ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686610
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍

中房川 曲沢 〜有明山は辛いよ〜

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
998m
下り
897m

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
0:12
合計
9:20
9:06
195
入渓点(曲沢橋)
12:21
0:00
215
大岩
15:56
0:00
18
登山道に合流
16:14
16:26
120
有明山
18:26
中房第2駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
曲沢橋から少し上に進んだところの路肩に駐車。
予め中房登山口まで寄り道し、ポストに届けを提出。
コース状況/
危険箇所等
「有明山 曲沢」と検索してヒットした記録を参考にしました。実際の我々と比べるとどの記録も健脚さん!
沢支度を整え、
2015年07月26日 08:58撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 8:58
沢支度を整え、
この橋より入渓。
2015年07月26日 09:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 9:06
この橋より入渓。
レッツゴー。
2015年07月26日 09:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 9:06
レッツゴー。
沢の景色、久し振り。気持ちいい。
2015年07月26日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:07
沢の景色、久し振り。気持ちいい。
2つめの堰堤は右岸から巻いた。
2015年07月26日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:13
2つめの堰堤は右岸から巻いた。
2015年07月26日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:19
2015年07月26日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:32
ヌルヌルでIさん苦戦。
2015年07月26日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:40
ヌルヌルでIさん苦戦。
2015年07月26日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:45
高〜い滝。
2015年07月26日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:47
高〜い滝。
2015年07月26日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:51
Iさんこの後シャワーで頑張りました。
2015年07月26日 10:05撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 10:05
Iさんこの後シャワーで頑張りました。
2015年07月26日 10:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 10:19
私は巻きましたよ。
2015年07月26日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:19
私は巻きましたよ。
2015年07月26日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:28
2015年07月26日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:31
2015年07月26日 10:50撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
7/26 10:50
2015年07月26日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:52
2015年07月26日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:53
2015年07月26日 10:54撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 10:54
ツルツルリンでこりゃ無理だ〜。
2015年07月26日 11:02撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 11:02
ツルツルリンでこりゃ無理だ〜。
巻きます。
2015年07月26日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:03
巻きます。
常念山脈がよく見える。いい天気だ。
2015年07月26日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:24
常念山脈がよく見える。いい天気だ。
まだまだ登らねば。。。
2015年07月26日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:28
まだまだ登らねば。。。
2015年07月26日 11:29撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 11:29
2015年07月26日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:30
暑い!沢日和!
2015年07月26日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 11:44
暑い!沢日和!
2015年07月26日 11:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
7/26 11:45
巻き巻き。
2015年07月26日 11:50撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 11:50
巻き巻き。
2015年07月26日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:18
大岩。ここで中間くらい。
2015年07月26日 12:22撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 12:22
大岩。ここで中間くらい。
2015年07月26日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:30
シモツケソウがいっぱい咲いてた。
2015年07月26日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:32
シモツケソウがいっぱい咲いてた。
ウスユキソウ的な?
2015年07月26日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:33
ウスユキソウ的な?
2015年07月26日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:40
2015年07月26日 12:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
7/26 12:42
2015年07月26日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:46
だんだん水流が細くなってきた。
2015年07月26日 13:01撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 13:01
だんだん水流が細くなってきた。
2015年07月26日 13:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 13:17
2015年07月26日 13:25撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
7/26 13:25
2015年07月26日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 13:25
吸盤人間shunさんを除き、皆が一番難儀した滝。
2015年07月26日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 13:42
吸盤人間shunさんを除き、皆が一番難儀した滝。
残り3人は結局登れず巻きました。
2015年07月26日 13:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 13:45
残り3人は結局登れず巻きました。
巻くのもやらしい。もっと大回りに「くの字」っぽくも巻けそうだった。
2015年07月26日 14:16撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 14:16
巻くのもやらしい。もっと大回りに「くの字」っぽくも巻けそうだった。
2015年07月26日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 14:35
2015年07月26日 14:38撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 14:38
水もほとんどなくなった。稜線近いか?(←全然近くなかった…)
2015年07月26日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 14:39
水もほとんどなくなった。稜線近いか?(←全然近くなかった…)
モウセンゴケ発見!
2015年07月26日 14:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 14:45
モウセンゴケ発見!
水は涸れ、登山道への詰め開始。あ、、、暑い、、、。
2015年07月26日 14:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 14:59
水は涸れ、登山道への詰め開始。あ、、、暑い、、、。
松っ葉の積もった斜面、沢足袋は滑って歩きにくい。
2015年07月26日 15:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
7/26 15:04
松っ葉の積もった斜面、沢足袋は滑って歩きにくい。
いっぱい生えてたけど何だろう?葉っぱの感じがマイヅルソウだけどなれの果てかな?
2015年07月26日 15:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 15:49
いっぱい生えてたけど何だろう?葉っぱの感じがマイヅルソウだけどなれの果てかな?
gluさんバテバテ(笑)
2015年07月26日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 15:51
gluさんバテバテ(笑)
息も絶え絶え、ようやく登山道に合流。藪は無かったけど長かった〜。
2015年07月26日 16:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
7/26 16:04
息も絶え絶え、ようやく登山道に合流。藪は無かったけど長かった〜。
有明山山頂へ向かう。燕〜餓鬼の眺め。
2015年07月26日 16:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 16:12
有明山山頂へ向かう。燕〜餓鬼の眺め。
到着です!
2015年07月26日 16:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 16:13
到着です!
お社の裏に道が続いているのでそっちへ。
2015年07月26日 16:14撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 16:14
お社の裏に道が続いているのでそっちへ。
安曇野がよく見晴らせます。
2015年07月26日 16:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 16:18
安曇野がよく見晴らせます。
八ヶ岳上空にはもくもく雲。
2015年07月26日 16:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 16:18
八ヶ岳上空にはもくもく雲。
大天井〜燕。
2015年07月26日 16:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 16:18
大天井〜燕。
曲沢より有明山登頂!皆様お疲れ様でした!
2015年07月26日 16:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/26 16:22
曲沢より有明山登頂!皆様お疲れ様でした!
下山はどえらい急降下。宙に浮いてる木。何が起こった!?
2015年07月26日 16:43撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
7/26 16:43
下山はどえらい急降下。宙に浮いてる木。何が起こった!?
ギンリョウソウ。
2015年07月26日 16:44撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
7/26 16:44
ギンリョウソウ。
カニコウモリ。
2015年07月26日 16:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 16:44
カニコウモリ。
トラロープがありがたい急降下に、岩場鎖場などなど、、、
2015年07月26日 16:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
7/26 16:53
トラロープがありがたい急降下に、岩場鎖場などなど、、、
予想以上に下山がしんどい!
2015年07月26日 16:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 16:54
予想以上に下山がしんどい!
しんどい下山道の一コマ。
2015年07月26日 17:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 17:24
しんどい下山道の一コマ。
しんどい下山道の一コマ。
2015年07月26日 17:27撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 17:27
しんどい下山道の一コマ。
しんどい下山道の一コマ。とにかく急坂であった。うへえ。。。
2015年07月26日 18:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 18:07
しんどい下山道の一コマ。とにかく急坂であった。うへえ。。。
三段の滝方面へ。第2駐車場に出ます。
2015年07月26日 18:11撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 18:11
三段の滝方面へ。第2駐車場に出ます。
ナントカホトトギス。
2015年07月26日 18:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 18:21
ナントカホトトギス。
これが3段の滝かな??
2015年07月26日 18:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7/26 18:24
これが3段の滝かな??
やっと着いた〜〜!
2015年07月26日 18:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
7/26 18:26
やっと着いた〜〜!
登りも下りも気が抜けない!有明山あなどるなかれ…!
2015年07月26日 18:27撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
7/26 18:27
登りも下りも気が抜けない!有明山あなどるなかれ…!

感想

前日のBBQに集まった仲間のうち有志で翌日は沢登りへ。
中房川の曲沢・・・有明山に詰める沢らしい。有明山にはまだ行ったことがなかったのでいい機会でした。

今季初沢なので最初はちょっと緊張気味。
滝が次から次へと現れる。見た目よりヌルヌル系で登りづらいシーンも。
不安なところは惜しみなく確保していただきながら、無事に遡行できました。
しかし水が涸れてからの登山道までの詰めが長い!暑い!
そして下山の登山道が結構ハード!くたびれた体にはこれが核心部だった…。

安曇野の象徴たる有明山。安曇野がよく見晴らせて綺麗でした。
沢からアプローチするという登り方をできて個人的にはご満悦です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3330人

コメント

夏は沢に限る!
こんにちは^ ^
暑い夏は沢登りに限りますね!
さすが北アルプス山域、関西の沢と違って滝がおおきく大迫力です!
いずれ、そちらの沢にも遠征してみたいですね♫
2015/7/30 9:57
Re: 夏は沢に限る!
peco1978さん、こんばんは!
地域差を語れるほど沢の経験は無いのでよくわかりませんが・・・
入渓点が標高1400m弱、有明山山頂が2200m強。
ロープ出しまくったので時間はかかりましたが、滝を一つ越えるだけで一気に標高を稼げる感じがしました。
濡れたり滑ったりすることにまだ恐怖心があるので、フリーでも臆することなく滝に向かっていける度胸や技術を身につけないといけませんね。
pecoさんの沢のレコもとっても楽しそうでした!小さなお子さんも沢登りされて凄いですね!
暑かったので沢はとても気持ち良かったです!でも源頭越えたらめちゃ暑!
2015/7/30 21:44
ハードでしたね〜
お疲れ様でした〜。

思ったよりもハードな沢だったようで無事下山何よりです(^^; 暑かったし下山がつらいのはこちらも同じでした。沢気持ち良さそうで興味津々なんですが嫁が乗り気でないw

久しぶりに会えるかなーと思ってたのですが、また次の機会にゆっくりと♪
2015/7/30 22:19
Re: ハードでしたね〜
YST_noriさん、こんばんは!
せっかくお近くにいらっしゃてたのに沢組が苦戦してしまいお時間が合わずすみませんでした!
ビール補給したんだから下山がつらいだなんてウソウソ〜!(笑)
奥様も、騙されたと思って一度でも行ってみれば楽しんでもらえると思いますけどね〜。
この日もともとは奥飛騨の沢上谷というところに行こうと話していたのですが、そこは「沢歩き」といった感じで入門の沢だそうですよ。機会があればご一緒できたらいいですね♪
2015/7/30 23:12
Re[2]: ハードでしたね〜
沢はシューズ買うだけで挑戦できるので今度機会があれば連れて行って欲しいです〜♪
真夏は涼しくて楽しそうですもんね〜!
2015/8/1 0:13
曲沢遡行
yokoさん、お久しぶりです。
曲沢、面白そうですね。
機会をつくって登ってみたくなりました。

表参道も良いので、一度は登ってみてください。
2015/8/12 22:08
Re: 曲沢遡行
shigeさ〜ん♪お久しぶりです!
沢はとっても気持ち良かったですよ〜、詰めまでは(笑)
表参道というと、林道の途中に登山口があるアレですか?
松川村からも登るルートがありますよね。
なかなかしんどかった有明山でしたが、、、あの下山路じゃなければまた行ってもいい、かも??笑
2015/8/12 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
有明山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら