記録ID: 686255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華温泉と不帰嶮
2015年07月24日(金) ~
2015年07月26日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,477m
- 下り
- 2,101m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
10:30
分
スタート地点
天候 | 1日目曇り2日目晴れ3日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
平岩からバス(12:30発)で蓮華温泉(13:27着)。 帰りは八方からリフト&ゴンドラで下山。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蓮華温泉のテン場は芝生で快適です。水場、トイレ有り。(ヌカカが大量でしたので虫除け忘れずに、死ぬほどさされました。。。) 蓮華温泉ー白馬大池は樹林帯の地味な登り(虫多し) 大池ー天狗山荘まではアップダウンのある景色最高の稜線歩きです。(長かった) 天狗山荘ー唐松岳は天狗の大下りはナカナカの角度でした。岩場は3点支持で登れば問題無し。すれ違いは結構面倒です。 |
その他周辺情報 | バスターミナル前の駐車場には温泉あり。(9:00からやっています) 足湯もあり。私たちは倉下の湯へ。 ご飯は大町の’シェルパ’に行きました(15:00まで) |
写真
感想
行きたかった蓮華温泉。歩いてみたかった不帰嶮。繋げちゃえと思ったので歩いて来ました。
久々の山行でテン泊装備で行程長い・・・。
なんとか歩けました。
白馬はお花がきれいでした。コマクサ、チングルマ・・・(名前が覚えられないw)
登ってくだっての繰り返しになかなか心折れそうでしたが山行中はお天気にも恵まれ最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
gliちゃん、お久しぶり。
どうしたんだろう?忙しいのかな?いつ行くのかな?って思ってました。
一泊目蓮華温泉、二泊目天狗ですよね?
天狗のテント場はお気に入りです。
日曜日、同じサンライズ見てましたよ。
大キレット、八峰キレットもこれからでしょうか?
ヒマラヤンシェルパ、いいよね!
黄金の湯、お兄さん?、美人の方見ています。
お久しぶりです!六月は鬼のような忙しさで山にあまり行けませんでした
不帰嶮楽しかったですー!何気にアップダウンが多く、久々のテン泊装備でばてました
黄金の湯の方々はお姉さまですよー(笑)
お久しぶりです。
赤石岳-聖岳サーキットトレイルって何ですか?気になります。
検索かけたらいきなりgliちゃんがビール飲んでる画面に飛んだ。
サーキットトレイルの写真見ましたよ。
近所で走っているって言ってたけど、トレランはじめたのですか?
通常3日かかるコースに聖を加えて3日かな?
後ほどレコでも詳細見たいです。
大好きな南ア、(北アに比べて)雪渓が無いから暑いので行きませんでしたが涼しくなってきたから行こうかな。最近天気悪いですね。
わー!遅レスすみません!レコあげてたつもりが下書きでした(笑)
サーキットトレイルはぐるっと周回って意味です!テン泊荷物でバテバテ山行でした
南は樹林帯が暑くて大変でした…。去年あんまり行けなかったので今年は南づいてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する