足利⛰巡り皚🎊完登記念ハイク🎊ガニ石🪨と祈祷🛐とルート開拓🌿と皆で祝賀会🎉遊山・大七山・宿山
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:28
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 444m
- 下り
- 361m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
👇写真👇
https://yamap.com/activities/32112177
👇前回の足利巡り(完登日🎉)👇
https://yamap.com/activities/31982915
⛰登った山、場所⛰
足百・・・足利百名山、Ⓨ無・・・YAMAPに無い
Ⓨ無🪨ガニ石、Ⓨ無⛰ガニ山150m台❓(100m内)、Ⓨ無⛰遊山378m(足百No.131)、Ⓨ無⛰P250ちょい、⛰大七山172.3m(雷電山(下町雷電山❓))(足百No.44)、Ⓨ無⛰P214、⛰宿山219.49m(どんつく山)(足百No.40、四等三角点『宿』)
🏃メンバー🏃
(了俊様、ガニ石で唱えて頂きました🙇)
マコスケ様
ロロペス様🎉100&130
しょ様
むぎ様
しろいくも様🎉100座
こがっち様
きゅうちゃん様
yamami様
おでん様🎉130座もうすぐ3周目
ひーちゃん様
途中から合流
アキオ様🎉初代マスター130座(何周目・・・❓)
足百クイーンマスター 織姫様🎉130座
私も100座と130座達成記念🎉
⏱YAMAPでの記録
⏱5:21🏃6.9km👆511m👇429m
🏃山行🏃
今回は足利巡りをしていた際にQRで入った足百グループの方々と初登山🎵
そして
一昨日無理矢理完登致しまして
他にも完登された方々と併せて祝って頂きました✨
また、色々仕込まれたイベント多数✨
グループ登山をあまりしないので凄く楽しかったです✨
8:30🅿山前公園に集合、まとまって移動です🚙💨
大人の砦感心゛テン場🅿から出発です✨、私の車8人乗るので移動に使った訳ですが...
沢山の飲み物、食べ物、冷凍庫も移動してしまいました😂👈失敗
ただ、皆様沢山荷物を積んでいたので要らなかったと思います💦
卍最勝寺
大岩山にある毘沙門天が日本三佛で関東最古の毘沙門天との事、正式名称『大岩山多聞院最勝寺』との事で、こちらが本坊で別当寺との事です。
了俊様と合流し登山開始です🏃 ありがたい事に色々説明いただけるトゥアー状態✨
マコスケ様始め皆様ローカル情報たっぷりで進みますよ🎵
大岩山多門道の色々あったナツフジから入って行き
宿跡を見学、修行場予定やドラム缶風呂が得意なマコスケ様が風呂を作るかどうか
その先、罠に注意しながら少し登ると
🪨ガニ石
大岩7石の1石❓
この度、回転する可愛い看板が設置されました🎉
そして了俊様に祈祷して頂きました⛩✨
昔よりすぐ南の山をガニ山、この石をガニ石と呼ばれてるそうで
名前の付いた石や山、祠には神様が宿る、なので信仰する事が望ましい
久々に信仰されたとの事でした✨、是非ルート認定して沢山の信仰対象になって頂きたい✨
他にも山に登る事そのものが修行である事や
山に登っている状態で普段でもいれるのが望ましい事
無宗教の考え方
山頂にある祠には是非、最勝寺で配布してる般若心経を唱えてほしい
山を登る時『懺悔懺悔六根清浄』「さ〜んげさんげ、ろっこんしょうじょう」と唱える
罪や穢れを懺悔して、六根、眼根・耳根・鼻根・舌根・身根・意根(視覚聴覚嗅覚味覚触覚意識)が浄化されるのを体感しながら登るとの事✨6番目の意識、これが第六感なんですね✨
歴史や考え、色々ありがたいお言葉を頂きました✨
実は同い年・・・生き方の差でこんなにも差が出来るのだなと・・・修行が足りません👈
ありがとうございました🙇
更にこの度
遊山へ続く山道も踏み跡は普通にありましたが、立入禁止の札撤去の許可が下りたので、ガニ石〜遊山への山道がオープンしましたよ🎉
ちょいちょい急登はありますが、藪ってもなく大丈夫でしたよ✨
出来ればガニ山見学に行きたかった💦また今度行きます🎵
西山からの尾根に乗って、ぐいぐい登って遊山へ
まず休憩という事で
🔭遊山展望休憩場
一次会startです✨
以前来た時も何気なく見た机、実は番屋(足利鉱山)から持って来た物の様です💦すごい💦
実は足百130座目は遊山の予定だった筈が、名前が決まらず、下に観える桜山を暫定の130座目にしてたところ定着してしまったとの事
遊山は131座目との事で、完登者は机の裏のQRで証を受け取るシステムになりましたよ✨
また、展望ポイントの山名板は可愛いのですが、力作との事でした✨ヘッデンで照らして観るが最高との事ですよ✨
持って来ていただいた飲み物で皆で
乾杯✨
下にある天空テラスも賑わってましたよ✨こちらはもっと賑わってます👈🎉
休憩後はサクッと
Ⓨ無⛰遊山378m(足百No.131)
ミラーと逆文字の山名板✨皆様楽しめる山頂になってますよ🎵すごそこに障子岩もありますよ🪨
この度番屋❓の蛙旗を掲揚✨そして131番目にしれっとなりました✨
皆でパシャリ📱
少し下った先から今回のイベントの1つ、未知道です🎵
ヤマレコでは未踏ゾーンですが破線はあり
序盤は藪っては無く快適に下れましてちょいと登ると
⛰P250~260 木の隙間から眺望がありましたよ🎵
ここ、山名あって良さそうだよねと話しながら小休憩🎵
ここからの下り、有刺鉄線が2ヶ所あるので注意💦
ゴルフ場脇に下りますよ
ここからは獣道❓藪っていたり、トラバース❓滑り易いポイントだったり、下に斜めった網フェンスがあるポイントがあったりと中々なルートでしたよ✨
一方ゴルフ場は快適な舗装路を無人でカートが悠々動いてましたよ・・・
現代人と旧人類、しっかり隔たれてました💦
中々なコースだった為、分岐で余力のある方は大七山へ、他は宿山へという流れに
大七山チームに参加🏃🏃
こちらは道が快適でございます🎵
⛰P214
こちらも山名が欲しいところ🎵そしてほんの少し南に進むと
岩ポイントです✨
明治の祠もあります✨山名をこちらにしても良いかもです。最高点では無いですが。
眺望も良き✨
ちょいと戻って下りて行くと
⛰大七山172.3m(雷電山(下町雷電山❓))(足百No.44)
山頂ちょい下に雷電様がいらっしゃいますよ🎵
大七酒造の大七看板が下にありまして、地元で大七山と呼ばれるようになった❓
元は雷電山との事ですよ。
雷電山いっぱいあるので、ここらへんの町で言うと下町雷電山になるのですか❓
皆様ここから大七の看板を観てから下山👉舗装路から宿山へ行くとの事
私、宿山へ行かないのかと思い、一人戻って宿山へ向かいましたよ👈
そそっかしい💦
分岐まで戻り宿山へ向かう訳ですが、やっぱりゴルフ場脇部分、山名あってよいと思います🎵
途中ちょいと道を外したのですが、岩と祠がありましたよ✨
宿山手前のピークで合流しました🎵
「そっから登って来たの❓」
ふむふむ、やはり道を外してたみたいです👈
あきお様、織姫様が合流してました🎵
そしてサクッと
⛰宿山219.49m(どんつく山)(足百No.40、四等三角点『宿』)
今日ラストピークです🎵 マコスケ様超仕込んでました✨✨✨
大七組合流後、完登記念です🎉
ゴールテープをきって盛大に祝って頂きました🎊🎉🎉🎊
私はストラップ2種と100座記念のソルジャー証と130座完登のマスター証を頂きましたよ🎉
ロロペス様も100座&130座🎊ラストはここ宿山❓✨
しろいくも様は100座記念ですよ🎊後もう少しでマスターです✨
織姫様は大月御岳山を先ほど登って来ており、その為途中合流✨130座完登です🎊
足利クイーンマスターの称号という事は女性初ですか❕❓✨
その他
おでん様🎉3周目はまだだけどの言葉wもうすぐ3周フライング証ですか❓✨
アキオ様🎉初代マスターとの事で貰ってましたよ✨猛者中の猛者なかをり✨
その後
公園の展望台で二次会ですよ✨
皆様ここまで冷え冷えの飲み物やら色々持って来てたのですね💦
私、飲まない食べない人な為、バッテリーしか持ってなかった・・・お恥ずかしい💦
車にはローストチキンもあるのですが👈
その後、不注意でアクションカムが落下、アスファルトに叩きつけられましたが無事でしたよ(ご心配おかけしました🙇)
後、何故かこのタイミングでリュックのファスナーが取れました👈これ、直す方法あるのですか❓
皆で集合写真を撮ってお開きです✨
本当に色々とありがとうございました✨
むぎ様、よもぎ蒸浴の入浴剤ありがとうございます🙇
ロロペス様,Asahiじゃない、Ashi百カードとお菓子ありがとうございます🙇
yamami様、お菓子セットありがとうございます🙇
しょ様、おつまMIXありがとうございます🙇
多分他の方からも貰ってます💦ありがとうございます🙇
多分・・・ロロペス様、むぎ様、おでん様、冷え冷え飲み物をありがとうございます🙇
こがっち様、重いハンマーや看板の荷運び等ありがとうございます🙇
ロロペス様こがっち様、最後送迎頂いてありがとうございます🙇
マコスケ様、素敵サングラスに元祖足百MAP、認定書、アクセサリー、イベント等色々本当にありがとうございます🙇
本日もお疲れ山でございました⛰✨
🏃足百録🏃
5/23、52・81、62・65・64、20・24
西場富士・西場観音山、玄藩山・三足富士・新田山、大坊山・つつじ山
https://yamap.com/activities/31982915
https://yamap.com/activities/31984678
https://yamap.com/activities/31985722
2/29、102、荒倉山
https://yamap.com/activities/30101417
3/1、11・18・27
高萩山・小俣城山・正頂山
https://yamap.com/activities/30105412
3/2、96・80・54・60・41・22・10・19・67・75
台山・三崎稲荷山・板倉要害山・高尾山・二十丁山・天池山・彦谷湯殿山・鉄塔山・愛宕山・西山
https://yamap.com/activities/30137219
3/3、47・103・101・134・38・119・130・9・131・19・51・90・48・87・44・40・98・49・83・77、63・72
五十部東山・裏天狗・小天狗・小谷山・雷電山・大岩・桜山・大岩山・遊山・野山・湯殿山・船頭山・西山・堂山・大七山・宿山・離山・内郷山・中山・立岩山、妙見山・三葉つつじ山
https://yamap.com/activities/30175698
https://yamap.com/activities/30178181
3/4、128・23・116・111・7・122・35
松田富士・馬打山・大辻・達磨山・行道山・大入山・羽黒山
https://yamap.com/activities/30191971
3/5、86・69、88、91、76・70・66、78、89、74、93、39・13・120・34・32・58
尻無山・助戸東山、岩井山、流山、荒神山・福徳山・山川浅間山、多田木山、岡崎山、駒場山、おとか山、わたごさま・湯ノ沢山・椿山・松田天神山・東山・稲荷山
https://yamap.com/activities/30193150
https://yamap.com/activities/30360860
https://yamap.com/activities/30193169
https://yamap.com/activities/30193266
https://yamap.com/activities/30193275
https://yamap.com/activities/30193287
https://yamap.com/activities/30193298
https://yamap.com/activities/30193349
https://yamap.com/activities/30196191
2/2、57・37・26・12・106・36・16・125・46、50・25・29・104・42・61・121
樺崎八幡山・奥山・寺山・山王山・朝日山・御堂山・鳩ノ峰・雷電山・三日月山、本覚山・南陽山・石尊山・ワイン山・てっぺん山・飯縄山・裏山
https://yamap.com/activities/29593849
https://yamap.com/activities/29599492
2/3、28・14・113・112・8・110・3・127・4・15・109
名草山・彦間浅間山・彦間山・下彦間山・秋葉山・込縄山・駒戸山・奥駒戸山・弁天山・藤坂山・琴平山
https://yamap.com/activities/29630851
2/4、2・115・107・1・126・6・5
赤雪山・原仁田ノ頭・三角山・仙人ヶ岳・南仙人ヶ岳・石尊山・深高山
https://yamap.com/activities/29660539
2/5、100・99、97、79・95・84・85・94・114・73・71・92、68・55・132・31・105・30・43・56
小曽根浅間山・羽刈観音山、藤本観音山、水道山・愛宕山・八幡山・明神山・相生山・坊主山・富士山・男浅間山・女浅間山、機神山・明石山・鏡山・両崖山・天両・天狗山・須永山・観音山
https://yamap.com/activities/29664004
https://yamap.com/activities/29664031
https://yamap.com/activities/29664235
https://yamap.com/activities/29665214
1/19、21・17・123・124・118・117・82・59・53・129・45・33
大小山・妙義山・毛野山・山神山・馬坂山・樺崎城山・菅東山・樺崎浅間山・大月雷電山・大月御岳山・天道山・あわぎ山
https://yamap.com/activities/29392027
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する