記録ID: 6910796
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 11:17
距離 13.5km
登り 1,540m
下り 1,485m
15:51
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ残雪がありますが特にツボ足で行けました。 |
その他周辺情報 | 登山後のサッパリお風呂:白峰温泉670円/白峰民外の人 |
写真
感想
やっと行けました!人気のある理由がよくわかりました。快晴で景色もよく、暑いぐらいの気温でしたが、吹く風が冷たくて気持ちの良い登山でした。それと、花が咲き乱れていて、サンカヨウの透き通った姿と群生、キヌガサソウやイワカガミの群生。こんなにたくさんの種類の群生が見られたことに本当に感動しました。メンバーはお池巡りをしていましたがアイゼンを持たずにに山頂へ行ってしまったので泣く泣く断念、行きたかった~、ドラゴンアイ!復路はエコーラインを通ってスタート地点へ。途中、雪道が多く、ドキドキしながら渡りましたが景色が最高でした。まだ、南竜山荘が開いていなかったので人は少なかったのですが是非今度は南竜山荘へ泊まってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f9b68ba6ee4389c5b8a68d8d0576d8162.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する