日 10:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:40
展望台からは、富士山、丹沢、江の島、横須賀などの山、海、街並み景色が楽しめる。
横須賀方面の海の景色である。
2024年05月25日 10:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:40
横須賀方面の海の景色である。
展望台に掛けてあった鷹取山頂上139mの「標識である。展望台を下りて摩崖仏を身に行くことにする。
2024年05月25日 10:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 10:40
展望台に掛けてあった鷹取山頂上139mの「標識である。展望台を下りて摩崖仏を身に行くことにする。
大きな岩の間に、摩崖仏経由追浜駅へ行く道の案内がある。京急田浦駅へ行く道の分岐点である。
2024年05月25日 10:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 10:57
大きな岩の間に、摩崖仏経由追浜駅へ行く道の案内がある。京急田浦駅へ行く道の分岐点である。
階段道を上り下りした先の道の正面に摩崖仏・弥勒菩薩像が現れる。説明板によると昭和40年頃にに彫刻家によって彫られた比較的新しい像である。
2024年05月25日 11:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 11:03
階段道を上り下りした先の道の正面に摩崖仏・弥勒菩薩像が現れる。説明板によると昭和40年頃にに彫刻家によって彫られた比較的新しい像である。
摩崖仏を見物した後で、鷹取山からきた道を鷹取山公園へ戻る。鷹取山公園は、展望台を少し行った場所にある。広場になっていてトイレ、休憩所、椅子などがある。
2024年05月25日 11:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 11:19
摩崖仏を見物した後で、鷹取山からきた道を鷹取山公園へ戻る。鷹取山公園は、展望台を少し行った場所にある。広場になっていてトイレ、休憩所、椅子などがある。
鷹取山公園で昼食、休憩後は、公園広場出口から追浜方面へ舗装道路を2,3分歩いた左側にある岩壁・洞窟に描かれた仏画を見学することにした。
2024年05月25日 11:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 11:47
鷹取山公園で昼食、休憩後は、公園広場出口から追浜方面へ舗装道路を2,3分歩いた左側にある岩壁・洞窟に描かれた仏画を見学することにした。
壁画のある洞窟の入り口の様子で、丸太のベンチと花が植えてある広場がある。
2024年05月25日 11:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 11:50
壁画のある洞窟の入り口の様子で、丸太のベンチと花が植えてある広場がある。
入口から数歩歩いた岩壁に描かれた涅槃仏画である。
2024年05月25日 11:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 11:51
入口から数歩歩いた岩壁に描かれた涅槃仏画である。
青い顔料で塗られた仏様の画である。
2024年05月25日 11:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 11:52
青い顔料で塗られた仏様の画である。
うす暗い洞窟に描かれた座禅している仏様像である。
2024年05月25日 11:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 11:52
うす暗い洞窟に描かれた座禅している仏様像である。
洞窟の壁に仏様がいくつか描かれている。
2024年05月25日 11:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 11:52
洞窟の壁に仏様がいくつか描かれている。
赤い顔料が使われている仏画である。
2024年05月25日 11:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 11:53
赤い顔料が使われている仏画である。
複数の仏様が、描かれている画像である。仏像壁画群の洞窟を右に見て、狭い隙間を抜ける。その先のT字路で、右手の六浦・神武寺方向へ進む。
2024年05月25日 11:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 11:53
複数の仏様が、描かれている画像である。仏像壁画群の洞窟を右に見て、狭い隙間を抜ける。その先のT字路で、右手の六浦・神武寺方向へ進む。
鷹取山から六浦へ抜ける北側の尾根道は、狭い灌木、藪で両側が覆われた道である。途中に祠のような場所に、仏像、熊の彫り物が飾ってあった。
2024年05月25日 12:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
5/25 12:14
鷹取山から六浦へ抜ける北側の尾根道は、狭い灌木、藪で両側が覆われた道である。途中に祠のような場所に、仏像、熊の彫り物が飾ってあった。
そのすぐ先が、六浦・神武寺分岐である。ここを左手(神武寺方面)へ進む。分岐点の木札の表示板である。
2024年05月25日 12:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 12:16
そのすぐ先が、六浦・神武寺分岐である。ここを左手(神武寺方面)へ進む。分岐点の木札の表示板である。
北尾根の終点から、道を下った先にある分岐点の表示板がある。
2024年05月25日 12:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 12:36
北尾根の終点から、道を下った先にある分岐点の表示板がある。
分岐を六浦方面へ下った先に、階段が現れる。右側に六浦霊園がある。その先の階段を下って進むと六浦バイパスへつながる道に出る、階段を下りて、大通りに突き当たったら左方向へ横横の高架を潜り、すぐ右折して坂道を登って行くと六浦バイパス南交差点へ突き当る。
2024年05月25日 12:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/25 12:36
分岐を六浦方面へ下った先に、階段が現れる。右側に六浦霊園がある。その先の階段を下って進むと六浦バイパスへつながる道に出る、階段を下りて、大通りに突き当たったら左方向へ横横の高架を潜り、すぐ右折して坂道を登って行くと六浦バイパス南交差点へ突き当る。
六浦バイパスの信号機である。この信号機の横断歩道を渡り、道路の左側へ進む。六浦バイパスで京急線路と横横道路を渡る。
2024年05月25日 12:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 12:57
六浦バイパスの信号機である。この信号機の横断歩道を渡り、道路の左側へ進む。六浦バイパスで京急線路と横横道路を渡る。
京浜急行線の上にある陸橋・六浦橋の表示である。
2024年05月25日 12:58撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 12:58
京浜急行線の上にある陸橋・六浦橋の表示である。
京急線路沿いに5分程進むと三信住宅入口である。
2024年05月25日 13:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 13:00
京急線路沿いに5分程進むと三信住宅入口である。
三信住宅の入り口の信号機である。左折して住宅地の中へ進む。
2024年05月25日 13:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 13:03
三信住宅の入り口の信号機である。左折して住宅地の中へ進む。
団地への舗装道路を暫く登り、適宜左へ左へと曲がって行くと千光寺に突き当るのでその門前を右に登ってフェンスの間を進む。
2024年05月25日 13:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 13:18
団地への舗装道路を暫く登り、適宜左へ左へと曲がって行くと千光寺に突き当るのでその門前を右に登ってフェンスの間を進む。
草叢の中へ入っていきます。そこを登った先に、池子米軍住宅地脇のハイキングコース入口がある。池子米軍住宅地の境界の狭い道を歩く。入り口付近から見えた街並みの様子である。
2024年05月25日 13:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 13:19
草叢の中へ入っていきます。そこを登った先に、池子米軍住宅地脇のハイキングコース入口がある。池子米軍住宅地の境界の狭い道を歩く。入り口付近から見えた街並みの様子である。
草叢に入ってから数分で池子の米軍施設にぶつかり、これからは米軍施設の金網に沿って細い藪漕ぎ同然の道を延々と歩く。草叢入口から約15分で鉄塔下の三信住宅・千光寺六浦方面分岐点がある。鉄塔を右に見送って少し広くなった道を直進、5分程で熊野神社朝比奈切通への道標が出てくる。
2024年05月25日 13:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 13:43
草叢に入ってから数分で池子の米軍施設にぶつかり、これからは米軍施設の金網に沿って細い藪漕ぎ同然の道を延々と歩く。草叢入口から約15分で鉄塔下の三信住宅・千光寺六浦方面分岐点がある。鉄塔を右に見送って少し広くなった道を直進、5分程で熊野神社朝比奈切通への道標が出てくる。
熊野神社方面と分岐する道ともう一方は、十二所果実園を経て、鎌倉逗子ハイランド・久木大池方面への道である。
2024年05月25日 13:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 13:43
熊野神社方面と分岐する道ともう一方は、十二所果実園を経て、鎌倉逗子ハイランド・久木大池方面への道である。
鎌倉逗子ハイランド・久木大池方面への道は、灌木やササのある道で、良く踏みこまれた道である。
2024年05月25日 13:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 13:52
鎌倉逗子ハイランド・久木大池方面への道は、灌木やササのある道で、良く踏みこまれた道である。
十二所果実園脇のロープが、張られた場所である。果実園は、梅の木が植えられている。
2024年05月25日 14:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 14:21
十二所果実園脇のロープが、張られた場所である。果実園は、梅の木が植えられている。
十二所果実園の案内板である。坂道を下って池子米軍住宅地脇を鎌倉逗子ハイランド方面へ向けて進む。
2024年05月25日 14:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 14:23
十二所果実園の案内板である。坂道を下って池子米軍住宅地脇を鎌倉逗子ハイランド方面へ向けて進む。
鎌倉逗子ハイランド方面へコース脇にある山火事注意の看板である。この看板を確認してコース間違いないことを確認する。
2024年05月25日 15:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 15:31
鎌倉逗子ハイランド方面へコース脇にある山火事注意の看板である。この看板を確認してコース間違いないことを確認する。
コースを進んだ先の鉄塔下の久木大池と清寿苑老人ホーム・鎌倉逗子ハイランドの分岐店の表示である。この先の細い道を老人ホーム、住宅地へ下って行く。
2024年05月25日 15:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 15:31
コースを進んだ先の鉄塔下の久木大池と清寿苑老人ホーム・鎌倉逗子ハイランドの分岐店の表示である。この先の細い道を老人ホーム、住宅地へ下って行く。
分岐点の鉄塔をしたから眺めた様子である。
2024年05月25日 15:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/25 15:31
分岐点の鉄塔をしたから眺めた様子である。
撮影機器:

感想

新緑の逗子、横須賀の低山をハイキングした。天気予報は、曇り時々晴れで暑くもなく気持ちの良くハイキングができた。
 東逗子駅から神武寺を経て鷹取山へ登ってきた、鷹取山は、展望台や摩崖仏、洞窟に描かれた仏画を見物してきた。鷹取山は、ウツギなどの木々が、花をつけて楽しむことができた。
 鷹取山公園広場から追浜方面へ2から3分位降りた場所、左側洞穴の壁に仏画が描かれている。それを見物してから北尾根の裏道を進み、六浦へ抜ける北尾根山道の中を進む。
 六浦霊園脇まで進み、横浜横須賀高速道路の陸橋を渡ってさらに京浜急行の陸橋の上を三信住宅地入口をへて三光院脇まで進む。
 三光院脇に池子米軍住宅地脇の山道へ進む道がある。池子米軍住宅地の境界に金網が設けられている脇を進むと朝比奈切通、熊野神社へ分岐する道やその先の十二所果実園へ続く道がある。
 今回は、十二所果実園方向へ進み鎌倉逗子ハイランドへ下った。鎌倉逗子ハイランドへ進む分岐点を見落と、途中で間違いに気が付いて分岐点まで戻って鎌倉逗子ハイランドへ降りた。分岐点に表示板がないので、わかりにくくので地図を確認して分岐点を間違わないように注意する必要がある。
 鎌倉逗子ハイランド方面へ行く分岐点から先に進むと鉄塔が現れる。鉄塔の下に久木大池方向、鎌倉逗子ハイランド方向を示す表示板がある。ハイランド側へ進み、老人ホーム脇をハイランド住宅地へ出る。
 住宅地のバス停から逗子駅までバスで帰ってきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら