ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6907049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

*咲きたての紫陽花を愛でに*【太平山・晃石山】〜あじさい坂〜

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
13.8km
登り
626m
下り
631m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:33
合計
5:38
8:00
36
8:36
8:36
5
8:41
8:43
46
9:29
9:35
28
10:03
10:04
16
10:20
10:21
5
10:26
10:27
6
10:33
10:33
10
10:43
10:45
11
10:56
10:56
35
11:31
11:35
14
11:49
11:51
13
12:04
12:09
20
12:29
12:38
60
13:38
天候 ☁️たまぁに薄日が差す 気温22℃程 登りは汗だく💦
たまに良い風(麓は2.3mの風)
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路・・JR大平駅
復路・・JR岩舟駅
コース状況/
危険箇所等
全般的によく整備されています
あじさい坂は千段とか、、紫陽花見ながら登るとあっという間
あじさい坂は5分咲き程度でしょうか。。これからが見頃!
https://www.tochigi-kankou.or.jp/news/16560

あじさい坂の途中に猪🐗出没したらしく、お巡りさん👮出動していました。
特に捕獲道具も持っていなさそうでしたが、どうするつもりだったのか 謎💦
毎年恒例となりつつある「あじさい坂」
日曜は人が多いかなぁ〜とは思ったのですが、
週明け30℃予報が続き暑そう
25
毎年恒例となりつつある「あじさい坂」
日曜は人が多いかなぁ〜とは思ったのですが、
週明け30℃予報が続き暑そう
なので、☁の今日決行!!
いつもはあの山から歩いていると思う
19
なので、☁の今日決行!!
いつもはあの山から歩いていると思う
今日は大中寺に立ち寄るルート
やっと車道から解放
グリーンシャワーが涼しい
14
今日は大中寺に立ち寄るルート
やっと車道から解放
グリーンシャワーが涼しい
毎度のドクダミ
ウチの庭は生えたら根こそぎ抜くけれど
本当は一輪挿しに飾ると「日本の美」に変身するのよね
9
毎度のドクダミ
ウチの庭は生えたら根こそぎ抜くけれど
本当は一輪挿しに飾ると「日本の美」に変身するのよね
大中寺の山門
この坂(階段)は「油坂」
ある学僧が本堂の燈明の油を盗んで転げ落ち死んだそう
それからこの階段を上下すると禍に遭うというので
通せん棒がしてあります
良かった💦先に説明を読んで・・跨ぐところだった😅
11
この坂(階段)は「油坂」
ある学僧が本堂の燈明の油を盗んで転げ落ち死んだそう
それからこの階段を上下すると禍に遭うというので
通せん棒がしてあります
良かった💦先に説明を読んで・・跨ぐところだった😅
この梁というのでしょうか、
とても凝っていているなぁ〜っと眺めていると先には龍の頭がついていた
何かの文化財になりそう
(写真が切れてしまって残念⤵)
19
この梁というのでしょうか、
とても凝っていているなぁ〜っと眺めていると先には龍の頭がついていた
何かの文化財になりそう
(写真が切れてしまって残念⤵)
馬首の井戸
なんだか怖い話です・・・
が、井戸はもう埋められていました
8
馬首の井戸
なんだか怖い話です・・・
が、井戸はもう埋められていました
馬首の井戸のすぐ裏手から大平山への登山道
いきなり根っこ急登
12
馬首の井戸のすぐ裏手から大平山への登山道
いきなり根っこ急登
と思っていると
岩々急登
おぬしやるなぁ〜 汗だく💦
10
と思っていると
岩々急登
おぬしやるなぁ〜 汗だく💦
謙信平到着
いい風〜〜〜
16
謙信平到着
いい風〜〜〜
謙信平のお茶屋さんに伺うと
裏手の階段から六角堂へ行けると教えて頂く
ありがとうございます
13
謙信平のお茶屋さんに伺うと
裏手の階段から六角堂へ行けると教えて頂く
ありがとうございます
すれ違ったお父さんにコッチの道はイノシシ🐗が出るからソッチに行きな!
と言われたけれど、コッチが良かったのでコッチにする
13
すれ違ったお父さんにコッチの道はイノシシ🐗が出るからソッチに行きな!
と言われたけれど、コッチが良かったのでコッチにする
途中にお地蔵様
イノシシに襲われません様に
18
途中にお地蔵様
イノシシに襲われません様に
🌸キンポウゲの一種?
花が終ると緑のコンペイトウが出来る様
11
🌸キンポウゲの一種?
花が終ると緑のコンペイトウが出来る様
いよいよ六角堂(*^^*)
🌸シモツケかな〜からスタート
22
いよいよ六角堂(*^^*)
🌸シモツケかな〜からスタート
たまに青空も
輝く紫陽花たち
好きなタイプ♡
紅もいい
本日看板にゃんこ
気まぐれ屋のツンデレ♀10歳
ポルコちゃんだそう
窓ガラスの越しにご挨拶(=^・^=)
39
本日看板にゃんこ
気まぐれ屋のツンデレ♀10歳
ポルコちゃんだそう
窓ガラスの越しにご挨拶(=^・^=)
モコモコ
*カシワバ*
16
モコモコ
*カシワバ*
さすが日曜日
あじさい坂も人出が多い!
平日はパラパラ
16
さすが日曜日
あじさい坂も人出が多い!
平日はパラパラ
どの子も素敵*
*無垢*
*フレッシュ*
薄日が差すので
*透かして*
20
薄日が差すので
*透かして*
*生まれたて*
君がNO1 !
15
*生まれたて*
君がNO1 !
大きさではこの子
手のひらよりBIG!
14
大きさではこの子
手のひらよりBIG!
*桃色*
ユキノシタもワラワラ
28
ユキノシタもワラワラ
紫陽花が無くなると人も薄くなる
〜開放〜
12
紫陽花が無くなると人も薄くなる
〜開放〜
あと少しで太平神社
*純白*
15
あと少しで太平神社
*純白*
*ダンスパーティー*
昨年はもっと咲いていたからちょっと早かったね
19
*ダンスパーティー*
昨年はもっと咲いていたからちょっと早かったね
太平神社境内より
今日は薄っすら筑波山が見えた!
17
太平神社境内より
今日は薄っすら筑波山が見えた!
お茶屋さんの先に休憩所と展望
14
お茶屋さんの先に休憩所と展望
タチアオイの先に栃木市街かな
タチアオイが上まで咲くと梅雨明けと言われてますね
15
タチアオイの先に栃木市街かな
タチアオイが上まで咲くと梅雨明けと言われてますね
何も購入していませんが、空いていたので休憩させて頂く(良いのかな?でも何も言われなかったけど)
この下に🚻有り
16
何も購入していませんが、空いていたので休憩させて頂く(良いのかな?でも何も言われなかったけど)
この下に🚻有り
昨年、通せん棒ならぬ「通せん縄」と思い左へ巻いてしまい山頂をスル~してしまった所
今回はしっかりくぐらせて頂く
(山頂の浅間神社への参道入口)
10
昨年、通せん棒ならぬ「通せん縄」と思い左へ巻いてしまい山頂をスル~してしまった所
今回はしっかりくぐらせて頂く
(山頂の浅間神社への参道入口)
山頂は浅間神社の裏手
昨年逃した山頂標識ゲット!
33
山頂は浅間神社の裏手
昨年逃した山頂標識ゲット!
晃石山への縦走中
一つ目の展望地
16
晃石山への縦走中
一つ目の展望地
確かに馬の蹄の様な跡
馬不入山もこの先にあるので馬がらみで本当かも!
10
確かに馬の蹄の様な跡
馬不入山もこの先にあるので馬がらみで本当かも!
次の展望地
展望地にはベンチが一つづつ有る
今回は先客有りでスル〜
11
次の展望地
展望地にはベンチが一つづつ有る
今回は先客有りでスル〜
パラグライダー
気持ち良さそう 誘われちゃいました
(*^^*)
宝くじが当たったら是非参加したい
22
パラグライダー
気持ち良さそう 誘われちゃいました
(*^^*)
宝くじが当たったら是非参加したい
晃石山到着!
こんなにアップダウンあったっけ?
という位急登に泣かされ汗だくで登頂
15
晃石山到着!
こんなにアップダウンあったっけ?
という位急登に泣かされ汗だくで登頂
日光側の展望
男体山とかまだ見えた事無いかも・・
右手に古賀志山ははっきり見えた😊
15
日光側の展望
男体山とかまだ見えた事無いかも・・
右手に古賀志山ははっきり見えた😊
一等三角点だったのね
タッチ♡
過去レコ見たら昨年も7年前もタッチしてた 笑
18
一等三角点だったのね
タッチ♡
過去レコ見たら昨年も7年前もタッチしてた 笑
いつもの豪華手摺り
10
いつもの豪華手摺り
今日は桜峠より清水寺に向かう
その途中 
🌸オカトラノオ
おしい!!本当に生まれそう
あとちょっとな感じが良き良き♪
14
今日は桜峠より清水寺に向かう
その途中 
🌸オカトラノオ
おしい!!本当に生まれそう
あとちょっとな感じが良き良き♪
清水寺の階段下もダンスパーティー
こちらは満開
18
清水寺の階段下もダンスパーティー
こちらは満開
*フレッシュ*
もいた!
25
*フレッシュ*
もいた!
清水寺
こちらは両足で土足のまま石板に乗り
前の岩をなでて自分の足や腰をさするとご利益があるそう
しっかりガッチリやらせて頂きました
これからも足腰丈夫でお山を歩けます様に!
12
清水寺
こちらは両足で土足のまま石板に乗り
前の岩をなでて自分の足や腰をさするとご利益があるそう
しっかりガッチリやらせて頂きました
これからも足腰丈夫でお山を歩けます様に!
下りのあじさい林道も
満開のホワイトで送りだして頂く
13
下りのあじさい林道も
満開のホワイトで送りだして頂く
振り返り歩いていた晃石山(トンガリ君)
手前のお花は皆晃石山を見ている
☀は左手なのにね〜
22
振り返り歩いていた晃石山(トンガリ君)
手前のお花は皆晃石山を見ている
☀は左手なのにね〜
以前歩いた岩船山
今日はパス!
田植えが途中、そしてヒバリの囀り♪ のどかだね
16
以前歩いた岩船山
今日はパス!
田植えが途中、そしてヒバリの囀り♪ のどかだね
お〜い!!
佐野方面行きの電車が走る
今日は丁度良い電車があるかな?
お疲れちゃん♪
13
お〜い!!
佐野方面行きの電車が走る
今日は丁度良い電車があるかな?
お疲れちゃん♪
看板どころかグーたらしてました
(=^・^=)
41
看板どころかグーたらしてました
(=^・^=)

感想

今年もあじさい坂に行こう!
天気予報を見ていると、、暑くなる前にと本日歩いてきた。

どの子も咲いたばかりで初々しい
種類も豊富で綺麗*
これでもかなり写真を抜粋した

また来年も逢いに来よう

感謝。

*・・紫陽花の名前 「ダンスパーティー・カシワバ」以外は私が勝手に印象で記載しているだけなのでスルーお願い致します(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら