記録ID: 6886869
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
黒尾山〜イブネ〜銚子ヶ口 体力測定山行
2024年06月05日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:30
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇黒尾山経由の銚子 らくルートで難路とある通り、ザレた急登、痩せ尾根、不明瞭な踏み跡箇所、迷い込みやすい尾根などあり 〇銚子〜イブネ らくルートでは道があるような表記だけど、全く見つけることが出来なかった 〇銚子ヶ口東峰〜紅葉尾登山口 東峰から降りてすぐの左折する分岐が道標が倒れてて分かりにくい(真っすぐ行ってしまってもモノレール道で降りれるけど、急登で舗装路歩きが長い) 谷筋の道では、林業用の赤テープと登山用のそれが入り混じっていて紛らわしい 歩いにくいなと思ったら間違えている可能性あり |
その他周辺情報 | 六石温泉 あじさいの湯https://www.rk-hotel.com/hotspring.html 営業時間を確認してから行った方が良い 岳人カード割引が無くなっていて残念 |
写真
撮影機器:
感想
日の長い季節になると、ちょっと長めの山行を組みたくなる。そういえば2年前の仲間とのGW山行で立てた計画で、ノンビリ歩いてたら時間が足りなくなって途中までしか行けなかったのがあったなぁと思い出して再チャレンジしてみることに。
黒尾山経由の銚子ヶ口、たった2年前の事なのにほとんど覚えてなくて、あれっこんな厳しいコースだったっけ?って感じで、中峰までで既に結構な疲労感。こんなんでイブネまで届くか?と不安になりつつも行けるとこまでと先を目指し、徐々に良くなった天気と涼やかな風に助けられ、なんとか計画通り歩く事ができた。
今回は自分的な体力測定も兼ねていたので、多少の余力を残して計画完遂でき、結果は『よくできました』ってとこで、二重に嬉しい山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する