記録ID: 688012
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
経ケ岳
2015年07月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp05d8771ccba3833.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 8:49
距離 13.4km
登り 1,481m
下り 1,523m
標高差1300mを樹林帯と笹原の中を山頂を目指します。
8合目辺りで展望が開け伊那市街・八ヶ岳・甲斐駒・千丈岳・木曽駒の
山脈が見られました。
登山道には随所に道標があり迷う事は有りません。
8合目辺りで展望が開け伊那市街・八ヶ岳・甲斐駒・千丈岳・木曽駒の
山脈が見られました。
登山道には随所に道標があり迷う事は有りません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 羽広温泉・みはらしの湯@600円 食事も出来、デカ盛り”みはらし定食”がお勧め |
写真
感想
標高差1300mとなかなか侮れない厳しさのある山行でした。
山頂は展望は無いことが残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する