ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6926420
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波

【テント泊装備順応】岩瀬駅~雨引観音往復

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
10.6km
登り
722m
下り
722m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:38
合計
3:41
9:10
20
9:31
9:31
10
9:41
9:42
4
9:47
9:47
40
10:27
10:30
19
10:49
11:15
28
11:43
11:52
35
12:27
12:27
4
12:31
12:32
7
12:39
12:39
14
12:53
12:54
2
12:56
ゴール地点
天候 気温・湿度両方高めの晴れ!
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩瀬駅裏のリンリンロード起点駐車スペースを利用しようとしたが2台分の空きしかなかった。
バイクで一台分を陣取るのも申し訳ないのでトイレ脇のスペースに止めた。
コース状況/
危険箇所等
リンリンロード駐車場から御嶽山登山口に出る近道は、最近イノシシ被害がひどいらしく途中にゲートが設置された。
手動で開錠すれば通れる。

昨日も大きなイノシシが出没したとのことで警戒するように地元のお婆様に助言して頂いた。
その他周辺情報 岩瀬駅
宝篋山と同じ施錠方法のゲートが設置されていました。
イノシシ被害は深刻なようです‥
2024年06月15日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 9:20
宝篋山と同じ施錠方法のゲートが設置されていました。
イノシシ被害は深刻なようです‥
登山口到着
さてと膝は大丈夫かな?
2024年06月15日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 9:31
登山口到着
さてと膝は大丈夫かな?
いきなり階段の登りでした。
結果、右膝が痛い😣
こんな序盤でどうしようかと思ったが、アジサイを見ないで戻るのは悔しいので歩き方を工夫して歩くことにしました。
2024年06月15日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/15 9:34
いきなり階段の登りでした。
結果、右膝が痛い😣
こんな序盤でどうしようかと思ったが、アジサイを見ないで戻るのは悔しいので歩き方を工夫して歩くことにしました。
御嶽山までの途中にちらほら咲いています。
2024年06月15日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/15 9:38
御嶽山までの途中にちらほら咲いています。
何とか神社まで歩きました。
登り以外は全く痛みはないのだけど‥
2024年06月15日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 9:42
何とか神社まで歩きました。
登り以外は全く痛みはないのだけど‥
御嶽山の三角点は神社より上にありました。
ヤマレコが突然「もうすぐ御嶽山山頂です」と言い出したので周辺を見渡したら草刈りされている小道があったので進んでみたら三角点がありました。
初めてタッチ
2024年06月15日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 9:45
御嶽山の三角点は神社より上にありました。
ヤマレコが突然「もうすぐ御嶽山山頂です」と言い出したので周辺を見渡したら草刈りされている小道があったので進んでみたら三角点がありました。
初めてタッチ
2024年06月15日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 9:50
NTT無線局跡
2024年06月15日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/15 10:14
NTT無線局跡
いや〜、最後の階段はキツかった。
2024年06月15日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/15 10:26
いや〜、最後の階段はキツかった。
雨引山より望む筑波山と関東平野
2024年06月15日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/15 10:26
雨引山より望む筑波山と関東平野
雨引観音に着きました。
奥に見えるのは駐車場ですが、満車っぽいね。
2024年06月15日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/15 10:48
雨引観音に着きました。
奥に見えるのは駐車場ですが、満車っぽいね。
2024年06月15日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 10:49
2024年06月15日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/15 10:50
2024年06月15日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/15 10:50
2024年06月15日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 10:50
2024年06月15日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/15 10:51
2024年06月15日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/15 10:51
2024年06月15日 10:52撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/15 10:52
満車?だよね?
2024年06月15日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/15 10:53
満車?だよね?
2024年06月15日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 10:53
2024年06月15日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 10:53
2024年06月15日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 10:54
2024年06月15日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/15 10:54
2024年06月15日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/15 10:55
2024年06月15日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/15 10:55
2024年06月15日 10:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/15 10:56
2024年06月15日 10:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 10:57
2024年06月15日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 10:58
2024年06月15日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 10:58
2024年06月15日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/15 10:58
2024年06月15日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/15 11:01
駐車場待ちの渋滞が出来てます💦
2024年06月15日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 11:02
駐車場待ちの渋滞が出来てます💦
2024年06月15日 11:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 11:04
2024年06月15日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 11:05
2024年06月15日 11:06撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 11:06
2024年06月15日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 11:08
暑いので日陰に避難😅
2024年06月15日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 11:08
暑いので日陰に避難😅
こちらは甲羅干し
干からびないか心配です
2024年06月15日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/15 11:09
こちらは甲羅干し
干からびないか心配です
2024年06月15日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 11:09
2024年06月15日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 11:11
いいね
2024年06月15日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/15 11:11
いいね
ベストショットかな?
2024年06月15日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/15 11:11
ベストショットかな?
2024年06月15日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/15 11:12
2024年06月15日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/15 11:12
スタジイ
2024年06月15日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/15 11:14
スタジイ
戻ってきました
2024年06月15日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/15 12:36
戻ってきました
登山口のトイレが新しくなっていました。
中も確認しましたが、綺麗でした。
2024年06月15日 12:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/15 12:40
登山口のトイレが新しくなっていました。
中も確認しましたが、綺麗でした。
無事生還💦
2024年06月15日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
10
6/15 12:56
無事生還💦

感想

テント泊装備を背負ってのトレーニングとして昨年実施したコースと同じ雨引観音のアジサイ鑑賞をご褒美に岩瀬駅から往復した。
Varonさん情報によるとかなり綺麗に咲いているので安心して進むことができる。

あとの不安は右膝の痛み。
会社の階段を登っていると突然襲ってくる痛み。
階段の登りだけが痛い。平地や下りは全く痛みはない。体重が重いせいだけじゃじゃないんだろうなぁ‥

テント泊装備のベースウエイト(食料や水を除いた重量)は約4kgでした。ヘッドライトを忘れたので実際はもう少し増えるがかなり軽量化がかなり進んだといえる。あとは自身の軽量化だな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

こんにちは
おぉ〜雨引観音行かれたんですねぇ〜
ってテント泊装備😶
マジですか😶💦
でも、自身の減量化…私の永遠の課題だ😅

岩瀬駅からは私も登ったことありますが、毎回片道切符なんですよね
雨引観音と岩瀬駅に車置いて、御嶽山から登り雨引観音で紫陽花楽しんだら、仲間とご飯に出掛ける!
楽ぅ〜に楽しんでしまぃます😁

その装備で紫陽花見るのも大変でしょぅ?
でもキレイな時期を堪能できたよぅで何よりでした👍?

お疲れさまでした🙏
2024/6/16 8:38
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは。
コメントありがとうございます😊
Varonさんの情報通り満開で何処を歩いても紫陽花に囲まれて楽しめましたよ♪紫陽花祭りも盛況で尺八演奏や猿回しで本堂周辺は賑わっておりました。
これもVaronさんの警告どおりでしたが、会場駐車場までの渋滞も凄かったです。これもあって岩瀬駅スタートとしました。正解でした。
テント泊装備はそれほど重くないのですが、本文中にもあるように膝の調子が悪く不安を抱えながら本番を迎えそうです。自身の軽量化、本気で取り組まないと‥
2024/6/16 8:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
雨引山〜岩瀬・御嶽山〜雨引山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら