ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6893623
全員に公開
トレイルラン
栗駒・早池峰

五葉山トレラン(赤坂峠in/out) ※本年24回目

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
8.8km
登り
646m
下り
642m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
0:42
合計
2:48
3:41
19
4:00
4:00
10
4:10
4:10
33
4:43
4:46
3
4:49
4:53
6
4:59
4:59
5
5:04
5:17
4
5:21
5:40
4
5:44
5:44
2
5:46
5:49
20
6:09
6:09
7
6:16
6:16
13
6:29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
前夜終業後、鉄路で仙台へ。仙台からレンタカーで赤坂峠まで乗りつけ、車中泊。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全行程においてトレラン適地。危険箇所や迷い箇所はないが、日の出岩へよじ登る場合、滑落しないよう足の置き場に注意。山頂手前の石楠花山荘の水場は大量の水が湧き出ている。
その他周辺情報 下山後、ダブル/トリプルヘッダー登山に向け、風呂なしで蒲生日和山/泉ヶ岳方面へ
前夜、宇都宮で終業後、東北新幹線で杜の都・仙台へ。
翌日、仙台近郊の泉ヶ岳下山後の帰京を容易にするため、これから2時間半かけて岩手県釜石市の五葉山まで移動!
2024年06月07日 19:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/7 19:42
前夜、宇都宮で終業後、東北新幹線で杜の都・仙台へ。
翌日、仙台近郊の泉ヶ岳下山後の帰京を容易にするため、これから2時間半かけて岩手県釜石市の五葉山まで移動!
五葉山の登山口、赤坂峠上空には北斗七星!
2024年06月07日 22:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/7 22:55
五葉山の登山口、赤坂峠上空には北斗七星!
本日は飲料1L込で3.5kgを背負い、トレランシューズ(スポルティバ_Akasha|310g×2)でアタック!
2024年06月08日 03:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 3:28
本日は飲料1L込で3.5kgを背負い、トレランシューズ(スポルティバ_Akasha|310g×2)でアタック!
赤坂峠を夜明け前に出発!
2024年06月08日 03:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 3:41
赤坂峠を夜明け前に出発!
15分ほど登ると視界が開ける地点あり!眼下には鷹生ダム!
2024年06月08日 03:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 3:57
15分ほど登ると視界が開ける地点あり!眼下には鷹生ダム!
入山から20分で賽の河原(3合目)を通過!
2024年06月08日 04:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:00
入山から20分で賽の河原(3合目)を通過!
この時間、五葉山の山頂部上空には雲がかかってます。
2024年06月08日 04:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 4:04
この時間、五葉山の山頂部上空には雲がかかってます。
3合目通過から10分、入山から30分、畳石(4合目)を通過!
2024年06月08日 04:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:10
3合目通過から10分、入山から30分、畳石(4合目)を通過!
畳石に鳥居があり、ここから急登スタート!
2024年06月08日 04:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:10
畳石に鳥居があり、ここから急登スタート!
樹林帯でご来光!
2024年06月08日 04:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 4:12
樹林帯でご来光!
4合目から4分で五合目通過!
2024年06月08日 04:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:14
4合目から4分で五合目通過!
5合目から8分で6合目通過!
2024年06月08日 04:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:22
5合目から8分で6合目通過!
樹間越しに朝陽がまぶしい♪
2024年06月08日 04:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:27
樹間越しに朝陽がまぶしい♪
6合目から6分で7合目通過!
2024年06月08日 04:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:28
6合目から6分で7合目通過!
7合目過ぎに再び鳥居あり!
2024年06月08日 04:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:33
7合目過ぎに再び鳥居あり!
7合目通過から6分で8合目通過!
2024年06月08日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:34
7合目通過から6分で8合目通過!
9合目に当たるのでしょうか、8合目通過から9分で石楠花山荘へ到着。
2024年06月08日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:43
9合目に当たるのでしょうか、8合目通過から9分で石楠花山荘へ到着。
石楠花山荘内はとってもキレイ(これより中には入っていません)
2024年06月08日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:44
石楠花山荘内はとってもキレイ(これより中には入っていません)
石楠花山荘前には、ドバドバ流れる水場あり!
2024年06月08日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:45
石楠花山荘前には、ドバドバ流れる水場あり!
冷たくてうまし!
2024年06月08日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:45
冷たくてうまし!
さぁ、石楠花山荘を後にして、五葉山山頂へ向かいます!
2024年06月08日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:46
さぁ、石楠花山荘を後にして、五葉山山頂へ向かいます!
3分ほどで森林限界を越えた山頂稜線に到達!日枝神社の鳥居越しに!
2024年06月08日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:51
3分ほどで森林限界を越えた山頂稜線に到達!日枝神社の鳥居越しに!
五葉山は北上山系。ケルンの先には、北上山系の最高峰・早池峰山が・・・
2024年06月08日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 4:53
五葉山は北上山系。ケルンの先には、北上山系の最高峰・早池峰山が・・・
早池峰山は、なんとなくの輪郭がわかる程度でした。
2024年06月08日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 4:53
早池峰山は、なんとなくの輪郭がわかる程度でした。
さぁ、稜線を歩いて五葉山へ向かいます!
2024年06月08日 04:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:54
さぁ、稜線を歩いて五葉山へ向かいます!
入山から1時間10分、五葉山へ到達!一旦素通りして、日の出岩へ向かいます!
2024年06月08日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 4:59
入山から1時間10分、五葉山へ到達!一旦素通りして、日の出岩へ向かいます!
五葉山から歩くこと5分、五葉山より11m高く、この山域の最高点となる日の出岩へ!
2024年06月08日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 5:04
五葉山から歩くこと5分、五葉山より11m高く、この山域の最高点となる日の出岩へ!
無造作に林立する日の出岩。足をかけられるところを探してよじ登ります!
2024年06月08日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:04
無造作に林立する日の出岩。足をかけられるところを探してよじ登ります!
日の出岩より釜石港以北の三陸沖(北東部)を見渡す!
2024年06月08日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:06
日の出岩より釜石港以北の三陸沖(北東部)を見渡す!
来し方(南西部)を振り返ると、素通りしてきた五葉山の山頂碑が見えます!
2024年06月08日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:07
来し方(南西部)を振り返ると、素通りしてきた五葉山の山頂碑が見えます!
平坦な五葉山の山頂部ドーン!
2024年06月08日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 5:08
平坦な五葉山の山頂部ドーン!
日の出岩の最上部より、早池峰山側(北西部)をバックに!
2024年06月08日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:09
日の出岩の最上部より、早池峰山側(北西部)をバックに!
日の出岩最上部より、眼下の岩並みを!
2024年06月08日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:10
日の出岩最上部より、眼下の岩並みを!
真南方向には、大船渡湾がクッキリ!
2024年06月08日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/8 5:14
真南方向には、大船渡湾がクッキリ!
40倍ズームすると、大船渡湾に浮かぶ標高25mの無人島・珊瑚島が!
2024年06月08日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 5:14
40倍ズームすると、大船渡湾に浮かぶ標高25mの無人島・珊瑚島が!
改めて北西部、早池峰山へ続く北上山地の山並み!
2024年06月08日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:15
改めて北西部、早池峰山へ続く北上山地の山並み!
北上山地の最奥には・・・
2024年06月08日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:15
北上山地の最奥には・・・
岩手を代表する百名山の早池峰山!今日はこの眺望が限界でした。
2024年06月08日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 5:15
岩手を代表する百名山の早池峰山!今日はこの眺望が限界でした。
日の出岩の辺りはコメツガの森。再び五葉山へ戻ります!
2024年06月08日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:17
日の出岩の辺りはコメツガの森。再び五葉山へ戻ります!
5分ほどで五葉山へ戻ってきました。風速1m、15〜16℃ほどで、半袖でジッとしていると少し肌寒い程度の気候!2011年の東日本大震災に伴う地盤沈下で、標高が0.48m縮んだようです。
2024年06月08日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/8 5:23
5分ほどで五葉山へ戻ってきました。風速1m、15〜16℃ほどで、半袖でジッとしていると少し肌寒い程度の気候!2011年の東日本大震災に伴う地盤沈下で、標高が0.48m縮んだようです。
日の出岩を経由して、入山から1時間20分、三百名山57座目(+百名山100座&二百名山99座)となる五葉山へ。後方は早池峰山へと続く北上山地!
2024年06月08日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:24
日の出岩を経由して、入山から1時間20分、三百名山57座目(+百名山100座&二百名山99座)となる五葉山へ。後方は早池峰山へと続く北上山地!
上空は雲一つない青空なれど、早池峰山がスッキリ見えずに残念!
2024年06月08日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:26
上空は雲一つない青空なれど、早池峰山がスッキリ見えずに残念!
下山開始し、石楠花山荘を通過!
2024年06月08日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 5:49
下山開始し、石楠花山荘を通過!
往路と違い、復路では陽が当たり、キレイに映えるヤマツツジ!
2024年06月08日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 5:53
往路と違い、復路では陽が当たり、キレイに映えるヤマツツジ!
五葉山から26分、畳岩を通過!
2024年06月08日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 6:09
五葉山から26分、畳岩を通過!
全行程、トレラン適地が続きますが、特に畳岩以降は傾斜が緩やかになり、最も走りやすい区間が続きます!
2024年06月08日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 6:13
全行程、トレラン適地が続きますが、特に畳岩以降は傾斜が緩やかになり、最も走りやすい区間が続きます!
往路(登り)では気付けない角度にある賽の河原の3合目標識!
2024年06月08日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 6:16
往路(登り)では気付けない角度にある賽の河原の3合目標識!
往路でも立ち止まった鷹生ダムの展望スポット!
2024年06月08日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 6:17
往路でも立ち止まった鷹生ダムの展望スポット!
鷹生ダムをドーンと!
2024年06月08日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 6:18
鷹生ダムをドーンと!
往路では気づきませんでしたが、登山口付近にはタニウツギが咲いてました〜!
2024年06月08日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/8 6:28
往路では気づきませんでしたが、登山口付近にはタニウツギが咲いてました〜!
五葉山から45分、トータル2時間5分で赤坂峠まで下山完了!
2024年06月08日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 6:29
五葉山から45分、トータル2時間5分で赤坂峠まで下山完了!
衛星GPSの奇跡!
2024年06月08日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 6:31
衛星GPSの奇跡!
宮城へ戻る道中、気仙沼湾横断橋(かなえおおはし)を通過!
2024年06月08日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/8 7:33
宮城へ戻る道中、気仙沼湾横断橋(かなえおおはし)を通過!

感想

梅雨入り前最後となるかも知れない晴天の土曜。本当はDay1(土曜)に泉ヶ岳&蒲生日和山、Day2(日曜)に五葉山の予定でしたが、日曜は曇り予報のため、満を持して土曜1日に3座を詰め込み、トリプルヘッダー計画へ。そのため、登山前日(金曜)は宇都宮で終業後、仙台駅まで新幹線で移動し、仙台からレンタカーで五葉山の麓(赤坂峠)まで、192km、2時間半をかけて移動する過酷なロングドライブとなりました。

赤坂峠から15分ほどで鷹生ダムや三陸沖が見渡せるスポットがあったり、20分ほどの賽の河原から同じく三陸沖が限定的に見えるけれど、基本的には山頂稜線(日枝神社)まではほぼ眺望がない樹林帯歩きとなります。一方、入山から30分ほどの畳石までは緩やかな走りやすい道が続き、登りは早足で通過しましたが、下りは走り放題!最高のトレランフィールドですね。ちなみに、畳石で鳥居をくぐると、そこそこの急登が始まり、ここからが本格登山という感じ。でも岩が少なく、下りはとっても走りやすいトレイルです。

賽の河原が3合目、畳石が4合目、その後5,6,7,8合目と合目標識が短間隔で続き、合目標識はないけど、石楠花山荘が9合目のようです。石楠花山荘の内部はとってもキレイな感じで、快適に夜を過ごせそうですが、この山域自体、赤坂峠からのピストンが中心となるため、石楠花山荘に泊まるような泊プランが思いつきません・・・。また、石楠花山荘前にはドバドバ流れ出る水場があり、水分補給には事欠きません!

石楠花山荘から数分歩くと稜線(日枝神社)へ出て、そこから5分で五葉山、もう5分で日の出岩です。ちなみに五葉山より日の出岩のほうが11mほど高く、日の出岩へよじ登ると北面の眺望も広がっているため、必ず日の出岩まで足を伸ばし、最上部の岩塊へよじ登ることをオススメします!ただし、日の出岩へ登る際は、足をかける場所を見定め、慎重によじ登りましょう。

五葉山自体が北上山地の一角であり、北にかけて北上山地が続いています。その最高峰たる早池峰山は、日枝神社、五葉山、日の出岩いずれからもほぼ同じアングルで見えますが、本日は上空快晴なれど、早池峰山上部にだけ雲がかかり、約1時間の山頂部滞在中、スッキリとその全容を見渡すことが叶いませんでした。それでも、初めて見る三陸沖の太平洋、特に大船渡湾やそこに浮かぶ珊瑚島などを日の出岩から見渡すことができたのが思い出深かったですね♪特にこの辺一帯は、2011年の東日本大震災による津波で壊滅的な打撃を受けたと思われるエリアで、その復興ぶりを実感できる山行となりました。

往路の五葉山は入山から1時間10分、日の出岩経由を入れると入山から1時間20分で再び五葉山へ。三百名山57座目(+百名山100座&二百名山99座)となります。東日本大震災による地盤沈下で標高が0.48m縮んだようで、山頂碑に掘られた標高は四捨五入の整数表記のため、1mの誤差が出ているようでした。

下りは待ち望んだランニングモードで快速に下りていきます。往路の樹林帯歩きでは暗くて映えなかったヤマツツジが、陽光を浴びキラキラ輝いていたり、同じピストンでも往路と復路では所々違った魅力がありました。復路はほぼ全行程を積極的に走り、45分(往路は70分)で赤坂峠まで下り、トータルでは日の出岩往復含め、2時間5分のスピードハイクとなりました。登山口に近づいた辺りで延べ5人とすれ違いましたが、こちらは6時半に下山完了。非常に効率的な登山となりました。

宮城・蒲生日和山へ続く!)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6905076.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
五葉山(赤坂峠口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら