ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6873683
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山(壁際ルート)〜小鋸山〜白狐山

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
booko その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
14.5km
登り
1,266m
下り
1,266m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:36
合計
8:49
距離 14.5km 登り 1,266m 下り 1,266m
8:49
6
9:03
9:04
4
9:08
9:09
17
9:32
9:45
2
9:47
10:04
3
10:07
10:08
3
11:04
11:12
22
11:34
18
11:52
11:53
46
12:39
12:58
6
13:04
13:14
76
14:30
14:31
11
14:42
34
15:16
15:17
29
15:46
19
16:05
29
16:34
16:36
5
16:44
16:47
3
16:50
16:52
25
17:17
8
17:30
4
17:34
ゴール地点
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金谷海浜公園駐車場(無料)17台 トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
「壁際ルート」
降雨後、フィックスの掛かる垂壁が滑りがちで要注意です。
苔階段上部の濡れた岩斜面にも要注意です。
「小鋸山」
林道金谷元名線を越えてから、岩尾根が出て来ます。痩せ尾根や急斜に注意。
「白狐山」
南面から登れそうだったので登ってみると山名板がありました。天辺はもう少し上部の岩場です。
「チバンドキャニオン」
付近の採石場跡は、私有地や通行禁止区域が多いらしく、保田へ向かわずにピストンで鋸山へ戻りました。
その他周辺情報 天然温泉 海辺の湯 クーポン利用、2名で1,700円 海を臨める露天風呂が最高👍
https://onsen.nifty.com/futtsu-onsen/onsen009457/

地魚鮨 船主総本店 特選海鮮丼 2,200円、魚が、まいう〜(^^)
https://funaosa.jp/
車力道の車輪の跡、荷車に石を積んでここを降りて来たのですね〜
2024年06月01日 09:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 9:18
車力道の車輪の跡、荷車に石を積んでここを降りて来たのですね〜
猫丁場の壁に彫られた猫と毛糸玉、動きがあって良いですね🐈
2024年06月01日 09:31撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 9:31
猫丁場の壁に彫られた猫と毛糸玉、動きがあって良いですね🐈
💚
2024年06月01日 09:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/1 9:32
💚
切通しを抜けると、この壁、下の水溜まり池に
2024年06月01日 09:41撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 9:41
切通しを抜けると、この壁、下の水溜まり池に
でかい錦鯉が一匹、泳いでいます。
覗いてると、何かくれ〜と近寄って来ました。
2024年06月01日 09:40撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 9:40
でかい錦鯉が一匹、泳いでいます。
覗いてると、何かくれ〜と近寄って来ました。
観音洞窟、誰か住んでるの・・
2024年06月01日 09:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 9:44
観音洞窟、誰か住んでるの・・
壁に彫られた石仏
2024年06月01日 09:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 9:46
壁に彫られた石仏
安全第一の岩舞台、屏風岩の高さに(°°)
2024年06月01日 09:55撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/1 9:55
安全第一の岩舞台、屏風岩の高さに(°°)
壁際ルート入口、辺りに人が居なくなってから侵入
2024年06月01日 10:13撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 10:13
壁際ルート入口、辺りに人が居なくなってから侵入
ムズムズ・・凄い侵食
2024年06月01日 10:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 10:16
ムズムズ・・凄い侵食
大きな石洞を潜り抜け
2024年06月01日 10:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/1 10:18
大きな石洞を潜り抜け
崩れた斜面をフィックスで下降します。
2024年06月01日 10:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/1 10:22
崩れた斜面をフィックスで下降します。
S字の切割があり、覗きに行くと
2024年06月01日 10:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/1 10:25
S字の切割があり、覗きに行くと
ラピュタで、行き止まり
2024年06月01日 10:27撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/1 10:27
ラピュタで、行き止まり
インディ・ジョーンズみたいな、S字の切割を戻ります。
2024年06月01日 10:28撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/1 10:28
インディ・ジョーンズみたいな、S字の切割を戻ります。
ここ要注意です🚧昨夜の雨で濡れて滑ります。
2024年06月01日 10:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/1 10:38
ここ要注意です🚧昨夜の雨で濡れて滑ります。
イワタバコ、ビッシリ!!
2024年06月01日 10:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 10:43
イワタバコ、ビッシリ!!
まだ、咲き始めです。
2024年06月01日 10:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 10:43
まだ、咲き始めです。
苔階段を登り
2024年06月01日 10:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/1 10:46
苔階段を登り
左側は崖、濡れ苔が滑り怖いです(**)
2024年06月01日 10:52撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 10:52
左側は崖、濡れ苔が滑り怖いです(**)
炭焼き窯跡
2024年06月01日 10:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 10:57
炭焼き窯跡
鋸山頂に到着、原生林の向こうに東京湾が見えます。
2024年06月01日 11:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 11:06
鋸山頂に到着、原生林の向こうに東京湾が見えます。
これはデカい株立ちのタブノキ?
2024年06月01日 11:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 11:26
これはデカい株立ちのタブノキ?
途中の展望ベンチ眺望が良いです。伊予ヶ岳と御殿山かな?
2024年06月01日 11:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 11:38
途中の展望ベンチ眺望が良いです。伊予ヶ岳と御殿山かな?
安房勝山、浮島
2024年06月01日 11:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 11:39
安房勝山、浮島
採石場跡の蒼い池、こんな低山なのに凄い景色です。
2024年06月01日 11:41撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/1 11:41
採石場跡の蒼い池、こんな低山なのに凄い景色です。
一際大きなタブノキは、この尾根の主。
2024年06月01日 11:50撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/1 11:50
一際大きなタブノキは、この尾根の主。
林道金谷元名線を越えると、間もなく岩尾根が出て来ます。
2024年06月01日 12:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/1 12:03
林道金谷元名線を越えると、間もなく岩尾根が出て来ます。
振り返ると鋸山が大きいです。
2024年06月01日 12:20撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 12:20
振り返ると鋸山が大きいです。
途中、切通しで尾根が分断されて、右から巻き登ります。右下に石切の作業道が繋がっているみたいです。
2024年06月01日 12:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 12:22
途中、切通しで尾根が分断されて、右から巻き登ります。右下に石切の作業道が繋がっているみたいです。
奥の小高い岩が小鋸山かな?
2024年06月01日 12:31撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 12:31
奥の小高い岩が小鋸山かな?
乾いたリッジを登ります(^^)
2024年06月01日 12:37撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/1 12:37
乾いたリッジを登ります(^^)
鬼の洗濯板みたいのが出て来たら
2024年06月01日 12:41撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 12:41
鬼の洗濯板みたいのが出て来たら
小鋸山でした〜(^^)/
お一方が休憩中でした。わちゃわちゃ喧しくて済みません<(_ _)>
2024年06月01日 12:42撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/1 12:42
小鋸山でした〜(^^)/
お一方が休憩中でした。わちゃわちゃ喧しくて済みません<(_ _)>
ギズモみたいのが居ます!!
2024年06月01日 12:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/1 12:44
ギズモみたいのが居ます!!
小鋸山からの、チバンドキャニオン(^^;)
正面の山でキョンが鳴き捲っています(°.°)
2024年06月01日 12:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/1 12:51
小鋸山からの、チバンドキャニオン(^^;)
正面の山でキョンが鳴き捲っています(°.°)
白狐峠へ向かいます。この標識、重要です。上手いところにルートが付いています。
2024年06月01日 12:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/1 12:57
白狐峠へ向かいます。この標識、重要です。上手いところにルートが付いています。
トラバースからフィックスで急斜を下降します。
2024年06月01日 13:02撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 13:02
トラバースからフィックスで急斜を下降します。
下に降りると凄い景色、左岩がテーブルマウンテンです。
2024年06月01日 13:05撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 13:05
下に降りると凄い景色、左岩がテーブルマウンテンです。
テーブルマウンテンに登り、相棒が乗ってる岩、クラックからパカッと割れそうで怖いです。
2024年06月01日 13:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 13:09
テーブルマウンテンに登り、相棒が乗ってる岩、クラックからパカッと割れそうで怖いです。
白狐峠、正面のピークが標識の嵯峨山かな?
2024年06月01日 13:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/1 13:16
白狐峠、正面のピークが標識の嵯峨山かな?
サンショウウオの池、います🦎
2024年06月01日 13:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 13:17
サンショウウオの池、います🦎
嵯峨山と思しきピークに登ってみます。
2024年06月01日 13:27撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/1 13:27
嵯峨山と思しきピークに登ってみます。
??白狐山の山名板がありました。
2024年06月01日 13:28撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 13:28
??白狐山の山名板がありました。
白狐山からの眺望も良いです。奥の尖ってるのが鋸山、中央の白岩壁が小鋸山、その手前の小さな岩棚がテーブルマウンテン。
2024年06月01日 13:28撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 13:28
白狐山からの眺望も良いです。奥の尖ってるのが鋸山、中央の白岩壁が小鋸山、その手前の小さな岩棚がテーブルマウンテン。
岩場が上部まで繋がっているので登ってみます。ここが本当のピークかな?
2024年06月01日 13:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 13:32
岩場が上部まで繋がっているので登ってみます。ここが本当のピークかな?
白狐山の天辺
2024年06月01日 13:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 13:35
白狐山の天辺
白狐山の南対面のピークが嵯峨山かと思い行ってみますが、ピークにはプラ杭と図根点だけ。本当の嵯峨山はまだまだ先のようなので今日は戻ります(^^;)
2024年06月01日 13:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 13:51
白狐山の南対面のピークが嵯峨山かと思い行ってみますが、ピークにはプラ杭と図根点だけ。本当の嵯峨山はまだまだ先のようなので今日は戻ります(^^;)
小鋸山、こんな垂壁なので、登降出来る箇所は限られています。
2024年06月01日 13:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 13:58
小鋸山、こんな垂壁なので、登降出来る箇所は限られています。
西部劇かな?
荒涼とした景色の中、小鋸山へ戻ります。
2024年06月01日 14:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 14:36
西部劇かな?
荒涼とした景色の中、小鋸山へ戻ります。
小鋸山へ登り返し、岩尾根を戻ります。
2024年06月01日 14:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 14:44
小鋸山へ登り返し、岩尾根を戻ります。
岩道
2024年06月01日 15:04撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/1 15:04
岩道
鋸山頂に戻って来ました。石切場へ戻ります。
2024年06月01日 16:04撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 16:04
鋸山頂に戻って来ました。石切場へ戻ります。
「東京湾を望む展望台」ここからの眺望は最高ですね〜(^^)/
2024年06月01日 16:28撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 16:28
「東京湾を望む展望台」ここからの眺望は最高ですね〜(^^)/
地獄のぞきの突起、地獄から天国を臨みます。
2024年06月01日 16:55撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/1 16:55
地獄のぞきの突起、地獄から天国を臨みます。
観月台コースから振り返る鋸山、本当にラピュタみたいです。
2024年06月01日 17:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/1 17:17
観月台コースから振り返る鋸山、本当にラピュタみたいです。
観月台コース、天使の梯子、雲間からの光が美しい〜✨
it's not the spotlight ♪
2024年06月01日 17:20撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/1 17:20
観月台コース、天使の梯子、雲間からの光が美しい〜✨
it's not the spotlight ♪

感想

天気予報⛅千葉が一番良かったので、鋸山にやって来ました。

小学校以来の鋸山の石切場跡は圧巻でした(°°)/
小ガキで、よく覚えてませんが、もしかしたら当時まだ採石作業をしていたのかも知れませんね?
久里浜から友だちとフェリーに乗って来たんですよね〜⛴
小学生には船に乗るってだけで、すごい大冒険でした(^^;)

壁際ルートを登りましたが、雨上がりの濡れた足場で、古いフィックスと苔生した石階段に大丈夫か?と、恐る恐る一歩一歩確かめながら登りました。
鋸山から小鋸山に向かい、林道金谷元名線を越えてから、岩尾根が出て来てルートが面白くなって来ました。小さな西上州って感じ(^^;)
小鋸山から眺める、採石場跡「チバンドキャニオン」が良かったです。

それと、今まで聞いた事の無い怪獣の様な叫び声!(°°;)
キョンの鳴き声を初めて聞きました🦌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら