記録ID: 685695
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
炎天下の六甲 荒地山
2015年07月27日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp66cd6f44fb036b7.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 576m
- 下り
- 417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 4:30
距離 5.8km
登り 576m
下り 420m
13:56
大谷茶屋
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キャッスルウォールの下は崩れているところが3〜4か所あり道も分かりずらいです。 |
その他周辺情報 | 芦屋川からは、コンビニはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
荒地山から風吹岩の上部の横ノ池に行くルートを目指したがまたまた、途中道を間違えて高座の滝に降りてしまった。途中の分岐で進入禁止の立て札があった為行かなかったがそちらがルートであったようですが、行けるかは分からない。地形図にもルートが載っていなく、また危険マークが付いているのであえて行かないほうが賢明かも。キャッスルウォールから下はかなり崩れているところが3〜4か所あり道も分かりずらくなっています。川沿いに降りれば問題ありません。ほどなくすると堰堤の上を渡り高座谷のルートに出合いロックガーデンの登山口に合流します。35度を超す炎天下でしたがテーブルロックあたりは風が吹いていて涼しいです。高齢の登山者も多いです。皆さん、炎天下でも元気です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する