ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6876773
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
nicopoji その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
4.6km
登り
292m
下り
292m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:55
合計
2:41
距離 4.6km 登り 292m 下り 292m
9:47
2
スタート地点
9:49
20
10:09
10:12
8
10:20
10:26
31
10:57
11:07
28
11:35
12:10
2
12:12
15
12:27
12:28
0
12:28
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
甘利山に関することは以下サイト参照。
甘利山倶楽部
http://amariyamaclub.or.tv/
その他周辺情報 温泉:
韮崎旭温泉(内風呂のみ)
純温泉タイプ:A(完全放流式・加水なし・加温なし・循環ろ過なし・消毒なし・入浴剤なし)
※純温泉協会HP:https://realonsen.com/tag/a-type/
<日帰り温泉の受付時間>
10:00〜20:00
<休館日>
火・金
<入浴料金>
600円(シャンプー/ボディソープ備え付け)
<泉質>
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性温泉、pH7.9)
まずはお昼ごはん調達。連れの直感で来てみた
2024年06月01日 08:34撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 8:34
まずはお昼ごはん調達。連れの直感で来てみた
ここからは鳳凰三山と
2024年06月01日 08:34撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 8:34
ここからは鳳凰三山と
甲斐駒がよく見える
2024年06月01日 08:40撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 8:40
甲斐駒がよく見える
オベリスクの嘴がよくわかる
2024年06月01日 08:41撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 8:41
オベリスクの嘴がよくわかる
ユーモアのある薪の積み方
2024年06月01日 08:43撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 8:43
ユーモアのある薪の積み方
登山口
2024年06月01日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/1 9:42
登山口
パン屋に寄ってスタートを遅らせてよかった
2024年06月01日 09:40撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 9:40
パン屋に寄ってスタートを遅らせてよかった
登山口でもツツジが見れる。奥のルート上の右手にはかつてスキー場があったらしい
2024年06月01日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 9:42
登山口でもツツジが見れる。奥のルート上の右手にはかつてスキー場があったらしい
東屋にある主張の激しい三角点
2024年06月01日 09:47撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 9:47
東屋にある主張の激しい三角点
レンゲツツジが咲き乱れている
2024年06月01日 09:47撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 9:47
レンゲツツジが咲き乱れている
咲き具合は様々。意外と大ぶりなツツジ
2024年06月01日 09:48撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 9:48
咲き具合は様々。意外と大ぶりなツツジ
レンゲツツジとズミ
2024年06月01日 09:50撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 9:50
レンゲツツジとズミ
雲の隙間から甲府盆地
2024年06月01日 09:50撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 9:50
雲の隙間から甲府盆地
富士山もチラリ
2024年06月01日 09:52撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 9:52
富士山もチラリ
色味はややオレンジ
2024年06月01日 09:53撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 9:53
色味はややオレンジ
皆ツツジに夢中
2024年06月01日 09:54撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 9:54
皆ツツジに夢中
南ア前衛エリアでよく見るサルオガセ
2024年06月01日 09:58撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 9:58
南ア前衛エリアでよく見るサルオガセ
軽トラ!?
2024年06月01日 09:59撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 9:59
軽トラ!?
ヤマツツジも見頃
2024年06月01日 10:00撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:00
ヤマツツジも見頃
見応えあり
2024年06月01日 10:01撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:01
見応えあり
気分上々
2024年06月01日 10:03撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:03
気分上々
これは均等に咲いている
2024年06月01日 10:09撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:09
これは均等に咲いている
雲も抜け始める
2024年06月01日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/1 10:16
雲も抜け始める
辺り一面に広がっている
2024年06月01日 10:10撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:10
辺り一面に広がっている
道もよく整備されている
2024年06月01日 10:12撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:12
道もよく整備されている
天気よし
2024年06月01日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/1 10:18
天気よし
ツツジ鑑賞に浸る
2024年06月01日 10:13撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:13
ツツジ鑑賞に浸る
山頂
2024年06月01日 10:15撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:15
山頂
山頂も
2024年06月01日 10:18撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:18
山頂も
ツツジだらけ
2024年06月01日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 10:20
ツツジだらけ
山頂のツツジも見頃
2024年06月01日 10:20撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:20
山頂のツツジも見頃
横一列に仲良く咲いている
2024年06月01日 10:25撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:25
横一列に仲良く咲いている
奥へ向かう
2024年06月01日 10:32撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 10:32
奥へ向かう
大笹池は今回はパス
2024年06月01日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 10:36
大笹池は今回はパス
甘利を振り返る
2024年06月01日 10:41撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:41
甘利を振り返る
まもなく奥
2024年06月01日 10:51撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:51
まもなく奥
地味な山頂
2024年06月01日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 10:59
地味な山頂
看板も地味
2024年06月01日 10:54撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 10:54
看板も地味
トウゴクミツバツツジ
2024年06月01日 11:01撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:01
トウゴクミツバツツジ
ガスが抜けそう
2024年06月01日 11:06撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:06
ガスが抜けそう
立派なヤマツツジ
2024年06月01日 11:07撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:07
立派なヤマツツジ
甲府盆地が見えてきた
2024年06月01日 11:07撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:07
甲府盆地が見えてきた
慎重に下る
2024年06月01日 11:08撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:08
慎重に下る
山頂周辺だけツツジが多いことがよくわかる
2024年06月01日 11:08撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:08
山頂周辺だけツツジが多いことがよくわかる
奥甘利方面はヤマツツジが多い
2024年06月01日 11:10撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:10
奥甘利方面はヤマツツジが多い
地上が見えてくると
2024年06月01日 11:10撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:10
地上が見えてくると
天空感が増す
2024年06月01日 11:10撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 11:10
天空感が増す
富士山は雪がほぼない
2024年06月01日 11:12撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:12
富士山は雪がほぼない
朝露が付いてきれい
2024年06月01日 11:27撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:27
朝露が付いてきれい
再び山頂
2024年06月01日 11:30撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:30
再び山頂
山頂の針葉樹は甘利のランドマーク
2024年06月01日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 11:34
山頂の針葉樹は甘利のランドマーク
登山者の数はほどよかった
2024年06月01日 11:31撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:31
登山者の数はほどよかった
甲府盆地御開帳
2024年06月01日 11:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 11:35
甲府盆地御開帳
ツツジ畑
2024年06月01日 11:30撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:30
ツツジ畑
お待ちかねのランチ
2024年06月01日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 11:40
お待ちかねのランチ
硬いパンは大好物。あのお店は大当たりだった
2024年06月01日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 11:47
硬いパンは大好物。あのお店は大当たりだった
しばし鑑賞タイム
2024年06月01日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 12:00
しばし鑑賞タイム
色づきがいい
2024年06月01日 11:53撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 11:53
色づきがいい
下界を見ながら下りる
2024年06月01日 12:01撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 12:01
下界を見ながら下りる
ウマノアシガタ
2024年06月01日 12:02撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 12:02
ウマノアシガタ
客が絶えない
2024年06月01日 12:07撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 12:07
客が絶えない
ツツジ以外の花を見つけるのが難しいくらい生えている
2024年06月01日 12:07撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/1 12:07
ツツジ以外の花を見つけるのが難しいくらい生えている
甘利山より上はガスに巻かれていた
2024年06月01日 12:08撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 12:08
甘利山より上はガスに巻かれていた
ツツジの花が抜け落ちている
2024年06月01日 12:17撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 12:17
ツツジの花が抜け落ちている
奥秩父方面はガスっていたが東屋からの景色もよかった
2024年06月01日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/1 12:20
奥秩父方面はガスっていたが東屋からの景色もよかった
難読
2024年06月01日 12:23撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 12:23
難読
南アのフロントトレイルもなかなか楽しめる
2024年06月01日 12:24撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/1 12:24
南アのフロントトレイルもなかなか楽しめる
MIYAGEN Trail Engineering LW セパレートドライソックスを試した。汗の抜けはとてもいいが、その分薄いため耐久性が心配。もう少し長い山行で試したい
2024年06月01日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 13:15
MIYAGEN Trail Engineering LW セパレートドライソックスを試した。汗の抜けはとてもいいが、その分薄いため耐久性が心配。もう少し長い山行で試したい
人気の温泉
2024年06月01日 13:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 13:49
人気の温泉
純温泉という言葉を初めて聞いた
2024年06月01日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/1 14:03
純温泉という言葉を初めて聞いた

感想

のんびりハイキングできて今が旬の近場の山を探したら甘利山を見つけた。櫛形山と同じ南ア前衛の山のため展望はよく、旬のレンゲツツジは見頃で見応えがあった。これからの時期の貴重な晴れの日は、ハイキングが楽しめる山を積極的に歩いてみようと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら