ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6877075
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

三郡城山と小城山

2024年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
15.9km
登り
489m
下り
487m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:06
合計
3:46
8:40
45
スタート地点
9:25
9:25
10
9:35
9:39
6
9:45
9:45
72
10:57
10:59
27
11:26
11:26
44
12:10
12:10
4
12:14
12:14
12
12:26
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一部藪3程度。
田代山には入れないので、行けるところを山頂認定しました。
川の畔に護岸造成後の空き地があったのでそこに駐車。
2024年06月02日 08:41撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 8:41
川の畔に護岸造成後の空き地があったのでそこに駐車。
中巣集落方向へ。
2024年06月02日 08:45撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 8:45
中巣集落方向へ。
この祠が分岐点。
ここから林道に入る。
2024年06月02日 08:46撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 8:46
この祠が分岐点。
ここから林道に入る。
安定した林道です。
人の出入りはまだありそう。
2024年06月02日 08:50撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 8:50
安定した林道です。
人の出入りはまだありそう。
登山口。
地籍境界線に沿って登っていく。
2024年06月02日 08:59撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 8:59
登山口。
地籍境界線に沿って登っていく。
傾斜は結構強め。
2024年06月02日 09:11撮影 by  ILCE-9, SONY
1
6/2 9:11
傾斜は結構強め。
採石場跡方向には行かないように。
2024年06月02日 09:20撮影 by  ILCE-9, SONY
1
6/2 9:20
採石場跡方向には行かないように。
一座目「城山(三郡城址)」
遺構はあまり残っていない。
2024年06月02日 09:25撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 9:25
一座目「城山(三郡城址)」
遺構はあまり残っていない。
帰りも立派な林道がある。
2024年06月02日 09:28撮影 by  ILCE-9, SONY
1
6/2 9:28
帰りも立派な林道がある。
ここから小城山へ。
2024年06月02日 09:31撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 9:31
ここから小城山へ。
藪3程度。
2024年06月02日 09:32撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 9:32
藪3程度。
二座目「小城山」
山頂は比較的薄めでした。
2024年06月02日 09:34撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/2 9:34
二座目「小城山」
山頂は比較的薄めでした。
そのまま杉ノ尾集落まで歩きます。
2024年06月02日 09:42撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 9:42
そのまま杉ノ尾集落まで歩きます。
どんよりした空気。
雨は降らないと思いますが。
2024年06月02日 09:43撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 9:43
どんよりした空気。
雨は降らないと思いますが。
振り返ったら城山。
確かに円錐形です。
2024年06月02日 09:47撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 9:47
振り返ったら城山。
確かに円錐形です。
このあたりは道の造成が激しくて、地図が全く当てになりません。変に地図に従うより、新しい道歩いた方が楽と思われる。
2024年06月02日 09:50撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 9:50
このあたりは道の造成が激しくて、地図が全く当てになりません。変に地図に従うより、新しい道歩いた方が楽と思われる。
杉ノ尾集落の神社は無くなっていた。
2024年06月02日 10:01撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:01
杉ノ尾集落の神社は無くなっていた。
ここは直進。
2024年06月02日 10:06撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:06
ここは直進。
正面が田代山だけど、現役牧場でした。ここからは登れません。
2024年06月02日 10:09撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:09
正面が田代山だけど、現役牧場でした。ここからは登れません。
晴れていれば綺麗な牧場模様だったのでしょうね。
2024年06月02日 10:10撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:10
晴れていれば綺麗な牧場模様だったのでしょうね。
回り込んでここの人工林から行ける場所まで行ってみます。
2024年06月02日 10:16撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:16
回り込んでここの人工林から行ける場所まで行ってみます。
ここで有刺鉄線に当たる。
古い航空写真見直してみたけど、このあたりはずっと牧場だったみたいだし、ここで引き返します。
2024年06月02日 10:21撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:21
ここで有刺鉄線に当たる。
古い航空写真見直してみたけど、このあたりはずっと牧場だったみたいだし、ここで引き返します。
ミヤコグサ
2024年06月02日 10:47撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:47
ミヤコグサ
後は舗装道です。
2024年06月02日 10:49撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:49
後は舗装道です。
野矢集落が見えてくる。
2024年06月02日 10:55撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:55
野矢集落が見えてくる。
ハナウド
2024年06月02日 10:56撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:56
ハナウド
滝上観音堂に寄り道しました。
2024年06月02日 10:58撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 10:58
滝上観音堂に寄り道しました。
次の野稲山周回のコースを確認。
2024年06月02日 11:02撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:02
次の野稲山周回のコースを確認。
古い商店が連なっています。
昭和レトロですね。
2024年06月02日 11:13撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:13
古い商店が連なっています。
昭和レトロですね。
ナヨクサフジ
2024年06月02日 11:17撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:17
ナヨクサフジ
野矢駅方向へ。
せっかくなので旧道探索。
2024年06月02日 11:20撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:20
野矢駅方向へ。
せっかくなので旧道探索。
野矢駅。
2024年06月02日 11:25撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:25
野矢駅。
ウツギ
2024年06月02日 11:28撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:28
ウツギ
ここは直進。
2024年06月02日 11:33撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:33
ここは直進。
210号線が無かった時代は、湯布院と玖珠をつなぐ幹線道路だった。地元の人に話を聞くと、もはや車は通行不可だそう。
2024年06月02日 11:36撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:36
210号線が無かった時代は、湯布院と玖珠をつなぐ幹線道路だった。地元の人に話を聞くと、もはや車は通行不可だそう。
壊れかけの橋を渡る。
2024年06月02日 11:39撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:39
壊れかけの橋を渡る。
ガードレールはあるけど、もはや獣道。
2024年06月02日 11:39撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:39
ガードレールはあるけど、もはや獣道。
ここから出てきた。
2024年06月02日 11:41撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:41
ここから出てきた。
210号線が直線化される前はかなりくねった道だったようです。
2024年06月02日 11:46撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:46
210号線が直線化される前はかなりくねった道だったようです。
残念ながらここは立ち入り禁止。
2024年06月02日 11:50撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 11:50
残念ながらここは立ち入り禁止。
深瀬橋へはこっち。
2024年06月02日 12:05撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 12:05
深瀬橋へはこっち。
ここからの景色がいちばんいい。
2024年06月02日 12:06撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 12:06
ここからの景色がいちばんいい。
右田井路通水橋
2024年06月02日 12:10撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 12:10
右田井路通水橋
明見橋。
このあたりは石橋が多い。
2024年06月02日 12:12撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 12:12
明見橋。
このあたりは石橋が多い。
そろそろ二毛作の入れ替え直すぎてませんか?
2024年06月02日 12:16撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 12:16
そろそろ二毛作の入れ替え直すぎてませんか?
ちょっと早いけど今日はここまで。
2024年06月02日 12:24撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/2 12:24
ちょっと早いけど今日はここまで。
とんかつ東華さんを再訪しました。
2024年06月02日 12:53撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
6/2 12:53
とんかつ東華さんを再訪しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも 針金 テーピングテープ 細引(設営用) ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電機 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ストック ビーコン サバイバルシート ツェルト ペグ8本

感想

 今日も時間が限られていたので、ショート企画。何度も行こうと計画して後回しにされた結果2年過ぎていました。
 今回の城山は野上川流域の野上城址(三郡山)。島津軍と戦い落城したとのこと。山頂は平で確かに城跡らしいけど、竪堀などは見つけられず。植林で相応に壊れてしまっていそうです。
 帰りに田代山にも寄ってみたけど、現役の放牧地で山頂には立てませんでした。ただこのあたりの牧場ってワラビが多い印象ですが、放牧にワラビは大敵のはず。どうやって排除しているのでしょう?

 帰りは未踏の旧道を歩いてスタート地点へ。そろそろ梅雨入りなので、今月もあまり山には行けなさそうです。

大分県主要山岳丘陵一覧 (651/1077)
No.512 城山(玖珠東部)
No.513 小城山(玖珠東部)
No.514 田代山(玖珠東部)

体力   ★★☆☆☆
傾斜   ★★☆☆☆
不明瞭度 ★★☆☆☆
危険度  ★☆☆☆☆
薮指数  ★★★☆☆
岩指数  ☆☆☆☆☆
天気   B

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら