記録ID: 6879293
全員に公開
ハイキング
近畿
高野山三山巡りと玉置浩二ライブ
2024年06月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:21
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 732m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:19
距離 15.5km
登り 732m
下り 737m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
世界遺産の参詣道です |
写真
大阪駅とは思えないほど閑散としててビックリしました。おおさか東線と特急だけじゃ仕方ないか…
うめきたの再開発、成功するのかな?大阪って再開発が難しい街という気がする。土地に歴史がないと人が集まらないような…
うめきたの再開発、成功するのかな?大阪って再開発が難しい街という気がする。土地に歴史がないと人が集まらないような…
感想
終活の一環として鳥取で砂丘を見た後は、関西へ移動
実は、今回の本当のメインは玉置浩二ライブを観ること。東京公演は全然当たらなかったのに、大阪公演を試しに申し込んだら1発で当選。鳥取は、大阪遠征のついででした。
美しい日本の景色を見たいというのと同時に、70年代80年代にデビューしたレジェンド達のライブを見たい、というのも終活の一環。去年は山下達郎とユーミンを鑑賞。そして今回は玉置浩二。
彼らが現役なのもあと10年未満と思うので、観れるのであれば東京に拘らずに遠征したいと思います。
…と、全然ヤマレコではないコメントですが、今回のヤマレコの高野山ももう一度見たかった場所。多分20年くらい前に1度来ているのですが、その時は高野山の下調べを全くせずにフラッと訪問し、あまりの素晴らしさに感動。是非再訪しよう!と思い続けて、ようやく今回の再訪になりました。
今回は女人堂~大門~壇上伽藍~金剛峯寺~奥の院~高野三山~女人堂をゆっくり周回。前回はどこを見て良いかも分からず奥の院近辺をフラフラしただけでしたが、今回は効率的に参拝できて念願が叶いました。
鳥取~神戸~大阪~和歌山と、濃厚な2泊3日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する